りとせ橋本こども園

ブログ

❄冬の遊び❄

line_846381607677332.jpg line_846389107586673.jpg line_846391954993780.jpg line_846394404903139.jpg

 きりん⭐ぞうぐみは、絵の具🖌️を使った冬❄️の製作に取り組みました💫
 手袋🧤は、白のクレヨン🖍️で模様を描いてから好きな色で塗りました🌈
 少しずつ模様が浮き出てくる様子を見て👀不思議そうな😳子ども達でした💕
 帽子✨は、絵の具の色の混色を楽しみながら作成しました✨色を混ぜて好みの色を工夫してみたり、色の変化の楽しさを感じたりしながら参加していましたよ😘

 また、天気☀️の良い日には、寒い日😖でも元気に外遊びを楽しんでいます😆
 きりん組は、少しずつルールのある遊びができるようになってきました🤩
 ぞう組は、丸太渡りや縄跳びなどの難しい遊びに挑戦しています🤩
 楽しそうなみんなの笑顔は、🌟キラキラ🌟輝いていますよ🥰

ひよこ組🐤ブログ

line_554591297647160.jpg line_554587607303407.jpg line_554593830380745.jpg

☆手先や指先を上手に使えるようになり、シール貼り、お絵かき、ストロー落とし、チェーンリング遊びを楽しめるようになりました。真剣な表情で取組んでいましたよ😊
シールを自分で剥がして貼ったり、容器の小さな穴の中にストローを落としたり、チェーンリングをトイレットペーパーの芯に通したり、旨く行くと、にっこりと嬉しそうにしながら、繰り返し行い集中していました。手遊び、指遊びは、指先の細かい発達と、仕組みの理解力、集中力を育てます。また、5本の指の使い方がどんどん巧みになります。これからも沢山遊んでいきたいと思います。

☆ちょっとした、保育士の話や絵本の読み聞かせ時は、座って聞けるようになりました。真剣なまなざしで絵本の読み聞かせを聞いています。

☆新年お楽しみ会では、初体験の獅子舞の登場にきょとん…といった表情で目をまん丸にして見たり、保育士にしがみついたりしていました。頂いたアンパンマンの福笑いは、楽しく行いました。

りす組🐿ブログ

1611297085881.jpg 1611297078390.jpg

 先日 子ども達と一緒に中庭に仕込んでおいた水が みごとに凍りました❄❗
不思議そうに見ながら しばらくの間 ツルツルと触ったり 割ってみたりして 遊んでいました😊 手を洗う時は 「冷たいからイヤ」と訴えるのに 遊びの中では 興味津々で自然現象に触れられました⛄

 もうすぐ節分ですね。「弱虫鬼👹」「泣き虫鬼👹」「甘えん防鬼👹」などなど…を先生とお友だちでやっつけよう💪😝と話しながら 鬼の帽子を作ったり 手の力を込めて豆代わりの新聞の玉を作ったり 奮闘しています❗
 
 運動不足にならないようにしっかり体を動かすようにもしていきます😃

うさぎ組🐰

line_353269254553000~2.jpg line_353271931984881~2.jpg

2021年 新しい年を迎えてうさぎ組は進級に向けた準備を少しずつ始めるようになりました🌟

皆は積極的に取り組んで進級を待ち望んている様子です‼️

最近、オニのお面をみんなで作りました🥰

青と赤の台紙に一人一人クレヨンで目、鼻、口を描きました☺️
個性豊かな顔になってみんな大喜びでした✨  

黄色いお花紙を丸めて髪の毛にしてみたり、角に模様を描いたりと、段々とオニになっていく様子も楽しんでました🖍️🖍️ 

もう一つ、手袋の形をしたダンボールに毛糸を巻いていく製作もやりました🧶🧶

一本ずつ毛糸を持って切り込みに引っ掛けていきます‼️

みんな真剣に切り込みに糸を通して巻きつけていました☺️

完成した手袋をみて手袋さんの歌を唄ううさぎ組さん達です🤩

屋上に雪が…🐼❄!?

21-01-12-19-10-19-308_deco.jpg 1610664074420.jpg

新年を迎え、お正月遊びを楽しんだ後はお部屋に新しいおもちゃが仲間入り🌟

きりんぞう組さんにしかない憧れのLaQがついにぱんだ組でも遊べるようになり、説明書をよーく見ながら恐竜やワニを作れるようになりました🤩✨

また、お子様ランチ用のプレートを用意すると店員さんになりきってお店屋さんごっこを楽しんでいましたよ💛

雪の予報だった日は屋上の芝生が凍って所々白くなっていました!
凍っている芝生を触って冷たさを感じていた子ども達🧤
屋上から見える屋根が白く凍っていることも…🥶❄️

冬の寒い日は息が白くなると言う事、芝生や屋根が凍ることに気づきました💡

まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けないように元気に過ごしましょう💪🌈

✨新年お楽しみ会✨

1610431206010.jpg 1610431200762.jpg 1610431194353.jpg

 1月8日に新年お楽しみ会が行われました✨✨十二支のお話や、正月遊びの説明を聞き、皆で福笑いを楽しみました💕

 一通り福笑いを楽しんだところで…
獅子舞登場‼️
 ドキドキしながら頭を噛んでもらっていました😆
 
 今年1年、みんなが健康で過ごせますように✨✨

ひよこ組

line_5153003416817043.jpg line_5153012595452801.jpg line_5153018368656449.jpg

2021年が始まりました。年末年始の休みも明けて保育室には再び子どもの明るい笑顔が溢れています。今年も子ども達と元気で笑顔いっぱいの日々を過ごしていきたいと思います。本年もどうぞ宜しくお願いします。

今日は、少し遅れましたが昨年掲載出来なかったひよこ組さんの様子をご紹介したいと思います。

☆12月19日(土)に発表会が行われました。
みんな元気に登園し、ぞう組さんの部屋で衣装に着替えて絵本をみて待機しました。
本番では、みんな可愛らしいお返事をしてスタート、観客を和ませてくれました。
言葉がよく分かるようになり、保育士の言葉に反応し「○○ちゃん」と呼ぶと、そのお友達の方を見たり、手を挙げるお手伝いをしたりしていました。お歌もところどころ、唄う事ができるようになったお友達もいます。これから沢山の歌を唄ってくれるのが楽しみです。手遊びや楽器を演奏する姿は、のりのりで一緒に踊りだしたくなるようでした。子どもたちが輝く笑顔で出来た発表会でした。

☆クリスマス製作でツリーを作りました。
ペタペタ、タンポ押しをして色画用紙につくと声を出して喜びを伝えていました。可愛らしい作品が出来上がりました。

☆天気の良い日は戸外遊びや散歩に出掛けました。
公園や遊歩道に行き、どんぐり拾いや沢山歩いたり走ったりしました。これからも安全に気をつけて沢山体を動かして遊びたいと思います。

🎍新年のご挨拶🎍

1609833099806.jpg

 新年明けましておめでとうございます。
子ども達の元気な姿を見ることが出来、職員一同嬉しく思っています。

 本年も職員一丸となり子ども達により良い環境を提供できるように取り組んで参りますので、よろしくお願い致します。

    りとせ橋本保育園保育園 職員一同