りとせ橋本こども園

ブログ

ひよこ組

line_52317395674123.jpg line_52321606062615.jpg line_52323736722098.jpg

秋の心地よい風の中で、のびのびと遊ぶことが出来ました🍂
ボール遊びでは、歩行も安定してきているので自分からボールを追いかけたり転がしたりして楽しんでいました。
お散歩では、お花を見たり、どんぐりや木の葉に触れたりして秋の自然に親しんできました。

ちょっと高めのお山をキッズスクエアで作り登り降りに挑戦しました。
手足で支えながら、グイグイ登り頂上につくと身体の向きを変え慎重に降りたり、勢いよく滑り降りたりしていました🎶
子どもたち自身で考えながら、様々な方法で登り降りを楽しみました🎵

好きな色を選んでお絵かきをしました🎨
クレヨンを握った手を左右に大胆に動かし、力強い線を描くことができました。
これからも沢山お絵かきしようね💕

りす組🐿

line_2157311815001158.jpg 1602819306160.jpg

段々と寒くなってきましたね。
伸び伸びと身体を動かすことを楽しんでいる子どもたち。

ますます秋の深まりを感じているこの頃です。りす組のお友達はお外遊びも室内遊びも大好きで、思いっきり遊んで過ごしています。

指先あそびでは、穴に紐を通したり、指先を上手に使ってボタンを付けたりとみんな真剣に取り組んでいます。出来上がると「先生みてみてー」と自慢げに嬉しそうに教えてくれて!「もういっかい!」と何度も挑戦するお友達もいました😚

外遊びでは、みんなそれぞれ自分の力で靴下や靴を履いています。中庭や屋上でシャボン玉やボールを追いかけて遊び!シャボン玉を手でぱちんと割るお友達、ふわふわ飛んでいくのをじっと眺めるお友達…それぞれみんな楽しそうでした💫

そして、はじめてのお散歩に行ってきました。
お散歩カーに乗って出発進行〜🎶
自動車やバスを見つけると「バイバーイ!」と元気に手をふるりす組さんです!お耳をゾウさんにしてヘリコプターや救急車の音にも反応しているお友達もいました🚁💨

どんぐりを探しにお散歩に行きました!公園や川にたくさんのどんぐりが落ちているのを見つけるとにっこにこの可愛い笑顔が♥いつも朝の会や帰りの会で歌っているどんぐりころころも口ずさむお友達もいましたよ☺️🎶✨

次はどこに行こうかな?
次回もお楽しみに👋💕

うさぎ組🐰

line_2013459420607459.jpg line_2014132188578906.jpg

雨が続いてましたが、昨日今日とやっと晴れましたね❗☀️

今日は屋上で思いっきり遊びました❗
フラフープやシャボン玉で楽しく元気に遊ぶうさぎ組さん🎶

友達同士汽車ぽっぽしたり、シャボン玉追いかけたりして、賑やかでした✨✨
その後、一人ずつ滑り台にある、ネットにチャレンジしてみました❗

みんな一生懸命ネットに掴まって上まで登りきろうとしてました✨✨

登った所で先生ー✨おーい✨と呼びかけてくれてとても嬉しくなりました🥰

すべり台も滑って嬉しそうなうさぎ組さんたちでした✨✨

なかよし♥ぱんだぐみ🐼

1602219983095.jpg

秋も深まり、朝夕は寒ささえ感じる頃となりました。

天気の良い日は屋上で元気に走り回っている元気なぱんだぐみです😆💪

運動会も無事に終わり、子どもたちは自信がつき、笑顔の表情がより増えたように感じます☺️✨

本日はハロウィンに向けて一足先に🎃バッグを作りました💜

自分だけのオリジナルバッグが仕上がると
「かわいいー😍❗」と、みんな嬉しそうにお友達や保育士に見せてくれましたよ🎶

30日は園のハロウィンお楽しみ会です!
当日はみんなが頑張って作ったこのバッグをもってお菓子を貰いに行きたいと思います🥳

「お菓子早くほしーい😜💕!」と、今から待ち遠しいぱんだ🐼さんでした(笑)

運動会に向けて🌈きりん⭐ぞう組

line_1562240969210238.jpg line_1562241708738593.jpg line_1562241404831167.jpg line_1562242097893840.jpg

 先日行われた運動会✨では、子どもたちが練習通りの成果⭐を発揮し、自信💕と達成感✨に満ちあふれたとても良い表情が印象的でした😆

 今回は、きりん⭐ぞう組さんの運動会までの取り組み📝についてご紹介します❣️

 まずは、万国旗作り🏳️‍🌈です😀テーマとなった虹🌈をどのように表現するか子どもたちと話し合いました💫
 色々なアイデア💡の結果、指スタンプで虹🌈を表現することにしました💞

