NEWS
-
2021.01.04お知らせあけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
年頭にあたり、まずは昨年より続く新型コロナウイルス感染症の全世界的な流行により
被害に遭われた皆様、また、これに伴う社会情勢の変化により
損害を被っておられるすべての方に、心からお見舞い申し上げます。
昨年を振り返るにあたり、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う社会的混乱について、
語らないわけにはまいりません。
新型コロナウイルス感染症は、我々が築き上げてきた社会に大きな変化を強いました。
この感染症は、一個人の生命に与える脅威もさることながら、
飛沫を通じて人から人へ感染するため、集団感染を警戒しなければなりません。
感染拡大を抑止するためには、社会規模での制限が必要になりました。
都市をまたいだ移動をはじめとする出勤・外出の制限や、大規模イベントの延期・中止など、
我々が当たり前に享受していた日常は「新しい日常」への移行を余儀なくされ、
社会は今もなお、過渡期の混乱の只中にあります。
まさに、未解決で喫緊の社会課題と言えるでしょう。
しかし、私たちが直面する社会課題は、このほかにも、少子高齢化など多岐に渡ります。
このような状況の中でも、りとせグループの園では、たくさんの市民の方から
入所の応募いただきました。
令和3年4月1日からは新入園児さんとともに楽しい園生活を送りたいと思います。
安心・安全・やすらぎをモットーに、この未曾有の事態を乗り越えていきたいと思います。
りとせ保育会
「りとせ保育会」について
採用情報
「りとせ保育会」の保育園運営について
保護者の不安を取り除き、やすらぎを感じる保育園を作り出す為に、安心を作り出すことを最優先するという意味で、「安全」はその中のひとつの考えである。
