りとせ相模大野こども園

ブログ

つきぐみ🌙

先日絵の具遊びをした作品をみて…

何に見える?

と問いかけると…

海!

と子どもたち☺️

 

海ってなにがあるかな…?

と聞くと…

サメ!カニ!ワニ!

今度つくろう!!となり…

魚づくり大作戦の開始です🐟

まずは、折り紙をちぎりました!

ダイナミックにびりっとするお友だちや、慎重に細かくちぎるお友だち…

模様を考えてちぎる姿もありました✨

つづいて…

紙皿にのりでペタペタ!

目や手などもつけて…

完成👐✨

海に泳ぐさかなたち…

自分のつくったさかなを見つけて…

あった!と指をさして教えてくれます😊

カニさんが大人気でした🦀

そらぐみ☁

最近の遊びの様子です☺️

玉入れごっこ‼️
ボール入るかな〜?

久しぶりに水遊びできたね。
気持ち良かったね♪

 

オーガンジーの布遊びも楽しんでいます✨

みんな大好き絵本タイム♥️

にじぐみ🌈

今週は水遊びやシャボン玉アートができて、夏らしい日々を過ごすことができました☀️

セミの鳴き声が聞こえると!あたりを見回し、どこにいるか探します!「あ!あんな高いところに!」見つけるとみんなで上を見上げていました!

最近、衣服を畳んだり、物の管理がとても上手になってきたにじぐみさん!👕👖
水遊び前のお着替えもしっかりと畳まれていてびっくりしました。

 

ホールでは玉入れやウェーブバランス平均台、クライミングを行いました!

先生のお話時間は、みんな大好き『ブレーメンの音楽隊』のエプロンシアター!💕

ロバ、イヌ、ネコ、ニワトリに変身して、どろぼうさんを怖い声でびっくりさせたり、歌を歌ったりして一緒に楽しんでいます!🥳

たいようぐみ‪🔆‬

夏の天気も晴れたり、雨が降ったりしながらも、毎日真夏のような気持ちの高まりと活動で、お部屋でも汗をたくさんかいて、気持ち良さそうです🤗

リクエストにより、またスライム作りをしました😛👍
今回は個々で分量を調節し、固さを変えてみました🎵
互いに感触が違うことを感じ、混ぜたり、交換したりしながら楽しみました✨

水遊びは水で遊ぶというより、マスコット並べに夢中になっています‼️
また、室内遊びも玩具だけではなく勝敗があるものを選ぶようになってきました😆

ほしぐみ⭐️

今週からお休み明けで登園する子どもたちも多く、久しぶりに会ったお友達に、ちょっと照れつつも喜び合うほし組さん✨
最近は雨の日が続いていますが、水遊びがない日は、はさみに挑戦したり、積み木をしたりして過ごしました!
はさみを使う前には、大事な約束事を確認してから使い始めました。
真剣な表情で はさみを手に持ち……集中して切っていました👍
粘土では、今回はお寿司やさんごっこやレストランごっこが盛り上がりました!

つきぐみ🌙

絵の具遊びをしました!!
模造紙の上に出した絵の具を嬉しそうに混ぜたり、手形スタンプをしてみたり…💭💖

ニコニコしながら、絵の具がたくさん付いた手を見せてくれました🎨♪

活動が終わった後も、『絵の具遊び楽しかったね!またやりたいね!』と会話をしていたつきぐみさんです🌙

 

そらぐみ☁

最近、天候の悪い日が続き、水遊びは、できないですが、室内でも楽しく遊んでいます😊
肋木、ウェィヴバランス平均台、コンビカー楽しいよ〜。

お絵描きもしたよー!

 

おままごと遊び
パーティーみたいだねー🎉

ひかりぐみ✨

ホールで遊んだよ🤗
いっぱい体を動かして元気いっぱいでした❣️

ダンボールのトンネルに興味津々のおともだち🌟ハイハイでくぐり抜けては、おともだちと目が合ってたくさんの笑顔が見られました。

たいようぐみ☀️

今週は涼しい日が続きましたが、「夏の終わり?」と、夏も終わり秋へと変わることを少しずつ理解してきている様子です!

水遊びもあと何回できるのかな?と、毎日の楽しみになっています!

身体を動かすために、逆立ちや鉄棒にも取り組んでいます。

また、秋に向けても製作を始めました!