11月になり、少しずつ寒い日が多くなってきましたね🥶💦💦 リス組のお友達は、寒さに負けないぐらい毎日元気いっぱいで外での活動や、お部屋の中での活動を楽しんでいますよ!♪ 秋になり、どんぐりや松ぼっくりがたくさん落ちていると、「見てー!どんぐりあった!」、「松ぼっくりもあったよー!」と嬉しそうに見せに来てくれます!こども園に戻る時間になると、大切そうにポケットに入れて持って帰ってきています☺️✨
また、お部屋では感触遊びが好きなお友達が多く、小麦粉粘土に夢中になる姿も見られましたよ!上手に粘土を伸ばしてみたり、型に粘土を入れてみたり試行錯誤しながら楽しんでいます!😆😆
ダンスが好きなりす組さんですが、最近では「きしゃぽっぽ」の音楽に合わせてお友達の肩に手を乗せて、歩くことに夢中になっています!「いち、に、いち、に」と保育者の声掛けと共に歩くことが楽しいみたいですよ!音楽が終わると、「もっかいやるー!」と毎日リクエストがあります(笑)
発表会練習も楽しんでおり、少しずつ流れを理解してきている姿がみられてきています!引き続き、体調に気をつけながら園生活を楽しんでいきたいです👌🎶
また、お部屋では感触遊びが好きなお友達が多く、小麦粉粘土に夢中になる姿も見られましたよ!上手に粘土を伸ばしてみたり、型に粘土を入れてみたり試行錯誤しながら楽しんでいます!😆😆
ダンスが好きなりす組さんですが、最近では「きしゃぽっぽ」の音楽に合わせてお友達の肩に手を乗せて、歩くことに夢中になっています!「いち、に、いち、に」と保育者の声掛けと共に歩くことが楽しいみたいですよ!音楽が終わると、「もっかいやるー!」と毎日リクエストがあります(笑)
発表会練習も楽しんでおり、少しずつ流れを理解してきている姿がみられてきています!引き続き、体調に気をつけながら園生活を楽しんでいきたいです👌🎶



