りとせ橋本こども園

ブログ

レッジョ・エミリア🖌🎨

line_3088132603800453.jpg line_3088137005736152.jpg line_3088139283794713.jpg line_3088266325260077.jpg

 発表会🎵の劇で使う背景作りにレッジョ・エミリア保育🎨を取り入れました💞

 まずは、話し合いの時間を作りました⭐
「うらしまたろう」の劇にはどんなものが必要⁉️と聞くと、「竜宮城!」「さかな🐟」「海🌊」と子どもたちからたくさんのアイデア💡が出てきました😆
 みんなの考えをまとめると、やはりどの場面にも海🌊が必要だと気が付きました💫

 次に、海🌊をどのように表現するか話し合ってみました🤗

 クレヨン🖍、色鉛筆✏️、マジック🖋️、絵の具🖌️🎨…などが出てきたので実際に紙で試してみました🤔

 その結果、クレヨン🖍や色鉛筆✏️、マジック🖋️では、大きな紙を埋めるには時間がかかる😅ことを知り、絵の具🖌️🎨は、きれいに✨早く塗れることに気が付きました🌟

 海の中の色🎨や泡の表現方法も子ども達が話し合いの中でアイデア💡を出してくれました🤩

 浜辺🏖️では、砂や貝殻を使ってリアルに仕上げました😆

 話し合いの中で自分の考えを発表したり、友達の意見を聞いたりしながら一人一人の思い💞を大切にし、活動を進めてきました☺️

 子どもたちは、自分で考えたり🤔、試したり😀、失敗して😅学んだりしながらクラスの作品✨をみんなで作り上げる楽しさを感じることができました🤗

 苦労して頑張って作り上げた分、思い💞のこもった素敵な✨作品✨に仕上がりました💕

 本番🌟で見られるのをぜひ楽しみにしていてください😆

ひよこ組🐣

line_2799054372202800.jpg line_2799048973403095.jpg line_2799058002712432.jpg

木々の落ち葉が赤や黄色、オレンジへと姿を変え、お散歩が一段と楽しい季節になりました🍂
橋本本町公園先の遊歩道へ散歩に行ってきました🍁
眩しい日差しの下で、みんなで記念撮影をしました。
太陽の日差しがとっても気持ち良かったです☺️
保育士と手をつないで遊歩道を歩きました。
落ち葉を踏むと”カサカサ”と音がして楽しいね🎶
探索し新しい発見もしました。

暖かで穏やかな日に、屋上で遊びました。
ボールを転がしたり、フラフープを飛んだり、回したりして遊びました。
皆で体を動かして、楽しかったです☺️

りす組🐿💕

20-12-01-14-09-16-153_deco.jpg 20-12-01-14-03-33-642_deco.jpg 20-12-01-13-56-00-010_deco.jpg

12月になりましたね🎄 寒い日が続いていますが みなさんお元気ですか🧣?
りす組さんは元気いっぱいに過ごしてい
ます🎶

この頃は お給食を自分で完食することが多くなったりす組さん!!甘えたい気持ちを受け止めながらできないところは手助けして、美味しく食べられるようにしています🤗

発表会の練習もしています。子どもたちのかわいい姿がみられて、先生たちはメロメロです💕

✨✨きりん、ぞう組のお楽しみ散歩✨✨

1606454194172.jpg 1606454197854.jpg 1606454200726.jpg 1606454203286.jpg 1606454205650.jpg 1606454209079.jpg

