りとせ相模大野こども園

ブログ

ひかり組🐣

ひかりぐみ🐣

おままごとで遊びました!食べ物の玩具を手渡しであげたり、もらったり。

「どうぞどうぞ」「どうもどうも」と、笑い合いながらおじぎをして遊ぶ姿が見られました🥰

見ている私達が癒される微笑ましい光景でした🤭

小さなお鍋の蓋でほっぺをペタペタペタペタして、お化粧のマネをしたりする子もいました💕

室内遊びも楽しいですが、来週はお散歩に行けるといいな〜と、お散歩を楽しみにしているひかり組さんでした🐣

 

そら組☁

そらぐみ☁

暑い日が続いていましたが、ようやく外に行けました😄

外に行けることを伝えると嬉しそうにしていた子どもたち✨

積極的に靴下や帽子を被って、外に行く気満々でした👏

駅周辺までバギーや歩いていくと、電車が見えてきました‼️

電車が近くで見えると大興奮のそら組さん😁

 

手を振ってニコニコ笑顔でした♪

タイミングよくモコロン電車が来ると指をさして、保育者にモコロン電車が来たことを伝えていました😄

 

今後も外遊びができる日は、なるべく外に行って、たくさん身体を動かして遊べるようにしていきたいです⭐

つき組🌜️

つきぐみ🌙

先日今年度最後の水遊びを行いました!とても久しぶりの水遊びにつきぐみのお友だちは大興奮✨

自分で水をかぶったり、ジョウロを使い水撒きをしてみたり😊

7月の水遊びの頃よりも、水に慣れ笑顔で遊ぶ姿が印象的でした!!

最終日に水遊びをすることが出来て良かったです🙌楽しかったね🥰

ほしぐみ⭐

ほしぐみ✨️

先日、今年度最後のプール遊びをしました😆

熱中症アラートが発令される日が続きましたが、この日だけは発令されませんでした😆

子どもたちはプール遊びができることを知ると、大喜び!急いで着替える姿がみられました👏🏻

ほし組の子どもたちは水嫌いもなく、水に慣れて楽しく入水する子が多かったてす。

ワニ🐊さん歩きをしたり、水をかけ合ったりして元気に楽しみました💦

頭から水をかぶる子もいました😁

 

服の着脱や水着の着替えなど、自分で出来るようになった子が増えました👏🏻

また来年度、プール遊びができる日がくるのが、今から楽しみてす✨

 

 

 

にじぐみ🌈

にじぐみ🌈

暑い日が続いていますね🔥

室内で過ごす時間が増えてもみんな元気いっぱいです💪

新聞紙で遊んだときは、折りたたみゲームをやったり、ビリビリに破いたりして素材や性質に親しみました!

最後にみんなで、新聞紙でできた「にじ〜」というお友だちも作って、、ゲームで遊びました!

お魚釣りでは、簡単モードの竿と難しいモードの竿を用意してじっくりと楽しみました🐠

水に触れると「きゃー!」「きもちいいー!」と大喜び!💧

魚が釣れるとお友だちと見せ合ったり、楽しさを共有したりと楽しそうな様子でした☺

これからも、色々な遊びに挑戦し、楽しみたいと思います❤

たいようぐみ☀️

🌞たいよう組

今日から9月!

まだまだ暑い日が続きそうですね~

先週は保育参観がありました。

お父さん、お母さんにカッコイイ姿を見せたいと、張り切っていたたいよう組の子ども達でした。

メリハリがあって、楽しかったです。

集中していて凄かった〜

意外にしっかり発言していて安心したなど、嬉しいお言葉を頂きました。

保育者の無茶ぶりにも動じず、参観を盛り上げて下さったお父さん、お母さんに感謝です。ありがとうございました。🙇

 

先週クッキングがありました。😀

フルーチェパフェを作るのをずっと楽しみにしていたので、準備も早くワクワクがにじみ出ていました。

フルーツをのせて完成!

サクサクのコーンフレークと一緒に食べると「おいしい〜」「ほっぺが落ちちゃいそう!」なんて言葉がとびかっていました。

給食室の先生方ありがとうございました〜🙏