- つきぐみ🌙
R-1の入れ物と花紙を使って、ジュース作りをしました。「バナナにする」「ピンクが良い」と言いながら花紙を入れていき、シャカシャカ振ってジュースの出来上がり。色を混ぜて、オレンジジュース🍊やぶどうジュース🍇を作っている子もいました。
その後は、お友だちとジュースやさんごっこをしたり、ジュースパーティーをして楽しみました✨
R-1の入れ物と花紙を使って、ジュース作りをしました。「バナナにする」「ピンクが良い」と言いながら花紙を入れていき、シャカシャカ振ってジュースの出来上がり。色を混ぜて、オレンジジュース🍊やぶどうジュース🍇を作っている子もいました。
その後は、お友だちとジュースやさんごっこをしたり、ジュースパーティーをして楽しみました✨
ほし組🌠
先月に引き続き、ワークを行いました。
ペンの持ち方はほとんどの子が上手に持てるようになりました!
前回はグルグル🌀を練習しましたが、今回は左から右へのまっすぐな直線!
ゆっくりと慎重に書いていました👏「もっともっとやりたかった!」とやる気満々のほし組さんでした✨
にじ組🌈
最近、にじ組の女の子が発表したことがきっかけで家で作ったものを持ってきて発表するのが流行っています‼️
「何を作ったの?」「どうやって作ったの?」と聞くと自信たっぷりに発表してくれます👏🏻✨
聴いているお客さんも興味津々で質問したり、作り方を知りたがる子もいました🤭💛
🎇夏祭り🎆
8月2日にりとせ夏祭りが開催されました‼️
みんな浴衣や甚平を着て、かわいくオシャレをして来てくれた子どもたち🤭
射的やヨーヨー、製作、ボール落としやボーリングなど、色んなゲームをお父さんお母さんと一緒にみんなで楽しんでいました👍
お面やヨーヨー、手作りうちわなど、自分だけの作品が出来上がると嬉しそうにしていました😆
お面をつけながら、各ブースをまわって夏祭りのゲームを楽しんでいました👏
親子で参加できる行事だったため、みんな伸び伸びとしていました!
楽しんでもらえて良かったです✨
夏祭りにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました😊
たいようぐみ(太陽)
サマーアドベンチャー、夏祭りと楽しい行事か続き、子どもたちの気分はまだまだお祭り状態の毎日です😁
日常に戻り、次は運動会に向けての練習が始まりました👍
汗をかきながらも、公園で遊ぶことも楽しみな様で、氷鬼や昆虫探しを楽しむ子ども達です‼️
また、行事を一つ乗り越えて逞しくなりました。✨
逞しさは発言や行動に感じられ、見通しを持って行動することも多くなりました👍
大人が気が付かないところで、日々経験がを重ねて成長していることを感じた瞬間でした👏
ひかりぐみ🐣
氷遊びを行いました✨
カラーフィルムやお花の玩具を入れて、丸い形や四角い形に仕上げた氷にみんな大喜び😆💕
宝物のように両手で触ってみたり、氷の冷たい感触にびっくりしたり🤗
暑くてなかなか外に出ることができませんが、様々な素材に触れて室内の活動を楽しんでいきたいと思います。
そらぐみ☁
花火の製作をしました✨
トイレットペーパーの芯を使って上手にスタンプしていたそら組さん🤭
きれいな花火のスタンプが出来上がると「すごーい」と言って自分に拍手をしていました👏
きれいな花火が保育室に飾られると、みんな自分の作品を指さして、お母さんお父さんに自慢していました😁
自分の作品だと分かるようですね!
今後も色んな事に挑戦できるようにしていきたいです‼️
🌞たいようぐみ🌻
🔥サマーアドベンチャー🏕️
7月30日、31日の2日間で、サマーアドベンチャーが開催されました✨
たいようぐみ全員が参加しました‼️
親元を離れての一泊2日😂
誰一人泣くことなく、たくさんの笑顔と歓声で終えることができました✨
グループ園のお友だちや職員とチームになり、自己紹介から始まり、2日間活動を共にしました😁
子どもたちはすぐに仲良くなり、たくさんの活動に取り組み、互いを知ることができました👍
フラッグや写真立て作り、たくさんのクイズがミッション、みんなでお風呂に入ったことも楽しかったようです🫧
お揃いのキャップと帽子も嬉しそうな子どもたちでした😄
また参加したいという子どもたち♫
そんな声が聞けて良かったです🌈