先日、乳児組の親子遠足が行われました🌼
たくさんの親子にご参加頂き、楽しい時間を過ごす事ができました✨
密を避けるためにオリエンテーションはシールラリーを行いました!子どもたちの真剣な表情や、普段見ることのできない、甘えん坊な姿を見ることができて、職員も楽しい時間を過ごす事ができました😍
最近のりす組さん🐿は5月の連休明けから
お散歩に出かけ始めました❗️
みんなで散歩車に乗ってレッツゴー❗️
近くの広場に行って蟻さん🐜を見つけたり
、滑車をみんなで回したり、お花🌷を見つけてみたりと楽しいお散歩となってます‼️
色々と発見する事が多く子供達も楽しいみたいです❗️
子供達がクレヨンを使ってお絵描きした制作がハチさんの羽となりました‼️
画用紙にいっぱい描いていて
みんな一生懸命頑張りました‼️
りす組のホワイトボードに貼ってあります
是非見てください❗️
マグフォーマーがお気に入りのリス組さん🐿達、色んな所にくっついて盛り上がっています🌟🌟
おやつ時もニコニコ笑顔で食べています‼️
みんな食べる事が大好きです‼️
5月もみんな元気いっぱいです❗️
新入・進級して一か月が経とうとしています🌱 新しい環境に少しずつ慣れてきたりす組🐿のみんな🌈 キュートな笑顔が見られるようになってきました🥰
食べること🍽が大好きなお友だちが多いりす組さん😘 お友だちと食べると美味しさも倍増♫ 『もっと食べたい!』『おかわりくーださい♪』と上手に教えてくれます 最近の人気メニューは ”ヤンニョムチキン(世界の料理で韓国料理でした)” でした!おうちレシピのひとつに加えてみてください😉
たくさん食べて丈夫に育ちますように❣️
こいのぼり🎏の製作にチャレンジ♪まずは足型を取りました👣 初めての体験に眉毛がハの字になっているお友だちもみられましたが 出来上がった足型にパッと表情が明るくなって、『もっとやりたい!』と足を上げる姿が微笑ましたかったです😊
机に向かって遊ぶことも好きで 絵画🖼やシール貼りも熱心に行っていましたよ😄
さまざまな体験や子ども同士の育ち合いで毎日刺激を受けてぐんぐん成長している子どもたちです⭐️✨ お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん 安心してくださいね!
青空の下泳ぐこいのぼりのように、元気に走り回っている子どもたち。少しずつ新しい環境に慣れ、子どもたちの笑顔も増えたように感じられます☺️💞
今週は来月がこどもの日ということで、こいのぼり製作を行いました😝♥お手本を見ながら作成するお友達、こいのぼりの歌🎶を口ずさみながら楽しく作成するお友達、それぞれが思い思いにこいのぼり製作に取り組んでいました‼️
先日は新聞紙遊びをしました。
空手チョップをして新聞紙を割いて📰🤏みたり、小さく小さくちぎって花吹雪のパーティー👭👬🌟をしてみたり、ねじりハチマキ、マントやベルトを作って遊びました。また、 ポンポンを作ってお友達を応援する姿もありました✨
今日はうさぎ組になってはじめての屋上に行きました!
雲ひとつ無い空☀️を眺めていると飛行機が✈️✨
みんなでばいばーいと手を振りました👋💕
その後はかけっこをしたりマラソンをして体を沢山動かしました!今日の給食はお弁当メニューでした!子どもたちの大好きなタコさんウインナーや唐揚げ、フルーツが入っていてもりもり食べていましたよ〜🍱🍊
次回もお楽しみに〜☺️👋💞