りとせリージョン淵野辺保育園

ブログ

もうすぐおわかれ会(^o^)/~~

1552369434623.jpg 1552369430450.jpg 1552369425867.jpg _20190312_162929.JPG

あっという間に3月に入りおわかれ会の日が近付いて来ました3112.gif

 

歌や言葉の練習をがんばっています7027.gif

 

 

歌は0・1歳児さんも一緒に手を繋ぎニコニコ1089.gif

 

目を合わせてとっても嬉しそうです1160.gif

 

2歳児さんだけで歌うと0・1歳児さんは自然と手拍子をしたり拍手をしたり…大好きなお兄さんお姉さんを応援しています6035.gif

 

練習が終わると先生からのごほうびシールのプレゼント6059.gif

 

「何のシールがあるかな〜4048.gif」「これにしよーっと4066.gif

毎日のお楽しみになっています2004.gif

 

 

いよいよお別れ会だと思うと少し寂しいですが3086.gifみんなの成長に感謝して笑顔で送り出したいと思います6061.gif

 

当日を楽しみにして下さいね4059.gif

ひなまつり会

19-03-08-18-37-53-040_deco.jpg 19-03-08-18-41-54-464_deco.jpg 19-03-08-18-41-03-569_deco.jpg 19-03-08-18-40-07-639_deco.jpg

3月1日に『ひなまつり会』をしましたde_02_1015.gif

当日は、男の子はおだいりさまに、女の子はおひなさまにへ~んしんde_03_1023.gifde_04_1026.gif

衣装を着ると、ニコッと嬉しそうにしていましたde_01_1042.gif

みんな、似合っていて、かわいいde_01_1072.gif

2歳児てんとう虫☺️

19-03-08-08-12-22-380_deco.jpg 19-03-08-08-20-45-983_deco.jpg 1552037801745.jpg

2歳児クラスさんは、3月の製作活動で、てんとう虫2030.gifを作りました。
 
はさみ6053.gifを使うときは、少しドキドキ8024.gifおっかなびっくりでしたが慎重に1091.gif
グーパー、グーパーと集中2123.gif
切り終わると、ニコー1150.gif「切れた~」と可愛らしい笑顔2002.gif
はさみさんとおともだちになれたね2033.gif
 
切った折り紙を糊で1枚つづつ丁寧に貼りシールをぺったんこ2127.gif
どうやって貼ろうかな2137.gifこうがいいかなっと悩みながら、可愛いてんとう虫が完成しました8011.gif

ぎゅっぎゅっぽん①:0・1歳児

line_11977789614230.jpg line_11981589511468.jpg line_11985715184227.jpg

色とりどりのお花紙をおててでぎゅっぎゅっ2021.gif
 
ちょうちょの形をした土台に次々と貼っていきました2035.gif
 
小さなおともだちも指先がとても器用に使えるようになっていてビックリ1110.gif
成長を感じますね2123.gif
 
 
その後は水性ペンを使ってお顔や体の模様を描き描き…6051.gif
 
とても楽しみながら取り組んでいる姿が印象的でした2033.gif

シールペタペタ( ☆∀☆) 0・1歳児

1551740632507.jpg 1551740638029.jpg 1551740628035.jpg 1551740641185.jpg

最近、雨の日が多いですね3001.gif
外に行けない日が続いていますが
お部屋では色々な遊びが展開されています2089.gif
 
先日はみんなの大好きなシール貼りをしました1074.gif
絵に合わせて自由にシールをペタペタ…
丸にきちんと合わせたり
絵の周りにシールを貼ったり
シールを並べたり重ねたり…
遊び方は十人十色です2127.gif
 
貼り終わったら仕上げのお絵かき6051.gif
素敵な作品が完成しました2033.gif

みんなでおままごと☺️

19-03-05-14-03-09-062_deco.jpg 19-03-05-14-00-04-336_deco.jpg 19-03-05-14-01-06-148_deco.jpg

0歳児クラスから2歳児クラスまで、みんな大好き8011.gifおままごと5080.gif
 
テーブルも使って本当にご飯を食べているみたい2123.gif
 
お鍋をかき混ぜたり6078.gif包丁で野菜を切ったり…みんなお料理が上手です1006.gif

2月誕生会

_20190228_134031_2.JPG _20190228_134105_2.JPG line_11867463458074_2.jpg _20190228_134126_2.JPG

2月生まれのおともだちのお誕生会をしました6062.gif
 
 
さっそくインタビュー2133.gif
 
いくつになったかな2111.gifという質問には指で教えてくれました4148.gif
 
おともだちからカードとぴかぴかの冠をもらいました6060.gif
 
 
ちょっぴり照れながらも嬉しそうでした1048.gif
 
 
その後は先生がアンパンマンの紙芝居を読んでくれました2129.gif
 
とても楽しいお誕生会になりました2008.gif

大きくなったねo(^o^)o①

19-03-01-14-13-27-541_deco.jpg 19-03-01-14-11-36-825_deco.jpg 19-03-01-14-12-33-082_deco.jpg 19-03-01-14-10-40-589_deco.jpg

今年度最後の発育測定をしました2034.gif
 
 
昨年の4月初めの発育測定では赤ちゃん用の計測器で計っていたおともだちもしっかりと立って計れるようになりました1089.gif
 
御飯もモリモリ食べて1133.gifお外でいっぱいあそんで心も体も大きくなりました2123.gif