今週も秋の訪れを感じながらも、夏の暑さのに喜び、汗をたくさんかいて元気いっぱいの子ども達でした😄
ひかりぐみ、ほしぐみ、にじぐみさんと散歩にいき、ますますお兄さんお姉さんの自覚が強くなりました!
リードすることも、お手のものです😋
運動会ごっこに向けて、体操にもますます力と熱が入ってきています🤩
先週から取り組んでいる視覚検索を楽しんでいます😁
毎回、お題が違うことがで集中力もますますついてきました❗
今週も秋の訪れを感じながらも、夏の暑さのに喜び、汗をたくさんかいて元気いっぱいの子ども達でした😄
ひかりぐみ、ほしぐみ、にじぐみさんと散歩にいき、ますますお兄さんお姉さんの自覚が強くなりました!
リードすることも、お手のものです😋
運動会ごっこに向けて、体操にもますます力と熱が入ってきています🤩
先週から取り組んでいる視覚検索を楽しんでいます😁
毎回、お題が違うことがで集中力もますますついてきました❗
お散歩🍃
たいよう組と一緒に、中央公園へ行きました。
「おにごっこしよう!」、「先生が鬼ね!」
と元気よく走り出しました😊👍🏻
お部屋では、ハロウィンのおばけ作り👻
好きな色の折り紙を選び、真剣な顔をして作っていました。顔を描く時は、可愛い顔や怖い顔様々な表情を描いていてとても面白かったです🖍✨
最後は、お部屋のあちこちにおばけさん👻を貼って、にじ組の小さな仲間たちの完成です!
お昼寝から起きると、自分で作ったおばけさんに「おはよう!」と挨拶する可愛い姿も見られ、ほっこりしました☺️❤️
天気も良く、先週に続き今週もたいよう組さんと一緒に中央公園にお散歩に行きました。
鬼ごっことボールあそびを沢山し子ども達は、疲れをしらず走り回っていました。
今回も、ドングリ拾いチームが秋探をして、キノコ🍄を見つけて大喜び✨
今日は、牛乳パックの廃材を利用して、パッチンカエルを作りました。白い面にクレヨンで絵を描きました☺️🔆鬼滅の刃の禰󠄀豆子や顔など思い思いの絵を描き、出来上がった子からゴムを掛けると、遊び始め色々方向に跳ねるのを楽しんでいました☺️
先日、お散歩で拾った松ぼっくりを水に漬けるとどうなるか昼食前と後で実験しました。
変化を見てビックリ😳
小さくなった!触って、普通の松ぼっくりはチクチクする・水に漬けた方は柔らかいなど不思議をたのしみました。
水に漬けた松ぼっくりを乾かしどうなるか…😄
絵の具スタンプでペタペタ🎨
みんなで万国旗の製作をしました!
『ピンク使うの〜!』や『色が混ざったよ‼️』と嬉しそうに言いながら製作をしていたつきぐみさんです😊✨
りとせオリンピックに向けて、ホールでサーキットの練習をしました!ゆっくりゆっくり平均台の上を歩いたり、両手を横に広げてバランスを取ったり💭上手に平均台を渡ることができました⭐️💮
公園をお散歩!どんぐりや…綺麗なお花を発見です✨
園庭では、アイスクリーム屋さんが盛り上がってます!いらっしゃいませ〜♪🍦
アンパンマンの仲間を探しに園内探検をしました!
みんなで見つけるぞ!エイエイオー!!✨
と気合い十分!
にじぐみさんやほしぐみさんも
ここにいたよー!と手を繋いで教えてくれました☺️
クレヨンと絵の具で製作を行ないました🖍
画用紙にクレヨンで絵を描いて、その上から絵の具を塗ってはじき絵をしました🖌
保育士が絵の具の準備をしていると興味津々😲 順番に色塗りを行なうと、お友達がやっている姿にまた興味を持ち、よく見ている姿がありました✨
そら組で筆を使って塗るのははじめてでしたが、最初に保育士が筆を持って絵の具につけ、色を塗って見せると自分で上手に行なうことができました❤
絵の具の感触が苦手なお友だちも、筆を使うことで色塗りに興味を持って行なうことができました☺
秋晴れの日が続きお散歩に出かけることが楽しい季節ですね♪
公園に着くと、どんぐりを拾ったり、枯葉をにぎってパリパリした感触を楽しんだり思い思いに楽しみました。
沢山遊んでお腹が減ると、待ちに待ったお食事の時間。
手づかみやスプーンを使って自分で食べることが、とても楽しい様子のひかり組のお子さまたちです。
沢山食べて大きくなろうね♪
今週は、新しいお友達がたいよう組に仲間入りしました!
みんなで、毎日カウントダウンしながら楽しみに待っていました☺️
当日はみんな少し緊張気味でしたが、互いに挨拶を交わして触れ合う姿が見られました😉
ほし組、にじ組と散歩にいき、すっかりお兄さんお姉さん気分で嬉しそうです✨
折り紙製作は、椿に挑戦しました❗苦戦して、助け合い、完成まで辿りつきました🎊
午後は、知育に関する活動を始めました。
一枚の絵から、たくさんの題に対する答えを見つける視覚検索を楽しんでいます❤️
今週は週末まで、お天気が崩れることなくお散歩日和でした☀️
芝や土の上で、汗をかきながらも伸び伸びと体を動かした子ども達です😆👍🏻
公園内では「あ、あった!👀」と沢山の発見があり、花壇に咲いているお花や木の実などを図鑑で調べては、お友達と共有していました💓
雨がポツポツ…降ってきたかな?と思うようなアメンボの水面ダンスには、子ども達も目を凝らして観察していました🧐🎵
ホールではウォールクライミングや鉄棒、平均台を楽しみました!
鉄棒ではコウモリスイングや逆上がり!技の難易度が上がり積極的に挑戦する姿が見られました😊✨
中央公園に、ほし組とたいよう組さんでお散歩に行きました。たいよう組のお兄さんお姉さん、お友だちと手を繋いで出発進行!
公園に着いてからは、砂場 とドングリ拾いと滑り台に分かれて遊びました。砂場にドングリが落ちていておおよろこび☺️拾ったドングリの数を見てびっくり‼️みんな釘付けでした🔅
お散歩から、帰って子どもたちは、ティッシュの空き箱に入れたドングリに興味津々で、握ったり離したりし、感触を味わったり、ポケットに入れ持ち帰ろうとする子もいました🎶
今日は、ロッカーの上に折り紙で折って置いたキノコを画用紙に貼り、クレヨンで絵を描きキノコの森を完成させました。個性豊かなキノコの森を見てください🍄
少し肌寒い日もありますが、毎日元気いっぱいのつきぐみさんです💪‼️
室内遊びでは、真っ白な紙にクレヨンでお絵かきをしました🖍✨
“どんないろがすき♪”と歌いながらクレヨンを選んだり、お顔描くの〜と嬉しそうに教えてくれたり💖それぞれ好きな絵を描いて楽しみました⭐️
園庭遊びでは、せんせ〜い!と嬉しそうに呼び手を振る姿や、ジャングルジム登ってみる!とジャングルジムに挑戦してみたり‼️砂場でお山を作るお友だちもいました😊
駅までお散歩に行き、ハロウィンのオブジェを見ました!!『ここにカボチャがあるよ〜!🎃』『キャンディーもあった!!🍭』と嬉しそうに話す姿が見られました!!最後は記念にパシャリ📸可愛い写真が撮れました😊💖
ロマンスカーも見ることができて大満足のつきぐみさんでした🌙