大きくなったよ【0歳児】 2018年08月03日 0歳さんの小さな二人 入園した頃は、まだ首もすわっていなかったりした二人ですが、数ヵ月経ってハイハイやつかまり立ちが出来るようになりました 一生懸命に手をのばして掴まりヨイショと立ちあがると、 やったー とニコニコ お座りの姿勢から手を前についてハイハイの姿勢に。腕を前についてグイッと足に力を入れてゆっくり進みます たくさん動いて好きなオモチャを手に遊べる様になったよ
みんな揃っていただきます【1歳児】 2018年08月03日 もうすぐ美味しい給食の時間 みんなで一緒に 「いただきます」 スプーンも上手に持てる様になってたよ モグモグと良く噛んでいっぱい食べてお腹いっぱい お腹いっぱいになった後は歯磨きシュシュシュ 自分で歯ブラシをもって、上手に磨いています
気持ちいいね!:2歳児 2018年08月03日 水遊びにすっかり慣れてきた子どもたち 子どもたちは水鉄砲や水車のおもちゃ、シャンプーボトルなどを使って遊ぶのが大好きです 先日はプールの中を覗き込んで「お魚がいるー」と想像していました 新しく増えたお友達も気持ち良さそうに水に触れて遊んでいました
もうすぐ祭り!! 2018年08月01日 両面テープのシールを剥がしてペタペタ … お母さんのお迎えを待っている間におともだちが手伝ってくれました とても夢中になっていた姿が印象的でした お花がいっぱいですね さぁ何に使うのでしょう もうすぐ夏祭りですよ~ 今からワクワクするね
7月お誕生会 2018年08月01日 今日は7月うまれのお友達のお誕生会がありました 誕生日のお友達は自分の名前が呼ばれると恥ずかしそうにしながらも「はぁ~い」と元気にお返事をしていましたよ さすが3歳になったお兄さんですね みんなから「おめでとう」と言ってもらい嬉しそうな表情をしてました 先生からの出し物はペープサートにパネルシアター みんな真剣に見ていましたよ
夏の風物詩といえば…:0,1歳児 2018年07月24日 夏の風物詩といえば風鈴 ということで、透明のコップにカラフルなシールを貼り、風鈴を作りました 指先をうまく使い、1枚ずつシールをペタペタ 「貼り忘れているところはないかな~」とコップをくるくる回してみたり、「きれいに貼れたよ」と拍手で教えてくれたりしました 出来上がった作品は保育室に飾りました 「風鈴をつくったよ~」というように指で示して教えてくれる子どもたち ゆらゆら揺れる風鈴をみんなで見上げていると、夏の暑さも少し和らぎそうです
アイスはいかがですか~?:2歳児 2018年07月24日 2歳児クラスで制作をしました 今回は子どもたちが大好きなアイスを作りました 花紙を丸めてカラフルなアイスを作り、シールでトッピングもしました 出来上がった後はみんなで味見… アイスを食べた気分になりました