つきぐみ🌙
英語の先生を見つけた瞬間、「Hallo😄」と元気な挨拶をすることができるようになったつきぐみさん✨
つきぐみのお友だちは英語教室が大好きで、「今日は英語ある??」と金曜日の英語教室をとても楽しみに待っています🥰
先生の動きを真似しながら、笑顔で参加をしています😊🌈







つきぐみ🌙
英語の先生を見つけた瞬間、「Hallo😄」と元気な挨拶をすることができるようになったつきぐみさん✨
つきぐみのお友だちは英語教室が大好きで、「今日は英語ある??」と金曜日の英語教室をとても楽しみに待っています🥰
先生の動きを真似しながら、笑顔で参加をしています😊🌈







ほし組⭐
先日は雨だったので、新聞紙遊びをしました📰
新聞紙の周りを曲に合わせて歩き、保育者が「布団」「こたつ布団」「座布団」という声かけに合わせて行う遊びをしました✨
保育者が座布団等を言うと、とても速く動作が出来ていて驚きました!
その後は、遊んだ新聞紙をビリビリ破いたり、剣にしたりトンボを作ったりして遊びました!
新聞紙をビリビリ破いた物を、みんな寝転んだ上から紙吹雪のようにすると、みんなキャーと言ったりゲラゲラ笑って遊んだりととても楽しみました☺️
新聞紙が色んな形や色んな遊びを知るほし組さんでした!










🌈にじ組
寒暖差が激しく、体調管理が大変な
季節となりました。
そんな中元気に登園してくる
にじ組のこどもたちに、元気をもらっています。
雨☔が降ってない日はすかさず、
公園に出掛け、走り回ったり、虫を探したり!
お部屋では今、手先を使って折り紙に挑戦!何が出来るかは出来てからのお楽しみで〜す。










雲一つない青空の日に、散歩へ出かけました!
「みて!雲がない!眩しい〜!」と陽をたくさん浴びて、元気に遊びました☀️
英語教室では講師のリズミカルな「Hello song」と「ABC song」に自然と体も動いてしまいます。
歌の途中に「Baby monkey🐒」が出てくるのですが、講師に気づいて欲しくて「そこそこ!!後ろ!」日本語で講師に訴えることが多かった子どもたち!!
最近は「over there!」習ってきた英語を口にして伝えます😊










ひかり組✨
雨の日が続きお部屋遊びが多い中、マットでお山やトンネルを作り、たくさん身体を動かしました!!🏕
トンネルに大興奮のお友だち、すごく早いハイハイで何度もくぐり、満面の笑みです🌟
ハイハイをしたり、つかまり立ちをしたり、歩いたりとここ数日でたくさんできることが増えました!💮
晴れの日のお散歩で公園で遊ぶのが楽しみです♪

そらぐみ☁☔
今月の6月の制作は、
【かたつむりの滲み絵】🐌
水性のペンを使って、
霧吹きで水をかけて
滲み絵にしました☔
そら組では初めてのペン☺️
上手に蓋を開けるお友だちや
開かなくても、開けて❗と
保育者との関わりもありました😆
好きな色で好きなように描いて
どれも個性的なかたつむりに
なりました✨🐌
みんなとっても上手です😭😭😭
完成したものを見て
「あ!!あ!🐌」と指差したり
「これなぁに?」と保育者が聞くと
「でんでん」と答えたり😂
可愛らしい姿もありました💖
色合いや形、力加減、滲み方など
色んなとこに注目してみてください♥



そらぐみ 🍃
5月の制作を紹介します‼️
みんなに、てんとう虫の模様として、シールを貼ってもらいました🥰
10枚色の違うシールを頑張ってペタペタとしてくれました‼️
その後は、タンポポとして、指スタンプしてもらいました✨✨🌼🌼
大胆に指スタンプする子、慎重にスタンプする子と個性豊かなタンポポが出来上がりました⭐⭐
是非クラスに飾ってあるので、みてください♥️










つきぐみ🌙
先日、「ぶどう大野南保育園」の2歳児クラスのお友だちと、交流会がありました‼️
お部屋で、「♪あなたのお名前は?」と自己紹介をしたあとに、園庭に出てみんなで遊びました✨
初めての交流会でしたが、気の合う友だちを見つけ一緒に遊んだり、なにしてるの?と声をかけて遊び始める姿が見られました💞
帰るときには、また遊ぼうね〜と嬉しそうに手を振っていました😊
来月の交流会も楽しみですね🥰







みんなは、公園に行くとダンゴムシを探したり、蝶々を追いかけたりと、春の虫に興味津々な子ども達🦋
お部屋でも、ダンゴムシの絵本が大好きで、女の子には黄色い点々があることや、赤ちゃんは白いこと知ったほし組さん⭐
ダンゴムシが好きなほし組さんということで、ダンゴムシをみんなで作りました🌈
紙皿にクレヨンでお絵描きをして、モールで触覚や足をつけました!
モールは小さい穴に通したのですが、みんなとても器用で驚きました☺️
とってもかわいいダンゴムシが出来ました♥️










にじ組🌈
寒かったり、暑かったり、蒸し暑かったり、色んな気候が順番にやってくる季節。
体調も崩れちゃいますよね!
そんな中、にじ組のこども達は
元気いっぱい来てくれて、
私も元気をもらっています。
もうすぐ6月、6月に似合う花の
話をして、本物の紫陽花をみんなで
鑑賞!
さわってみたり、においをかいだり、
ふわふわな花に興味津々!
みんなで紫陽花の花を、絵の具で作りました。
はんこぺったん、楽しんでいました。









