☔中々梅雨が明けないですね
お天気に負けず りす組のお友だちは元気に過ごしています🌈
キッズスクエアやソフトマットを使って大きな滑り台を作って遊んだり お部屋にかわいいひまわりを咲かせたり🌻 楽しく過ごしています。
今日は 小麦粉粘土を行いました。小麦粉に食紅で作った ✨魔法の水✨を混ぜて こねこねこね。のばしたり つぶしたり こねたり しばらくの間 感触を楽しみました。手も足も いろいろな感触に慣れて行かれるといいですね🎵
お母さんの模倣かな☺️ お人形のお世話も大好きです 上手でしょ😉
いよいよ お水遊びが始まりました✨
安全祈願では 園長先生が大麻(おおぬさ)を持ってお祓いをしてくれたり 楽しいゲームをして過ごしました🤗
翌日、とっても良いお天気だったので早速お水遊びを行いました☀️
用意していただいたサンダルを履いて 喜んで遊び始めたりす組さん😆
お水遊びが大好きな様です🎶
さつま芋のお水やりも率先して行ってくれるので 枝がぐんぐん伸びています(中庭の奥の方)🌱
お友だちに興味を示す様になって来て 傍へ行って関わろうとしたり、お友だちの様子を見て 声をかけたりする姿があります。まだ 上手くやりとするのは難しいですが、 お友だちから 反応が返ってきた時の表情はなんとも言えないくらい 嬉しそうです☺️
保育士が仲立ちして関わりを 楽しめる様にして行きたいと思っています🥰