ハロウィンの製作をしました🎃
かぼちゃの型になるようにポンポンで模様を出しました💫
カボチャの顔の三角は自分たちで切りました。
オバケは自分たちで描きました。
目が3つあったり、血を出していて面白い表現をしていました🌈
とっても可愛いカボチャの完成です。
りとせ相模大野こども園
- ホーム
- 施設情報
- りとせ相模大野こども園
- ブログ
ブログ
にじ組🌈
🌈にじ組
さわやかな秋晴れの中、
公園にお散歩に行きました。
夏には入りたかった川も、今は
「水がつめた〜い」と触るだけで
満足していました。
室内では、ワークブックを行いました。真剣に取り組む姿は、たいよう組さんのようでした。
これからも楽しくワークブックを
取り入れていきたいと思っています。
たいよう組☀
あっという間に10月!
時の流れが速く感じますね!帰りの会でお当番が、日めくりカレンダーを次の日に設定してくれますが「もう10月?」と驚いています😃
ハロウィン製作を行いました。
足の裏に絵の具をつけて足型交互にとり、かぼちゃに見立てました🎃
「くすぐったい🤣」、「うわー足が大きい!」と楽しんでいました!
園庭でも、元気に体を動かして楽しんでいました!
10月に入って涼しくなり、過ごしやすい気温の中で、遊びを存分に楽しんでいます!😆♥️
ひかり組✨
ひかりぐみ✨
園庭で、イッパイ遊んだよ!
滑り台大好きなお友だち、上手にスルン😊
砂場遊びも、色んな玩具を上手に使って😄
つき組🌛
つきぐみ🌙
そらぐみさんと一緒に、お散歩に出かけました✨
今回、そらぐみさんと手を繋いでお散歩に行くのは2回目🥰
子どもたちは朝の会で、そらぐみのお友だちとお散歩に行けることを知ると、大はしゃぎ💓
前回よりも頼もしくなったつきぐみのお友だち!
一緒に電車やロマンスカーを見ることができて、とても嬉しそうでした‼️🤍
ほし組⭐
運動会も終わり体操教室では、爆弾ゲームと雷ゴロゴロゲームを楽しんでいるほし組さんです😊
爆弾ゲームでは、けんた先生が投げるボールから当たらないように逃げるのですが、みんなキャーと言いながら逃げています😆
最後まで当たらなかった子は、けんた先生のたかいたかーいご褒美があり、たかいたかーいをされた子はとても嬉しそうでした🎈
にじ組🌈
🌈にじ組
朝晩涼しくなり、秋の気配を感じる
今日この頃。
いつも遊んでいる公園も、夏とは違う風景になり、今日は、自分の袋を持ち、宝探しに出かけました。
公園は、蝉の抜け殻、色づいた葉っぱ、どんぐり、木の枝など、子どもたちにとっての宝の山でした〜
みんなたくさん拾っていました。
拾った宝で、今度遊んでみたいと思います。
ひかり組✨
ひかりぐみ✨
朝晩は寒くなって、秋らしくなってきましたね😃
今週は、電車を見たり、公園に行ったり沢山お散歩に行きました😃
男の子は、電車の音を聞くだけで足踏みしながら、興奮してました😄
これからも沢山お散歩に行き、自然に触れたいと思っています
ひかり組✨
今週は、園庭に出ての遊びを沢山しました。滑り台では、みんな階段を上手にのぼり、滑り下りて楽しんでいます。テーブルに座って、ままごとも😄
そら組☁
そらぐみ🫧
9月の制作を紹介します‼️
アルミホイルに水性ペンで子どもたちに描いてもらいました✨✨✨
霧吹きでそこを濡らして、白い画用紙にくっつけると、あら不思議‼️
色のグラデーションが出来上がりました🥰
子どもたちは「わー😄きれい🌟」と言ってくれました✨
それをウサギの形と丸い形に切って、黄色い画用紙に貼り、「お月見しているウサギ🐰」をイメージしました😃
教室に飾っであるので是非みてください🌟🌟