りとせ相模大野こども園

ブログ

ほし組⭐

ほしぐみ⭐

 

お当番活動の様子です✨

 

給食の準備の際に、机を拭いたり、みんなの給食を配膳したりしています‼️

 

「他にやること何かないかな〜」、「先生、あと何ができる??」と、やる気満々の子どもたち💪

 

積極的に取り組む姿が、たくさん見られます☺️💞

にじ組🌈

にじぐみ🌈

 

冬の寒さに慣れた子ども達。

寒さを感じさせず、元気に走り回っています。

冬の自然や冷たい氷、空気が心地良いようです!

 

発表会に向けて、台詞も覚え、役になって演じることを楽しんでいます♬

 

今回も、また楽しい英語教室でした✨

男女に別れてジェスチャーゲームをし、勝敗は英語でじゃんけんで決まるという、ゲームの勝ち負けは関係ないものでした!

 

散歩に行き、一休みした場所で良い笑顔を撮ることができました!

たいよう組☀

たいよう組☀

 

寒い日に散歩にでかけ、みんなで公園の周りをジョギングしました🏃

 

はじめは風が冷たくて、背中も丸くなりがちな子どもたちでした。いざ、走ると「暑い〜!」と上着を脱ぎ始めました😆✨

 

「マラソンみたいだね」と嬉しそうにしていました!

 

節分の日のおやつは恵方巻でした♥

 

今年の恵方は南南東!

コンパスで方角を調べ、みんなで食べました。

 

恵方巻には7つの具材が使われることが多く、七福神にちなんでいるとわかると「なんの具材なのか?」考えたりする姿が見られました。

 

園の恵方巻では、たまごと桜でんぶがおいしかったようです💓

 

驚くほど静かで、もくもくと食べる子どもたちの姿は真剣でした😳

ひかり✨

ひかり組✨

 

指先を使う遊びが、上手になってきました!🌟

マグネットブロックでの遊びでは、マグネットをくっつけたり、離したりと、力を使う動きも出来るようになってきました👏🏻💚

トーマスの玩具や、プラレールなどの玩具では、子どもの力で線路と線路を繋げ、お気に入りの電車を走らせる姿が見られました🚃✨

いつの間にか、保育者の補助が無くとも、自分の力で遊びを楽しめるようになった、ひかり組さん🌷

自分で出来ることが増えた分、遊びの楽しみ方も広がったようです😊🎖️

嬉しい成長の一面を見ることができました🌱🐥

そら組☁

そら組👹

 

2/3(金)園で豆まきをしました。

そら組では、みんなで[鬼のパンツ]

を歌ったり、鬼を退治する練習をしました♬

みんなに、鬼を退治する時は?と聞くと「おにはそとー」と元気よくこたえてくれます。

 

みんなで作った可愛い鬼のお面で写真を取りました📷💓

給食室🍴

給食室から節分メニューの紹介です!

 

給食

💜鬼さんカレー

💜ひじきのチーズサラダ

💜えのきとチンゲン菜のすまし汁

💜ゼリー

 

おやつ

💙恵方巻き

 

大豆カレーのご飯の上に、鬼を描きました‼️

 

 

おやつの恵方巻きは、「幸せに元気に過ごせますように。」と願いながら、食べました😊✨

つき組🌙

中央公園まで、お散歩に出かけました😊

寒い中ても子どもたちは、へっちゃら‼️元気に遊んでいました。

この日は、遊具をメインに遊びました✨

お友達と「一緒に遊ぼう」と誘いあったり、たくさんの笑顔が見られました☺️

ほし組⭐

ほしぐみ⭐

 

室内遊びや散歩を楽しんでいます。

今は発表会に向けて、練習に力を入れてに取り組んでいます!

 

自分の役を覚え、役になり、自信を持って笑顔で歌を歌ったりと、毎日練習を頑張っているほしぐみさんです‼️👏🏻

 

当日がとても楽しみです😊💞

 

 

にじ組🌈

にじぐみ🌈

 

発表会の練習も少しずつ始め、役を演じること、音源を聞いて歌を口ずさんで楽しんでいます👏🏻

少しずつ台詞も、言えるようになりました🤗

 

英語教室では、身体を動かしながら英語を学んでいます🎉

発音だけでなく、身体で覚えることですぐ身につき、遊びに活かしているこども達です✨

 

公園では、氷をみつけて喜んでいた子ども達🥰

冬を感じることができた瞬間と、氷遊びができた時間でした❄️

誕生会🎂

🎂1月 お誕生会🎂

 

1月生まれのおともだち🎉

お誕生日おめでとうございます♪

 

 

そら組とつき組のお友だちは、「好きな食べ物」、「好きな遊び」を、

にじ組とたいよう組のお友だちは、「好きな食べ物」、「大きくなったら何になりたい」の質問に、笑顔て嬉しそうに答えていました✨

 

誕生日カードを受け取り、みんなからお祝いの歌を歌ってもらうと、照れた様子で微笑む1月生まれのお友だち🥰

 

保育者からの出し物では、「?ボックス」と「何が通ったかなクイズ」がありました!🎁

 

「?ボックス」では、代表のお友だちが箱の中に手を入れて、中身を当てる姿をみんなで応援!📢⚡

正解すると、みんなで大きな拍手を送り、大盛り上がりでした!👏

 

「何が通ったかなクイズ」では、いつも遊んでいる玩具から、果物の食べられるみかんまで登場しました🍊

「分かった!」「簡単だよ!」と、周りの友だちと一緒にクイズを楽しんでいました🍀