子ども達も保護者の皆様も私たち保育者も、ドキドキわくわくでスタートした4月🌸新しい友達を7名お迎えしたこともあり、初めは泣き声が響き渡るりす組で、皆さん不安だったことと思います😌あっという間に3週間が経ち、日に日に笑顔で過ごせる時間が増え、少しずつ慣れてきてくれているりす組のみんな☺️子ども達の順応性ってすごいですね! ひよこ組から進級した5名はりす組の先輩として園生活をリードしてくれています👏🏻ごっこ遊びがとても上手で驚きです✨また、新しい部屋での手洗いや食事、お昼寝も先輩らしく頑張ってくれています!新しい友達が泣いている時には頭をよしよししてあげる優しさも見せてくれました💓 そして、新しい友達7名も笑顔を見せてくれた瞬間をご紹介します♩まずは散歩🌷春の心地良い陽気を感じながら、車や電車、花、葉っぱ、犬など戸外で出会う色々なものに興味を示していました🌱指を差したり、目で追ったり、声を出して喜んだりと色々な反応が見られましたよ😊 シャボン玉にも興味津々🫧キラキラ光って飛んでいく様子に釘付けで、一気に笑顔が浮かぶみんなでした🥰 丸くて動くものとして同じ、ボールや風船も楽しんでいました!まだ歩けない子も這い這いで追いかけて活動的な姿が見られましたよ🌟ボール遊びではテープにくっつけたり、紙コップで作ったゴールに入れてみたりと夢中でした! そして、何よりも音楽が好きな子が多く、「サンサン体操」や「からだダンダン」「わーお!」などの曲で盛り上がっています♩♩音楽が聴こえると体を揺らし始め、笑顔を浮かべるみんながとっても可愛いです💓 これからもっとみんなの“楽しい”や“好き”を見付けて、笑顔溢れる日々を過ごしていこうと思います😊1年間、よろしくお願いいたします!
りす組🐿️
2025年04月22日