うさぎ組、今年度最後のブログです。
暖かい日も増えてきましたね🌸 いつでも子ども達は、元気一杯💪
今日、何しようかな?の保育者の話しに返ってくる言葉は「たいそー」「おさんぽー」体を動かす答えがばっかりです🏃🤸🤾 お散歩に行く事が決まっていても、体操を踊りたがる事もが沢山あります🏃 リクエストが次々に出てくるので(ほぼ全部踊るため)お散歩前に「つかれた〜」の言聞かれる事も…
友だちと手を繋いで歩く事にも慣れてきました。 歩ける距離も、とっても長くなりました👣
友だちとの関わりも増えてきた子ども達👦👧 お外では「◯◯しよう〜」と友だちを誘って遊ぶ姿が多くなってきました。 手を繋ぎ合って遊んだり、鬼ごっこのような事をしたりして遊んでいます🤩
製作も、上手になってきました。 数人ずつ、呼んで行うのではなく、全員で一緒に行います。 まだ簡単なものが多いのですが、みんなで何か同じことをする事にも慣れてきたようで最初の頃に見られた戸惑いも少なくなってきています👏
まだまだ集団に入っていくことが難しい子もいますが、友だちに誘われると嬉しそうに参加できるようになってきています。 一斉での製作は、マイクや紙飛行機等、作って遊べるものを多く取り入れています✏️
自分で作ったもので遊ぶ楽しさも知っていってほしいと思います。
ぱんだ組への進級の、準備もすすめています 🌟 保護者の方としていた朝の支度を自分達で行うようになり、ウェットティッシュで口を拭いていたのが、口を水で洗い、ブクブクうがいになり、昼寝前後はマットの上で着替えてたのが、自分のコットの上になりました。
初めての事が苦手で不安そうな表情だった子もだいぶ慣れてきました🌟 ぱんだ組になる日が楽しみですね🎶🎶
1年間、ありがとうございました。これからも、子ども達の成長を見守っていきましょうね🎶
暖かい日も増えてきましたね🌸 いつでも子ども達は、元気一杯💪
今日、何しようかな?の保育者の話しに返ってくる言葉は「たいそー」「おさんぽー」体を動かす答えがばっかりです🏃🤸🤾 お散歩に行く事が決まっていても、体操を踊りたがる事もが沢山あります🏃 リクエストが次々に出てくるので(ほぼ全部踊るため)お散歩前に「つかれた〜」の言聞かれる事も…
友だちと手を繋いで歩く事にも慣れてきました。 歩ける距離も、とっても長くなりました👣
友だちとの関わりも増えてきた子ども達👦👧 お外では「◯◯しよう〜」と友だちを誘って遊ぶ姿が多くなってきました。 手を繋ぎ合って遊んだり、鬼ごっこのような事をしたりして遊んでいます🤩
製作も、上手になってきました。 数人ずつ、呼んで行うのではなく、全員で一緒に行います。 まだ簡単なものが多いのですが、みんなで何か同じことをする事にも慣れてきたようで最初の頃に見られた戸惑いも少なくなってきています👏
まだまだ集団に入っていくことが難しい子もいますが、友だちに誘われると嬉しそうに参加できるようになってきています。 一斉での製作は、マイクや紙飛行機等、作って遊べるものを多く取り入れています✏️
自分で作ったもので遊ぶ楽しさも知っていってほしいと思います。
ぱんだ組への進級の、準備もすすめています 🌟 保護者の方としていた朝の支度を自分達で行うようになり、ウェットティッシュで口を拭いていたのが、口を水で洗い、ブクブクうがいになり、昼寝前後はマットの上で着替えてたのが、自分のコットの上になりました。
初めての事が苦手で不安そうな表情だった子もだいぶ慣れてきました🌟 ぱんだ組になる日が楽しみですね🎶🎶
1年間、ありがとうございました。これからも、子ども達の成長を見守っていきましょうね🎶