りとせリージョン淵野辺保育園

ブログ

ぽっかぽか いい天気>^_^<①

19-03-19-08-11-55-229_deco.jpg 19-03-19-08-21-47-049_deco.jpg 19-03-19-08-14-49-129_deco.jpg

鹿沼公園へ行きました8023.gif

 

 

この日はポカポカ3015.gifのいい天気で体をたくさん動かしてあそびました2088.gif

 

「いちについて、よーい…ドン2133.gif」で池

の周りをぐるりと走ったり…土のお山を登ったり下りたりしました2081.gif

 

 

体の使い方も上手になり子ども達がのびのびとあそぶ姿に成長を感じます2091.gif

ぽっかぽか いい天気>^_^<②

19-03-19-11-56-47-204_deco.jpg 19-03-19-11-54-54-540_deco.jpg 19-03-19-14-04-36-742_deco.jpg

ジャンプが上手でしょ1089.gif「1・2・3それー」とジャンプ大会が始まりました6034.gif

 

着地もお見事‼️

ビシッと決まり2081.gif

金メダル🥇級

 

あちらこちらで探険隊が様々な物を発見2048.gif

こんなの見つけた~1165.gif

何だこれは2068.gif

見て2133.gif見て

ちょんちょんと触れたり3113.gifじーっ1178.gifと観察したり1165.gif興味津々2039.gif

 

 

段々と暖かくなり春の陽気3114.gifを感じながらたくさん体を動かして楽しみました8023.gif

 

お昼寝はみんなぐっすりです4037.gif

いっただっきま~す( ´∀`)

1552641820910.jpg 1552641825463.jpg 1552641829946.jpg 1552641834807.jpg

「おはよ〜8043.gif

「今日のおやつはなーに2083.gif

お昼寝の後はみんなが大好きなおやつの時間5039.gif

毎日なんのおやつが出てくるかみんな楽しみにしています1016.gif

 

この日のおやつはプリンとお煎餅でした1089.gif

「いっただっきま〜す2132.gif」ご挨拶もバッチリ2091.gif

0歳児さんもしっかり手を合わせています4148.gif

 

みんな食べている時は夢中4151.gif

一生懸命スプーンを使う姿が可愛いです2004.gif

 

「ごちそうさまでした8011.gif

美味しかったね2123.gif

「はーいヽ(*´∀`)ノ」

1552627220869.jpg 1552627219596.jpg 1552627230280.jpg 1552627226744.jpg

少し前まではお名前を呼ぶとにこにこ1089.gifと笑顔で応えてくれていた0歳児クラスの赤ちゃんたちも最近は手を挙げてお返事が出来るようになりました4099.gif

 

1歳児クラスのおともだちは元気いっぱい「はーい!!」1134.gif控えめに「はい。」1148.gif

みんなそれぞれに個性豊かなお返事をしてくれます2015.gif

 

2歳児クラスのおともだちはさすがです2035.gif

保育で1番大きなお兄さんお姉さん2091.gif

かっこいいお返事で0・1歳児クラスのおともだちのお手本となっています2021.gif

ピカピカおてて👐✨

1552369744221.jpg 1552369746074.jpg 1552369747489.jpg 1552369749138.jpg

以前は踏み台を使っていたおともだちも踏み台を使わなくても水道に手が届くようになりました2132.gif

 

みんな大きくなりましたね2015.gif

 

 

前のおともだちに”がっちゃんこ”4154.gif

 

電車になって順番待ちです6052.gif

 

手に石けんをつけてあわあわごしごし3063.gif

 

先生が何も言わなくても手の甲や指の間までしっかりと洗っているおともだちも2133.gifステキ2091.gif

 

最後にお水で流して終了2090.gif

 

ピカピカおてて4148.gif

もうすぐおわかれ会(^o^)/~~

1552369434623.jpg 1552369430450.jpg 1552369425867.jpg _20190312_162929.JPG

あっという間に3月に入りおわかれ会の日が近付いて来ました3112.gif

 

歌や言葉の練習をがんばっています7027.gif

 

 

歌は0・1歳児さんも一緒に手を繋ぎニコニコ1089.gif

 

目を合わせてとっても嬉しそうです1160.gif

 

2歳児さんだけで歌うと0・1歳児さんは自然と手拍子をしたり拍手をしたり…大好きなお兄さんお姉さんを応援しています6035.gif

 

練習が終わると先生からのごほうびシールのプレゼント6059.gif

 

「何のシールがあるかな〜4048.gif」「これにしよーっと4066.gif

毎日のお楽しみになっています2004.gif

 

 

いよいよお別れ会だと思うと少し寂しいですが3086.gifみんなの成長に感謝して笑顔で送り出したいと思います6061.gif

 

当日を楽しみにして下さいね4059.gif

ひなまつり会

19-03-08-18-37-53-040_deco.jpg 19-03-08-18-41-54-464_deco.jpg 19-03-08-18-41-03-569_deco.jpg 19-03-08-18-40-07-639_deco.jpg

3月1日に『ひなまつり会』をしましたde_02_1015.gif

当日は、男の子はおだいりさまに、女の子はおひなさまにへ~んしんde_03_1023.gifde_04_1026.gif

衣装を着ると、ニコッと嬉しそうにしていましたde_01_1042.gif

みんな、似合っていて、かわいいde_01_1072.gif

2歳児てんとう虫☺️

19-03-08-08-12-22-380_deco.jpg 19-03-08-08-20-45-983_deco.jpg 1552037801745.jpg

2歳児クラスさんは、3月の製作活動で、てんとう虫2030.gifを作りました。
 
はさみ6053.gifを使うときは、少しドキドキ8024.gifおっかなびっくりでしたが慎重に1091.gif
グーパー、グーパーと集中2123.gif
切り終わると、ニコー1150.gif「切れた~」と可愛らしい笑顔2002.gif
はさみさんとおともだちになれたね2033.gif
 
切った折り紙を糊で1枚つづつ丁寧に貼りシールをぺったんこ2127.gif
どうやって貼ろうかな2137.gifこうがいいかなっと悩みながら、可愛いてんとう虫が完成しました8011.gif

ぎゅっぎゅっぽん①:0・1歳児

line_11977789614230.jpg line_11981589511468.jpg line_11985715184227.jpg

色とりどりのお花紙をおててでぎゅっぎゅっ2021.gif
 
ちょうちょの形をした土台に次々と貼っていきました2035.gif
 
小さなおともだちも指先がとても器用に使えるようになっていてビックリ1110.gif
成長を感じますね2123.gif
 
 
その後は水性ペンを使ってお顔や体の模様を描き描き…6051.gif
 
とても楽しみながら取り組んでいる姿が印象的でした2033.gif