りとせ相模大野こども園

ブログ

にじぐみ🌈

にじぐみ

消防署見学に行き、とても充実した時間を過ごしたにじぐみさん。

消防士さんへの憧れやカッコイイ、、という気持ちがずっと続いています✨️

そこで、先日消防署の方にお礼の手紙を届けに行きました!💌

ひらがなを書くのが得意な子がメッセージを代表して書き、みんなの気持ちを伝えました!

また、楽しかった写真も沢山貼りました!

自分たちで消防署に届けに行くと笑顔で職員の方が待っていてくださり、無事に渡すことが出来ました⭐

来年もまた来たい!と楽しみにしている子どもたちでした♥

また、運動会に向けて万国旗の製作やバルーンの練習も頑張っていますよ〜!

お楽しみに♥

 

 

たいようぐみ☀️

🌞たいよう組

やっと朝晩涼しくなってきました。しかし、日中はまだまだ暑い日が多く、汗びっしょりになり、パワー全開で遊んでいるたいよう組の子どもたちです。

この位の暑さは、ノープロブレムの子どもたちが、羨ましい‼️

北口公園で、ドロケイを楽しんでいましたが、大人も本気にならないと捕まってしまうので必死です。春から夏、秋になり、みんなスピードアップしてるから大変!

このスピードを生かすのは、運動会のかけっことリレーです。

みんな‼️頑張ろう〜!

運動会が楽しみですね〜

 

ひかり組🐣

ひかりぐみ🐣

自分のことを自分でやってみようとする姿が見られようになってきました💪

お散歩のあとに自分の靴を靴箱に片付けたり、靴下を自分で脱いでみようとしたり、意欲が見られてとっても素敵です🥰

お散歩では、歩ける子は歩き、座れる子はレジャーシートを広げた上に座る機会を作っています🤗

いろいろなことができるようになってきたひかり組さんです🐣

 

そら組☁

そらぐみ☁

外で遊ぶのが大好きなそら組さん☺️

走ったり、ボール遊びをしたりして毎日元気に遊んでいます😆

 

保育者が砂場で大きいお山を作ってあげると、興味を示して一緒に掘ったりして楽しんでいました✨

 

お山に穴があくと、のぞき込んでお友達を探していた子どもたち✨

その他にもスプリングや滑り台など、色んな遊びをして楽しんでいます‼️

 

涼しくなってきたため、今後も外でたくさん身体を動かして遊べるようにしていきたいです😁

つき組🌙

つきぐみ🌙

先日、小麦粉粘土を行いました。保育者が準備をしている間から「なにやってるの?」と興味津々。小麦粉粘土を配ると、すぐに触り感触を楽しんでいました♫

お団子・ヘビ・ピザ・アンパンマンなど、手、指を上手に使って色々な物を作っては「見て!!」と素敵な物を見せてくれました。途中で飽きることなく、みんな長い時間楽しんでいて「お片付けするよ」と声を掛けると、あちこちから「いやだ」の声が…

次は色のついた小麦粉粘土で遊ぼうと約束をすると、しぶしぶ片付けてくれました。

次は、どんな物が出来るのか今から楽しみです。

 

 

👑 9月 誕生会 🎂

👑 9月 誕生会 🎂

 

9月生まれのお友だちが、ずっと楽しみにしていた誕生会でした👏🏻

お祝いしてもらえることに、期待と緊張した様子でした🤭

緊張した様子でしたが、インタビューに答えたり、拍手をもらい、緊張も解けたようでした‼️

 

色紙のプレゼントをもらうことに喜ぶ子、緊張する子、固まってしまうこと様々な様子が見られました😆

それでも、みんな共通することは喜びいっぱいなところです。

喜びの表現の仕方もさまざまです。

 

職員の出し物も、楽しんで見てくれました✨

 

 

* 9月生まれは人数が多いため、乳児、幼児と分かれて誕生会を行いました。

ほしぐみ🌠

ほし組🌠

ほし組での生活も半年が過ぎようとしていますね。

室内では、フルーツポンチをしたり、カルタを作ってみんなで取り合ったり、おもちゃを「かして」「いいよ」と少しずつやりとりが出来るようになってきて、お友だちと一緒に遊ぶことが楽しくなってきました☺️

にじぐみ🌈

にじ組🌈

先日、運動会で上に飾る万国旗を作成しました🇯🇵

国旗を見せると「そんなにあるのー!?」「なにそれー!?」と大興奮🤭

グループに分かれて本物の国旗を見ながら真似して描くと、細部を細かく塗ったり白いところがないように丁寧に塗ったりと、とても頑張っていました✨️

たいようぐみ☀️

  1. 🌞たいよう組

9月始めに、見学に行った南消防署の隊員の方々に、手紙を書き写真と共に持っていきました。

一人ひとりから隊員さんへのメッセージを、書いたのですが、

「はしごしゃにのせてくれてありがとう。」

「指揮車がかっこよかったです。」

「みんなを守ってくれてありがとう。」

「怪我しないでね」

「元気でがんばってください。」

など、気持ちのこもったメッセージを書いていたたいよう組の子ども達!

隊員さんもとても喜んでくださいました。当日お休みしてしまった子の為に、特別配慮で救急車に乗せてくださり、またまた大サービスでした。救急車に乗れたこと、沢山の大事なものが装備されているこども、教えて頂きました。

消防士さんに憧れる子がますますふえそうです。

ひかり組🐣

ひかりぐみ🐣

絵本が大好きなひかり組さん🥰

絵本を読んでもらう時間を楽しみにしています。

読み聞かせが始まると、じっと真剣な表情で見つめたり、絵本の内容に合わせて表情を変えたりと、とっても楽しそうです✨

歌の絵本や大型絵本など、いろいろな種類の絵本を読んでいます😊

お部屋の中では喃語などの発語も出るようになってきました!

おしゃべりできるようになるのが楽しみです🤭