にじぐみ🌈
発表会の練習も本格的になり、各々の役や台詞を覚えようと頑張っています(ガンバレ)
少しずつ覚え、劇として物語が繋がるようになってきました😁👏🏻
気分転換に公園や園庭で遊んだり、体操教室や英語教室に参加しています✨
併せて、製作も忘れずに取り組んでいますはさみ😊
製作は、自分の作品が飾られることが楽しみなようです‼️
ご期待ください😊
にじぐみ🌈
発表会の練習も本格的になり、各々の役や台詞を覚えようと頑張っています(ガンバレ)
少しずつ覚え、劇として物語が繋がるようになってきました😁👏🏻
気分転換に公園や園庭で遊んだり、体操教室や英語教室に参加しています✨
併せて、製作も忘れずに取り組んでいますはさみ😊
製作は、自分の作品が飾られることが楽しみなようです‼️
ご期待ください😊
たいようぐみ☀
先日、新年お楽しみ会がありその後にお部屋でお正月遊びをしました!!
かるたや、独楽、だるま落とし、福笑い、けん玉をして遊びました🤩
福笑いでは、出来上がったへんてこりんな顔を見て大笑いしたり、だるま落としではだるまを落とさないよう力を強くしたり弱くしたりなど工夫して遊んでいました。独楽はひもを巻くことに苦戦😂
まわせるように練習しようね!
つきぐみ🌙
今月の製作は
2025年の干支【巳】をテーマに
お正月らしい作品を作りました🎍
ヘビは目や頬をシールで貼り、
舌はのりで貼り付けました🐍
目や舌の向きが様々で個性的です😉
「〇〇ちゃんは、かわいいヘビさんにするの‼️」と気合を入れて作る姿も見られました👀
臼や杵はのりで貼り付け、
おもちはふわっと軽い紙粘土で
作りました🍴
紙粘土がびよーんと伸びたり、もちもちの食感に興味を示しながら、
「すごーい‼️」「貸して‼️」
と大盛況でした✨
紙粘土を画用紙に張り付け、
手のひらや指先を使って、丁寧に伸ばしたり、大胆に伸ばす姿もありました!
中には
「キラキラお星さま🌟」と言って
お餅で星を表現している姿も、ありました👀
周りの紙吹雪のようなものは
お祝いらしい色の折り紙を使い、
1回切りを行いました✂️
何枚も何枚も切ったり、一回一回を丁寧に切ったり、子ども達によって数や形も様々です✨
個性あふれ、見どころ沢山の製作です😉
ぜひいろんな子ども達の作品を見てください♪
そらぐみ✨
1月の製作をしました!
今年の干支が巳年のため、へびの製作をしました🐍
のりを使ってみんな上手にペタペタと貼ることが出来ていたそら組さん‼️
初めて触るのりの感触を楽しんでいました♪
今後も色んな体験が出来るようにしていきたいです😄
ほしぐみ⭐
新年お楽しみ会に参加をし、お部屋でお正月遊びを行いました!
「はやくやりたーい!!」とやる気満々だったみんな!
たくさんのお正月遊びができて、嬉しそうな表情を見せていたほしぐみです😊
にじぐみ🌈
新年を無事に迎え、明るい日常のにじぐみです✨
毎日少しずつ、発表会の練習もしています🎵
自分の役を、練習を重ねるごとに理解しているようです😁
練習に張り切って取り組む子もいて、頼もしいです✨
正月遊びに触れ、正月遊びを楽しんだり、製作をしたりと、新年ならではの雰囲気に嬉しそうです🎍
休みの思い出を、いまだに共有する姿もあります👏🏻
残り三ヶ月、にじぐみでのたくさんの思い出を作っていきたいと思います😊
ふ
そらぐみ☁️
あけましておめでとうございます🐍
年末年始は楽しく過ごせたようですね😆
楽しかったことやあった出来事をたくさんお話してくれました‼️
年が明けて、駅周辺、中央公園、プラザーシティ公園などお散歩に出かけています✨✨
お友だちとも手をつないで元気に歩いている姿が頼もしいですね!
探索活動も活発に行い楽しんでいます😊
今年もよろしくお願いします✨
ほしぐみ⭐
新年あけましておめでとうございます‼️本年もよろしくお願いいたします🎍
年明けも変わらず元気いっぱいだったほしぐみのみんな!新年の挨拶も上手に出来ていました✨
2025年も、楽しく笑顔で過ごせますように🥰
みんなでししまいの製作活動を行いました‼️集中をして取り組む姿がたくさん見られました👏