つき組給食試食会✨
子どもたちと同じ献立を食べていただきました。
☀ご飯
☀肉じゃが
☀ひじきサラダ
☀たまねぎと豆腐の味噌汁
☀りんご
肉じゃがは、カレー味にしたり鶏肉に変えてみたり味に変化を加えたりしています💪
保育園での給食の様子や食育についてお話をしました✨
つき組給食試食会✨
子どもたちと同じ献立を食べていただきました。
☀ご飯
☀肉じゃが
☀ひじきサラダ
☀たまねぎと豆腐の味噌汁
☀りんご
肉じゃがは、カレー味にしたり鶏肉に変えてみたり味に変化を加えたりしています💪
保育園での給食の様子や食育についてお話をしました✨
つきぐみ🌙
谷口志女竹公園で、遊びました✨
公園では、みんなでボール蹴りや虫探しを楽しみました‼️
室内では、アイス食べたい〜という声から、アイスの製作をしました🍨
綿棒を使って、絵の具でアイスにお絵かき🎨⭐みんな興味津々に見ていました☺️💓
給食室から七夕メニューの紹介です👏
🌺七夕そうめん
🌺ささみフライ
🌺短冊サラダ
🌺フルーツヨーグルト
💜七夕ゼリー、星たべよ
七夕そうめんは、そうめんを天の川に見立てて、オクラを小口切りにして星型にしました⭐
サラダは野菜を拍子木切りにして短冊の形にしました🎋
おやつのキラキラゼリーは透明のカップに入れて色の違いがよく見えるようにしてみました!
子どもたちは「そうめんにお星様がある!」「キラキラしてて可愛い!」と言っていました😊💕
にじ組の給食試食会でした!
子どもたちと同じ献立を食べていただきました。
☀ご飯
☀夏野菜カレー
☀キャベツとささみのゴマ味噌和え
☀野菜のスープ
☀みかん缶
夏野菜のなすや枝豆を入れた夏野菜カレー!
夏が旬の野菜は夏バテ予防に効果的です💪
保育園での給食の様子や食育についてお話をしました✨
プラザシティ公園に遊びに行きました。とっても暑かったのですが、久しぶりに外に行けてとても嬉しそうな子どもたち😚
公園では、ボール遊び、砂場遊び、滑り台をしました!!
太鼓橋を「できるかな?」と言いながらスイスイ登ったり、「怖いー」と言いながら保育者に支えられて登ったりしました!!!!
また、お友だちが「頑張れ」と応援する姿も見られました🎈
ボールではお友だちと上手に蹴っており、お友だちとの関わりがとても上手になったなと感じました💪
🌈にじ組
7月7日は七夕ということで、
願い事を書いた短冊と、七夕飾りの
ちょうちん飾りを、にじ組の笹に
飾りました。
最後にみんなで、願いが叶うようにお祈りをしました。
体操教室では、バルーンをしました。バルーン座りも板につき、
色んな技も教えてもらいました。
えんばん、帽子、太陽、朝顔
ひまわり、花時計、はんばーぐ
お花畑
など、楽しい名前がついていて、
みんなキラキラした目で
やっていました。
また新しい技を教えてくれるそうです。
楽しみ〜
ほし組の給食試食会✨
子どもたちと同じ献立を食べていただきました。
☀ご飯
☀鯵のネギ味噌焼き
☀切り干し大根の炒め煮
☀かぼちゃと小松菜のすまし汁
☀ゼリー
和風の給食は子どもたちに人気です!
保育園での給食の様子や食育についてお話をしました✨
中央公園へ行きました!
お兄さんがシャボン玉の披露をしていました.。o○
貸切状態の公園では子どもたちが大興奮で近寄っていき、大道芸のような賑わいでした👏
写真では小さく見えますが、とてもおおきなシャボン玉で「すごいね!」、「どうやっているのかな?」と興味津々でした!✨
七夕製作では、仕上げにオーロラフィルムを貼り付け天の川をイメージしました🌌短冊や飾りも飾りました!🎋
5歳になるとお願いごとの内容も将来の夢や現実的なことも加わり、とても面白いです。🥳
ひかり組✨
午睡の様子です💤
早く起きたお友だち同士で追いかけっこをして、捕まえた!とぎゅ~する姿がありました☺
園生活に慣れ、入園当初よりも安心してぐっすり長時間眠れるようになりました🌷
そらぐみ☀
公園でよーいどん❗にハマっている
そらぐみさん💨
保育者と手を繋いで走ったり、
腕を振って走ったり、
プルトーイをお散歩しながら走ったり、🏃🏃🏃
「〇〇ちゃん、くん、
よーいどん❗おいでー❗」
というと
ニコニコしてくれます💞💞
広い公園で思い切り走ると
気持ちがいいですね🍃
これからも晴れの日には
たくさん走ろうと思います☺️🧡