今日は1月の誕生日会でした!
11人のお友だちが登場✨
ドキドキしている姿、ワクワクしている姿がありました!
一人ひとり、インタビューにもこたえてくれました🎤
お楽しみは、
パネルシアター「そっくりさん」🦊
色々なそっくりな動物が登場!
「きつねー!」「ねこー!」
など元気よくこたえてくれました☺️
お誕生日、おめでとうございます💓
今日は1月の誕生日会でした!
11人のお友だちが登場✨
ドキドキしている姿、ワクワクしている姿がありました!
一人ひとり、インタビューにもこたえてくれました🎤
お楽しみは、
パネルシアター「そっくりさん」🦊
色々なそっくりな動物が登場!
「きつねー!」「ねこー!」
など元気よくこたえてくれました☺️
お誕生日、おめでとうございます💓
中央公園まで遠足に行きました👣👣
朝から遠足に行くのを楽しみに登園して来た子ども達☺️
水筒を見せながら、「可愛い?」「見て見て、ママが買ってくれたの!」と話す姿がありました🎶
準備をして、出発‼️
歩道の歩き方も上手になって来ました✨
公園では、ボール.シャボン玉.滑り台.追いかけっこなど、身体を動かして遊びました🔅
お弁当は、みんなで決めた、ほしぐみリクエストメニュー🍗✨
外でのお弁当に、食欲が増した様でモリモリ食べていました。食べ終わり、帰る時間になると「まだ、遊びたい!」と子どもたち😊
お昼寝はホールでしました!
遊び疲れた様で、ベッドに入るとすぐにぐっすりでした💤
鬼のお面の製作を行いました!!
クレヨンで目を描いたり、花紙をクシャクシャと丸め、頭にくっ付けたり❗️とても上手に製作を行うことが出来ました✨✨
お部屋では、ぬいぐるみやソフト積み木を出し、遊びました!見てみて〜と嬉しそうにぬいぐるみを見せてくれるお友だちや、ソフト積み木をパスタに見立て鍋に入れるお友だちがいました!たくさんの遊び方が見られました☺️💓
発表会の練習も頑張っています‼️💪
鬼のお面製作をしました👹
タンポに紺色の絵の具をつけて、ポンポンと押し、鬼の髪の毛にしました。
集中して行っていて、押した絵の具の跡が、画用紙につくことを楽しんでいました😊
どんな鬼が、完成するか楽しみです✨
おままごと遊びをしました🥰
新しいおままごとの玩具に夢中でお友達と交代しなが遊んでいました。
ママになりきって、お料理することを楽しんでいました‼️
今週も、冬の自然の氷探しに出かけました。
公園の池の氷で、氷コレクションと氷パズルを楽しみました!
園庭では、シートでテントを作り、順番に温まりました。最後は全員で入り、あっというまに壊れてしまいました。
体操では、縄跳びに挑戦中です!
折り紙で梅の花を作ってみましが、難しく悪戦苦闘しながらも、女の子同士、男の子同士で助け合う姿が見られ仲間意識が強くなってきたなと感じる瞬間でした。
先日は、クッキング🧑🏼🍳🥣がありました。
この日のパン作りは、子どもたちがずっと楽しみにしていたこともあり、エプロンをつけ身支度を始めるとやる気満々!🍞🥐🥖
まずは、手に小麦粉をつけて馴染ませ生地をこねます!そこから好きな形作り!
給食室の先生からやり方を聞くと、パン屋さんに置いてあるパンをイメージして早速取り掛かりました!
生地を触ると、「なんか少しあったかいね!」と話し「細長くしても焼けるかな?」、「2色のハートにしてみよう!」などと、たくさん考えて楽しんで作ることができました!
おやつの時間になると、自分で作ったパンがお皿に並べられ「うわぁ〜すごい!!」と、喜び美味しくいただきました!💕
普段は関わりが薄い給食室の先生方ですが、この日を機に「いつも美味しい給食をありがとう!」と感謝の気持ちを伝えて会話をたのしみ終了しました😄🌿
次は何のクッキング??
ケーキがいい!🧁と、次回を楽しみにする姿が見られました。
木曜日 進級・卒園写真撮影が有り朝から園服の子ども達、いつもと違う姿に残り3ヶ月で進級するんだと実感が湧きました。子ども達は、いつもと変わらずお友だちと、玩具で遊んでいました。
写真撮影後、着替えて子ども達の好きな💣ゲームをしました。ボールの避け方や逃げ方が上手になって中々当たらなくなってきました。キャーキャー・ワーワー楽しく遊びました。
お部屋で育てている野菜にお水をあげました!葉っぱが大きくなっているのを見て、すごいねと会話をする声が聞こえました♪
匂いをかいでみたり、感触を確かめたり、思い思いに観察する姿がありました☺️🔆
みんなで絵の具遊びをしたり、雪だるまの製作をしました☃️製作の準備をしているといつも『何してるの〜?』『早くやりたい!』と興味津々な姿を見せてくれるつきぐみさんです✨
ビニール袋を使って凧を作りました!
好きな色のペンで自由に絵を描き、お部屋で凧上げをしました🪁ニコニコで走る姿がとても可愛らしかったです☺️💕
今月の製作をしました‼️
指先にのりをつけ、のりの感触に触れて、だるまの”目"”まゆげ””ひげ”を貼りました☺️
どこに貼ろうか考えてながら貼り、完成しようと集中していました。
いろいろなお顔の(だ)(る)(ま)(さ)(ん)ができました。個性豊かでおもしろいです。
お部屋に飾ってあるのでご覧になってください✨
次は、鬼のお面👹を作る予定です。
先週は、雪が降りましたね!❄️
寒さを感じながらも、動くと体がぽかぽかしてくることを実感していました。
園庭に出て残った雪を触ったり、滑り台の上に積もっていたまだ白い雪を手にすると雪合戦をして楽しむ子どもたちでした。
英語教室では講師の質問に対して、「YES」or「NO」で答え場所を移動するゲームをしました!😊💕
駅へのお散歩では、自分たちで時刻表を見て「何色のロマンスカーが来るのか。」を楽しみにする姿が見られます。🧐
折り返し地点のベンチでひと休み〜🌿
ひらがなへの興味も出てきて、商業施設の看板を読んでは、「〇〇って書いてあるね!ふふふっ☺️」と笑いあう姿が印象的でした!