りとせ相模大野こども園

ブログ

にじ組🌈

にじぐみ🌈

 

にじぐみ、今年度最後の投稿です!

 

毎日、進級に期待を持って過ごしている子ども達。

 

「次は、たいようさんだよ。」が、合言葉です😋

 

進級に向けて、文字を学習しました。

自分の名前につく文字には親しみがあるようで、他の文字より得意げな子ども達です‼️

 

ロッカー移動も、みんなでしました😊

自分のマークがないロッカーに、たいようぐみになるんだという自覚が誇らしげです。

 

 

最後になりましたが、1年間担任させていただきありがとうございました。

保護者の皆様と子ども達には、感謝の気持ちでいっぱいです。

卒園式🎓

卒園式🎓

 

3月25日(土)に、卒園式がありました。

 

入園当初は、あんなに小さかったお友だち。

身も心も大きく成長しました!

 

正装の洋服に身を包み、キラキラと輝く子どもたちが登園してきました✨

 

ホールへ入場すると、緊張で固まる子どもたちの姿がありました😶

 

証書を一人ずつもらい、おうちの人の元へ向かいます。

大きくなった姿を見てもらうことができました🥲✨

 

ここで過ごした思い出を忘れずに、小学生も頑張ってくださいね❣️

 

ご卒園おめでとうございます。

ひかり組✨

ひかり組✨

 

「あっぷっぷ」の大型絵本が大好きな子どもたち😊

絵本の影響で、にらめっこが上手になりました!🌟

「あっぷっぷ!」の掛け声に合わせ、色々な表情を見せてくれる姿が、とても可愛らしいです🥰

お部屋の中では、お友だちの鼻水を拭いてあげるなど、優しい一面も見られました🔍✨

お散歩では、道中に置いてあるゾウのオブジェが大好きです🐘

見つけると、みんな大喜びで、ゾウさんを撫でてあげています!🤭

外遊びにも慣れ、とても活発に遊べるようになってきました🌈

毎日元気いっぱいな、ひかり組さんでした💚

そら組☁

 

そらぐみ 🏞️

 

街の桜が満開となり、暖かい日々が続いておりますね🌸🌸

 

最近は、公園へ遊びに行くと、すべり台も自分達で昇れるようになりました‼️

 

お友だちと一緒にお砂場遊びをしたり、一緒に走り回ったりと楽しむ姿が微笑ましいです✨✨

 

たくさん成長しており嬉しい限りです🥰

つき組🌛

 

南口公園に行きました。

初めての公園に大喜び、遊具でたくさん遊んで笑顔を、いっぱい見せてくれました。

帰るときは、「まだ、遊びたい」と言っていました。

ほし組⭐

ほしぐみ⭐

 

先日、最後の英語教室でした。

体を動かしながら英語を発音したら、友だちの前で質問の答えを英語で発表しました✨

最初の頃より、自信を持って発表することができるようになりました!!

 

終始、笑顔がだったほしぐみさんでした😆

 

園庭でも遊びました💫

 

たいよう組☀

 

たいよう組☀

 

3月17日(金)に、「八景島シーパラダイおわかれ遠足に行ってきました🐬

 

観光バスに乗ると、運転手さんと一緒に周るグループの先生達に挨拶をして出発!!

 

 

 

 

 

 

出発してすぐ、「お腹すいた!お弁当まだ?」という声が!

もう、遠足恒例の会話ですね😆

 

水族館に着くと、「クリオネ」、「ペンギン」、「シロクマ」、「セイウチ」、「エイ」、さらには大水槽と様々なブースをグループごとに周りました!

大水槽や水中トンネルは「うわぁ〜」と声を上げて見上げ、大迫力でした!

 

「みて!魚が目を閉じてる!寝てる!」、「ネコザメだ」、「何考えてるのかな?」と友だちや保育者と話しながら楽しんでいました!

 

イルカショーでは、セイウチが拍手をしているところや、シロイルカがトレーナーさんの足を押して会場を周るところを見て大喜び!

「先生!楽しいね!また行きたいね!」と、体で喜びを表現している様子が見られました🥰🫶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが楽しんでくれたこと、本当に嬉しく思います!

 

最後は、「ドルフィンファンタジー」へ!

 

2頭のイルカが、仲良く寄り添う様子を間近にみることができました!

 

一方で、何やら端の方で女の子たちが集まっています!😊

なにか魚がいるのかと思い、行ってみると・・・??

スタッフさんが、水槽の掃除をしてくれていました👍

目にする機会は少ないため、珍しそうに見ていました!☺️✨

 

帰りのバスに乗り込むと、休む暇なく「先生!ビンゴするんじゃないの??」と、次の出し物を楽しみにしている様子が伝わってきました!

 

 

ひかり組✨

ひかり組✨

 

だんだんと、春の陽気が感じられるようになってきました☀

進級に向け、保育者と手を繋ぎ、歩いてお散歩に行く練習をしています!👣

だんだんと、靴を履いて歩くことに慣れてきたのか、途中で躓いたり、靴が脱げたりすることも、少なくなってきました!👟

相模大野駅に行くと、大きな桜の木が飾られていたので、みんなで写真を撮りました🌸

お散歩の道中、植物に反応したり、すれ違う人や車に手を振ったりと、外での活動も楽しんでいる、ひかり組さんです!🌱

ほし組⭐

ほしぐみ⭐

 

子ども達が楽しみにしているお店やさんごっこの品物作りをしました‼️✨

 

赤い入れ物とポテトを見て、子どもたちはおおはしゃぎ😄

 

「おいしそう!」や「ポテト食べたくなっちゃった〜」と言いながら、楽しそうにポテト作りをしました🍟

 

にじ組🌈

にじぐみ🌈

 

春を訪れを感じ、子ども達も「桜は、まだ咲かないのかな?」と口にしています。

公園では、みんなでドッヂボールを楽しんでいます😆

楽しみながら、ボールの投げ方や捕り方を習得しています✨

 

女の子は逃げることが上手で、男の子はボールを投げることが上手です。

対戦すると、いつも接戦です😋

 

楽しみにしている「お店屋さんごっこ」。

 

お寿司とアイスクリームをたくさん作り、嬉しそうに「売れるかな?」、「誰が買うかな?」と話しています。

 

皆で、力を合わせてたくさん作りました!!