 次に遊戯🏝️についてです🎶曲を聞いた時からお気に入りで口ずさむ様子が見られました😆
 曲🎶を聞きながら、振り付けはみんなで考えました🌟練習を重ねるたびにたくさんの改良💫をしながらできあがったオリジナルの踊りとなりました🥰
 衣装🏴‍☠️にも子どもたちのアイデアをたくさん盛り込みました

 体育館✨へ行っての練習も頑張りました❗
 本番をイメージ💡しやすいように、遊戯🏝️やリレー🏃の練習を何度も何度もして自信につなげました🤗

 運動会前日には、本番に向けた一人一人の目標✨を決めてみんなの前で発表しました❣️
 定めた目標は、人それぞれ違いましたが、自分なりの頑張る気持ち💪を高める良い機会となったようです💕

 お給食の先生からは素敵なお弁当🍱のサプライズがありました🥰
 ガンバレ🎌の手書きのメッセージ📝に子どもたちのやる気パワー💪は満タンになりました❣️

 本番までの様々な活動を通して子どもたちのやる気と自信となり、素晴らしい運動会となりました💞
今後の活動にも活かしていってほしいですね❗

 たくさんの感動😂をありがとうございました✨

ひよこ組 「運動会練習」「紙皿シアター」

line_1321825543707177.jpg line_1321809249694876.jpg

先日開催された、ひよこ組さんにとって初めての運動会、5組のご家族に参加頂きました。ありがとうございました。
運動会前ひよこ組さんでは、あおむしの帽子をかぶったり、蝶の羽を着けてみたり、トンネルくぐりをして練習をしました。とても嬉しそうに楽しんでいた子ども達でした。当日は様々な反応をしていましたが、保護者の方々とお子様が一緒に笑顔で参加されているの姿を観れて良かったです🎶

お部屋でアンパンマンの紙皿シアターを行いました。アンパンマンやショクパンマンが登場すると興味津々で観ていました❗
あんぱんがアンパンマンに変身するとお口を開けてびっくりするお友達もいました。大好きなアンパンマンの仲間達と楽しい一時を過ごしました💕

🌈第2回運動会🌈

1601350655407.jpg 1601350660327.jpg 1601350663690.jpg

9月26日にりとせ橋本保育園の運動会が開催されました✨

あいにくのお天気でしたが、子どもたちの楽しそうな笑い声と笑顔に包まれたとても楽しい運動会になりました💕

保護者の皆様にはご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。

りす組🐿です🌟

InShot_20200925_124914368.jpg InShot_20200925_125815431.jpg 1601010025696.jpg

 涼しい日が続いていますね。体調を崩したりしていませんか?🍁

 たくさん体を動かして遊ぶことが大好きになったりす組さんのみんな。巧技台で遊んだり、リズム遊びがとっても楽しいようです。新聞紙破りも 立って長く破いたり、丸めて投げたり ジャンプして降らせたりと
全身を使って楽しく遊びました✨🥳 

 いよいよ 運動会ですね🎶
子どもたちも、お母さんお父さんと競技する事を楽しみにしています😆  おじいちゃん・おばあちゃんも かわいいかわいいお孫さんの姿を楽しんでくださいね✨
 お給食の先生が 「運動会頑張ってね」とお弁当を作ってくださいました✨ 子どもたち全員 とっても喜んで食べました😋

 気候の変化に、体調を崩さないようにしましょう😌     
     ではまた次回をお楽しみに🎑

うさぎ組🐰

line_431679956931241.jpg

秋が近づいてきていますね🍁

最近のうさぎ組は、みんなでトンボを
作りました✨

コーヒーフィルターに絵の具を染み込ませて
トンボの羽にしました🌟

一人一人個性溢れるカラーリング🌈になりました✌️

両面テープを自分達で剥がして、画用紙に貼り付ける所も出来るようになり、成長が感じられるうさぎ組です🐇

大きい水色の模造紙に全員のトンボを貼り付けて、空を飛んでいるようです☺️

9月の歌でもある、「とんぼのめがね」を思い出して口ずさむ姿も可愛いです❗

お家でも一緒に歌ってみて下さい❗

カルタ遊び😆✋📝

20-09-14-13-40-59-393_deco.jpg

最近ぱんだぐみ🐼では、色々なカルタ遊びに夢中になっています⭐️

始めは絵探しカードのようにして楽しんでいましたが慣れてくると、ひらがなを読むことができる子も増えてきましたよ👏

最近では英語で言われたカードを探すことも出来ます👀✏️読み手を集中して聞いている姿は真剣そのものです。

「今回は〇〇ちゃんが一番カードを取れてたね!みんなで一緒に遊べて楽しかったね」と、また遊びたくなるような言葉がけをしています😊

また、カードを一枚も取れていない子がいないように「今カードを持っているお友達は一回お休みしようね」など、遊び方を工夫して全員が楽しめるように心がけています。

これからもカルタ遊びを通してたのしく自然と文字が覚えられるといいですね😆✨