行事が思うように行えない中、少しでも遠足気分を味わってもらえるように、保護者様にご協力頂き、お散歩遠足に出かけました‼️

秘密の地図やお散歩ビンゴを手に元気に出発🎶
通り道でポスト📮や踏切、電車🚃を発見し大喜びのみんな💕
公園に着いても探索が止まりません😆✨✨

たくさんの発見をして、帰ってきてからは、屋上でのお弁当タイム🎵
愛情いっぱいのお弁当を美味しそうに食べていましたよ💕

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

うさぎ組🐰11月🍂

line_2218910324278916.jpg line_2218914737551595.jpg

だんだん冬が近づいて来ましたね🧣
気温の低い日も増えてきましたが、元気いっぱいのうさぎ組さんです🐰✨

神社や屋上の園庭でたくさん体を動かしています💪
最近は、保育士の後ろにつけたタオルを取る”しっぽ取りゲーム”や、フラフープで作った道をジャンプで進む遊びに夢中なうさぎ組さんです🐰✨
しっぽを自分が取るんだ!!とみんな張り切って追いかけてきます😆
そして、取れたときはとっても嬉しそうに喜びます🥰
フラフープの道も順番を守って、フラフープに引っかからないように、みんな上手に進んでいきます👏✨
たくさん動いて体力をつけていきたいですね✨✨

そして、先日は神社で拾ってきた葉っぱをボンドで画用紙に付けて、りす🐿のしっぽを作りました😀
可愛いりす🐿がみんなのことを見守ってくれています🤗💕

お外は楽しいなっ😆💓

20-11-20-14-35-45-183_deco.jpg 20-11-20-14-41-45-060_deco.jpg 20-11-20-14-43-31-280_deco.jpg

天気が良く、あたたかい日が続いていますね☀️

絶好のお散歩日和だったので昨日は神社までお兄さんお姉さんと手を繋いでお散歩に行ってきました😆🧡

屋上では皆んなでフラフープを楽しんだり、木の平均台で記念にハイ、ポーズ📸
女の子はプ◯キュアポーズにハマっているようです🤗

リトミックではない日でもお部屋の中で保育士の歌やピアノの音に合わせて体を動かして楽しんでいますよ🎵

外遊びが大好きなぱんだ組🐼
来週は屋上でおやつを食べたり、みんなで大きな製作を楽しみたいと思います!

お楽しみに…🐻💛

秋の自然🍁満喫🤩

line_1816603035349102.jpg line_1816606857492087.jpg

 秋🍁もすっかり深まってきましたね😊散歩にでかけると赤や黄色🎨に染まったきれいな落ち葉🍂や、どんぐりや松ぼっくりを見つけて大喜びしています😆

 ある日の散歩🐾では、製作に使う落ち葉🍁を拾い集めました😀
 きれいな色🌈の落ち葉を見つけるだけではなく、穴🕳が開いたものや半分だけ色が変わっているものも見つけました🤩

 遊びながら自然💫の不思議さ⁉️や面白さ🎶に気がついた子どもたちの笑顔は最高でした🤗

 落ち葉🍁を使った作品はとても素敵な仕上がりになりました🥰

ひよこ組🐣

line_1472404521864250.jpg line_1472399991941038.jpg line_1472396553053091.jpg

本格的な秋の訪れに、元気一杯の子どもたち✨昼夜の気温差があるので健康面には、気を付けていきたいと思います。
さて、屋上で沢山遊びました🤗
滑り台にチャレンジしたり、お友だちと一緒にフラフープをしたり、関わって遊んでいる様子が見られました。

ハロウィン会では、仮装をしてゲームに参加しました。ボールを当ててお菓子をゲットしました。保育室もハロウィンの飾りで賑やかで楽しいハロウィンの雰囲気をひよこ組さんなりに感じてもらえたようでした🎶

シール貼りに挑戦してみました!
シールを渡してもらって貼ったり、シールの台紙を取りやすいようにしてもらって自分で剥がしてから色画用紙に貼ったりしました。
苦戦しながらも頑張っていました💞
貼ることが出来ると、手をたたいてとても嬉しそうでした。
貼るのはもちろん、剥がすのも楽しいようで、貼ったり、剥がしたり、親指と人差し指を使って上手にやっていました。
指先の発達にとてもよいですね!
これからも楽しみながら指先の発達につなげていきたいと思います🎶