りとせ橋本こども園

ブログ

屋上で遊んだよ!☺️

line_732236307629619.jpg line_732320869119084.jpg line_732778265504233.jpg line_732864146287840.jpg

こんにちは!みなさんお元気ですか?
うさぎ組さんは、今日皆で屋上で遊びました!❤️

追いかけっこしたり、ぱんだ、🐼きりん🦒、ぞう🐘組さん達の植えた苗を観察したり、滑り台をして楽しく過ごしました!😺✨

「ナスさん、ミニトマトさん、パプリカさんなんだよ!もう、実や花が咲いているね!」🍆🍅と言うと「すごーい!!」と言ったり近づいて見たりと興味を示していましたよ!✨

苗植えをしたよ🌱

1590138486677.jpg 1590138484592.jpg

 

今日は屋上で、ぱんだ🐼きりん🦒ぞう🐘組さんで夏野菜の苗を植えました!!

 

 

ぱんだ組さんはミニトマト、きりん・ぞう組さんはパプリカとナスを植えました🌱

 

軍手をはめて準備万端♪プランターに石を敷き詰め、土を入れ、苗も自分たちで一生懸命植えましたよ🌟

 

 

ナスには綺麗で立派な紫色のお花が咲いています☺️「ナスは紫だから紫色のお花なんだね!」と、観察の気づきもありました。

 

 

早く大きくなぁーれっ🌈

生長が待ち遠しい子ども達でした!

しゃぼん玉💕

line_6020952000476238.jpg line_6020955775625052.jpg line_6020970656892836.jpg

 きりん、ぞう組は、できることもたくさん増えてきたので、色々な技法を使った製作にチャレンジしています💕

 

今回は、様々な色の墨を使ったマーブリング🌈で、きれいな模様を作りました✨

 

 好きな色🖌を水の上に垂らして割り箸でそぉっと混ぜます🌀

 

 偶然できる不思議な模様🌈に子ども達は、目をキラキラ✨させて見入っていました!!

 

 画用紙に模様が移るのもまたまた不思議な様子で、歓声が上がる程でしたよ(^ν^)

 

 できあがった作品は、ハサミで丸く切り、しゃぼん玉に見立ててみました💕

 

 まだ、作品を作っていないお友だちも、保育園に来たときにやるので、楽しみにしていてくださいね💫

ひよこ組

line_13517943694970.jpg line_13519815169948.jpg line_13515568712077.jpg line_13510821780145.jpg

登園自粛のためひよこ組3人のお友達は、只今お休み中です。

ひよこ組のお部屋の雰囲気を忘れないでほしいので、本日はお部屋の写真を掲載したいと思います💕

 

保育園でやるはずだったこいのぼり製作、お家で楽しんでくれたかな。

 

お友達の好きな絵本はどれかな?

登園したら一緒にみようね。

 

他にも音が鳴る玩具やカラフルな玩具がたくさんあります。

 

5月の離乳食のメニューです。

再スタートに向けて生活リズムを整え、離乳食に合わせて様々な食材になれて過していくと登園がスムーズです。

園で生活しやすいように、お家でもやってみて下さいね。

 

コロナウイルス感染症に備えて、空気清浄機を設置しておまちしてます💖

 

 

りす組🐿 お元気ですか?

line_5677976391042745.jpg line_5677998792599872.jpg line_5678036864086998.jpg line_5678046520432700.jpg

お元気でお過ごしですか☺️?

 

進級して 慣れてきたところで登園自粛となってしまいましたね。

思うように外出もままならない今 気苦労も多いことと思います。🍀

 

ここで改めまして 4月スタート時の写真を掲載したいと思います。

あれから1ヶ月 表情が変わったり、少し大きくなったりしたのかな😌?

お楽しみください☺️

 

 

コロナウイルス感染が終息して 早くみなさんにお会いできることを 楽しみにしています💕😃

 

 

 

 

ブログお休みのお知らせ

緊急事態宣言に伴い登園の自粛をお願いしております。
皆様のご協力により児童が少なくなっている為、しばらくブログを中止させて頂きます。
また、イベント、行事もしばらくの間中止させて頂きます。
ご理解の程、宜しくお願い致します。

🌸春探し🌸

1586494145865.jpg 1586494148316.jpg 1586494152269.jpg

 進級してから10日が経ちました🌟
保育園の中で一番大きいリーダーのぞう組さん😊、助けられてばかりだった今までとは違い小さい子を助けることが多くなったきりん組さん😆になりました💖
 子ども達の進級✨を意識して頑張って過ごす姿は、とても立派です💕

 感染症の影響でなかなか思うように戸外遊びができない毎日ですが😢、そんな状況の中でも季節🌸を身近に感じてもらいたいと思い、図鑑を持って屋上からの🌷春探し🌷を行いました😌

桜🌸や菜の花💐を見つけて大喜びの子ども達🎶
 近くだけではなく遠くの桜🌸に着目したり、桜が散って葉桜🌳になっていることに気づいたりと子ども達は、様々な発見に目を輝かせていましたよ✨😆✨

✨ぱんだ組スタート✨

1586234848410.jpg 1586234845857.jpg 1586234843441.jpg

進級して、1週間が経ちました😌
幼児クラスとして、きりん.ぞう組と過ごすことが多くなったぱんだ組さん🌟
お兄さんお姉さんにぐ~んと近づきました✨

身支度など自分で行うようになり、覚えることも多いですが一生懸命頑張っています💪

新しいお友達も増えて益々なかよくなったぱんだ組さん🐼
新聞遊びやしっぽ取り、けんけんぱなど様々な遊びを通して友達や保育士との絆を深めています💞
1年間、楽しく過ごせますように🌈

✨新うさぎ組✨

line_3427836011084401.jpg line_3427846418086323.jpg line_3427853474328849.jpg line_3427855955090711.jpg line_3427859072319875.jpg

3月31日に進級式を終え、4月から新しい生活をスタートさせました!

新しいお部屋に緊張気味だったお友達も少しずつ緊張がとけて可愛い笑顔をたくさん見せてくれるようになりました💖

うさぎ組のお友達は、マイ風船を作り、風船遊びを楽しみました🎈

箱に風船を投げ入れて、全員の風船が集まったところで、先生が箱をひっくり返します!!

飛んでくる風船に大喜びのうさぎ組さん😆

何度も繰り返し楽しんでいました🎵

これからも子供たちと一緒にたくさんの「楽しい」を見つけていこうと思います💕

今年度もよろしくお願い致します。

第2回りとせ橋本保育園入園式をおこないました。

4月1日水曜日 第2回りとせ橋本保育園入園式をおこないました。
新型コロナウイルス感染症が流行する中で保護者の方々にご協力いただき無事入園式を行いました。
令和2年度の新入園児は9人です。
今年度もどうぞよろしくおねがいします。