りとせ橋本こども園

ブログ

🎉誕生会🎉

5月生まれのお友達の誕生会を行いました! 入場する際は緊張している表情も見られましたが、お名前や好きな食べ物を聞くと自信をもって応えてくれましたよ!✨ 「たんじょうび」のお歌のプレゼントや、「おつかいありさん」の季節の歌をみんなで歌いました!^_^ 大きな声で歌ったり体を揺らしたりしながら楽しむ姿が見られました!🎶🎶 保育者からの出し物では、茶封筒に色水を入れると食べ物が出てくるのを不思議そうに見たり、「ちちんぷいぷいのぷーい!」といっしょに魔法をかけたり!!お誕生日のお友達には、フルーツを貼ってもらい豪華なケーキになりました!!✨最後に大きなケーキを作って食べました。🍰🍴


ぞう組さん!ミニ遠足に出かけました〜!

 ぞう組が相模川ふれあい科学館へ遠足に出かけました〜✨️✨️ 川にはどんな生き物がいるかな?のお勉強をして、自分たちで『遠足ノート』を作って、準備万端で出発です! 天候にも恵まれ、バスの中ではなぞなぞ大会やしりとりで大盛り上がり😁✨️✨️あっという間に到着です🚌 館内では『遠足ノート』を見ながら生き物を観察👀✨️「見つけた〜!」「あっちにいたよ!」と大忙しでした😆 魚の餌やりにも挑戦!!はじめは怖がっていた子たちも、2回目は堂々と😁 とっても楽しい経験ができました✨️✨️ 保護者の皆様、持ち物や登園時間のご協力ありがとうございました。 子ども達の素敵な思い出の一つになりますように✨️✨️




りす組🐿️

 連休が明け、いつもの日常が戻ってきました🌱りす組のみんなは休み明けでしたが、にこにこで過ごしています😊りす組での生活に慣れてきてくれたようで、色々な表情を見せてくれるようになりました😚  この間、初めて屋上で遊びました🌟芝生の上でシャボン玉やボール遊びをして思い切り遊びました♪暖かい日だったこともあり、みんな汗がキラリ✨️伸び伸びと遊べて気持ちよさそうでしたよ☀️  恐竜公園(本町公園)にも初めて行ってきました👣砂場や遊具で遊べて嬉しそうでした🥰が、何よりもみんなが興味津々だったのが、たくさん咲いていた花🌷と、そこに実っていたいちご🍓「あった!」「いちご!」と釘付けになってました👀何かを発見した時など、言葉で教えてくれる場面が増えてきたな〜と感じます😌これからが楽しみですね!  最後にお昼寝中のみんなの可愛い寝顔をご覧ください💤💕4月当初はまだ安心できずに眠りが浅い子が多かったのですが、最近はぐっすり寝られる子が増えてきました!  これからもっと色々な経験をみんなと一緒にできる日が楽しみです✨  



苗植え🌱

 今年も幼児組は、夏野菜の苗植え🌱を行いました✨️  何の野菜を育てるのかをクラスで話し合い、それぞれ決定しました‼️
小さな苗を大切に扱いながら、土や葉っぱ、根などに直接触れプランターに入れました☺️
これから毎日のお世話をみんなで楽しみながら行っていきたいと思います⭐
今から収穫が楽しみですね🥰



こどもの日会

5月7日にこどもの日会を行いました✨ 乳児クラスの部では、新入園児も多く泣いてしまう子もいましたが、声を出して楽しく参加する子もいました☺️ シルエットクイズや大きなこいのぼりを見て盛り上がりました✨️
幼児の部では、クイズやゲームを行いました✨️ クイズでは3択の中から正解を考え、正解だと思うところで手を挙げ正解すると「やったー!」と喜ぶ姿が見られました👍️
こいのぼり運びリレーでは、赤チームと青チームに分かれて対決!!! 接戦の末、引き分けに終わりましたが楽しんで参加することができました😊
今年1年も子ども達が大きく、たくましく成長することができそうですね✨️




ひよこ組🐣

新年度になり、ひよこ組さんは4人でのスタートとなりました☺️ 最初は親御さんと離れ、しばらく泣いてばかりだった子どもたちも1カ月近く経ち、お部屋の中で好きな玩具や絵本を見付け、楽しんでいる様子が見られるようになりました✨ 中庭でも時々遊び、シャボン玉やボール遊びを楽しんでいます🎶 担任にも慣れてきて一緒に遊んでいる中で、ニコニコと笑顔を見せてくれるようになってきたので、担任としてもとても嬉しいです😊 5月からまた新たに1人ひよこ組のお友達が増える予定ですので、これからどんなクラスになっていくのか楽しみです✨ 担任として子ども達の成長を温かく見守っていきたいと思っていますので、1年間よろしくお願い致します☺️