りとせ相模大野こども園

ブログ

たいよう組☀

小田急線、相模大野駅から電車に乗ってかにがさわ公園へ遠足に行きました!🚃

遠足として電車を使用することは初めてで、ドキドキワクワク!
駅から近い園だからとくべつだね😊❤️

公園につくと、夏でもないのにひまわりが!🌻
座間のシンボル!ひまわり!
クリスマスにひまわりを!だって〜
きれいだな✨

大きな遊具でもたくさん遊んだよ!

お弁当は芝生の上で、シートを広げて食べました!
冬のような寒さが続いた中、この日は天気が良くあたたかく気持ちが良かったです🌞

帰りは通過電車の風が顔にあたり、電車のスピードを感じる子どもたちでした💨

おわかれ遠足も楽しみだね!

たいよう組☀

早いもので、卒園まで5ヶ月を切りました!

子どもたちは日々の生活を通して、たくさんの発見をして成長しております。

先日、月に一度の席替えがありました!今回はくじ引き😆✨
紙に書いてある番号と座席の番号を照らし合わせ、席につきました!

「誰と隣かな?」、「ワクワク!」目をキラキラさせて探していました!

公園で見つけてきたどんぐりに、虫がいないか調べるために水に浮かせてみました!

浮いてしまうものは、虫に食われている証拠なので取り除きます🫒

「先生!浮かんだー!😲」実際に目にした子どもたちは達成感に満ち溢れながら、報告してくれました👍

冬の製作に使用したいと思います♥️

ひかり組✨

ひかりぐみ✨
11月の制作でキノコにシールを貼りました。手にシールが付いてちょっと大変でしたが、終わっでもまだ貼りたいと机にちょこんと🥰
最近、ままごと遊びでは、お友だちのお口に「あーん」と食べさせることも🤭
ママ達の行動を真似してるのかな😃

そら組☁

そらぐみ🫧
11月の制作を紹介します‼️
白い画用紙に絵の具を垂らして、ストローでみんなに吹いてもらいました🫧🫧

少し難しかったようですが、上手にできる子もいてみんな絵の具が流れる様に喜んでいました✨✨✨

つき組🌙

つきぐみ🌙

ほしぐみのお友だちと一緒に、お店屋さんごっこを行いました⭐

つきぐみは、ジュース屋さん、携帯電話屋さんの2店舗を✨

最初は緊張した様子を見せていましたが、いらっしゃいませ〜!ありがとうございました!や、これください!などと、お店屋さんになりきったり、お買い物を楽しむことができました😊

満面の笑みで買った商品を見せてくれたつきぐみさんです🥰

ほし組⭐

ハロウィン会がありました🎃
事前にバックを作りました。
自分たちで好きな色の折り紙をちぎって、糊で貼りました。目も好きな色、好きな個数を選び、紐を通しました☺️
31日は作ったバックを持って商店街を歩いたり、ハロウィン会を参加して楽しみました🥰
みんなの仮装がとても可愛いかったです🧡

お店屋さんごっこ つき組🌙ほし組⭐

昨日に引き続き、お店屋さんごっこがありました🎁

今日は「つきぐみさんとほしぐみさん」の組み合わせでした😆

つきぐみさん→ジュース、ケイタイデンワ✨
ほしぐみさん→やきそば、カップケーキ✨
を制作してくれました👏

つきぐみさんは、初めてのお店屋さんごっこでしたが、緊張しながらもほしぐみさんにリードしてもらいなから、売り手や買い手を頑張っていました😆

ほしぐみさんは、去年経験していたからか、積極的に買い物したり、声を出して、売り手をしたりと楽しむ姿がありました🥹

ATMの仕組みに驚きながらも一生懸命頑張っていました⭐

日頃、親御さん達が一緒に買い物している姿をみているからかその時のことを思い出しながら、やっているんだなと関心しました❤️

買った品物をみせてくれる姿もありみんな楽しめたようで良かったです👏👏

にじ組🌈

🌈にじ組

今日は楽しみだったお店屋さんごっこ!
にじ組は、双眼鏡、たこやき、スイーツ屋さんをやることになり、
みんなで作って準備してきました。

看板をはり、お店に品物を並べ、気持ちは店員さん!
「いらっしゃいませ~」と笑顔で言って良い感じ。たくさんお客様が来てくれて、にじ組のお店は、売り切れ続出!
「もう全部売れちゃった〜」と満足そう!

買うときは、欲しい物めがけて突進!好きな物をゲットして、こちらも嬉しそう!
お金が足りなくなったら、りとせATMでお金をおろすことも出来て、
それもみんな楽しそうでした。
是非お家でも、お買い物ごっこを楽しんでみてくださいね!

お店屋さんごっこ にじ組🌈たいよう組☀

お店屋さんごっこがありました🛒

たいよう組はクロワッサン、ピザ、カバン、おもちゃのお店

にじ組は双眼鏡、たこ焼き、スイーツのお店

身近にある廃材等を利用して、品物を作りをして様々なお店を開きました😆✨

「いらっしゃいませ〜」「おすすめです!」と日頃のお買い物で耳にしているのだなぁーと、感じさせられるような会話がありました!👍

今年度は、りとせ銀行というシステムを導入しました🏦
お金が足りなくなると、おろしに行く姿が見られ大事なお金を預かってくれるところということを理解して使用していました😺🧡

お目当てのものも買うことができ、買い物袋の中を目をキラキラさせて眺める子どもたちでした🎁

ひかり組✨

ひかり組の可愛いポーズ😍
素敵でしょう!
キラキラ✨のお顔😀