りとせ橋本こども園

ブログ

🐰うさぎ組🐇

1000051046.jpg 1000051047.jpg 1000051041.jpg 1000051040.jpg

ご入園、進級、おめでとうございます🌸

新入園児1名を迎え13名で新年度を迎えた、うさぎ組です🐰

暖かい日が増えてきましたね☀

新年度が始まり、2週間が過ぎました。

最初の頃は新しい部屋や保育者に戸惑っている様子も見られましたが、今では笑顔で過ごす事ができています
😄

外で遊ぶ事が大好きな子ども達🌸
「お散歩に行くよ」と話すと「やった~!」と大喜びです🎶🎶🎶

まだ神社や園周辺しか行っていませんが、きりん組やぱんだ組に手を繋いでもらったり、うさぎ組同士で手を繋いだりしますが、上手に歩けています。

神社には、桜が満開で風が強く桜吹雪になると「あめだ〜」と嬉しそうです🌸🌸🌸

追いかけっこやおばけごっこで身体を動かして
沢山身体を動かしたり、「いらっしゃいませ〜」と、ベンチでお店屋さんごっこを楽しんでいます🌸

先日は、製作を楽しみました⭐⭐⭐
菜の花はスポンジでポンポンと、模様を付けてノリで貼りました。
蝶々は、丸シールを貼り、目と口を描きました。

これからも、沢山楽しいことをして過ごしていきたいと思っております。

1年間、よろしくお願いします。

ぱんだ組🐼

1000051464.jpg 1000051465.jpg 1000051417.jpg 1000051874.jpg

ご入園ご進級おめでとうございます✨
4月から新しいお友達が4人ぱんだ組へ加わり、15人での新たなスタートを切りました👍

ぱんだ組になり、覚えることもたくさんある中、子どもたちは元気いっぱい過ごすことができています😄

元気で明るく、何事にも挑戦するクラスにしていきたいと思っています😊

1年間よろしくお願いします✌️

きりん組🦒

1000051036.jpg 1000051035.jpg 1000051037.jpg 1000051038.jpg

 いよいよ新年度✨が始まりました🌟
 きりん組の15名のお友だちは期待と不安にワクワクドキドキ💕していましたが、少しずつ新しい部屋での生活に慣れてきて落ち着いて過ごせるようになってきましたよ😊

 学習絵本や運動遊びや散歩などクラスでの活動も毎日盛りだくさんです❣️

 ニコニコ笑顔😆いっぱいの明るく楽しい1年にしたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします🌸

ぞう組🐘

1000050894.jpg 1000050895.jpg 1000050896.jpg

新しいバッチを胸に、最年長組という自信に満ちたぞう組さん✨
元気よく挨拶ができたり、困っている友だちがいると優しくしてくれたりとカッコいい姿が見られています!👍

遊びではアイデア満載🎶
そこに保育者が寄添うと、どんどん遊びが広がりみんなでごっこ遊びが盛り上がりました🤩

これから1年間、わくわく🌟ドキドキ💕楽しく過ごしましょう😄
よろしくお願いします🎉

🌸入園式🌸

1000050811.jpg

 4月1日に令和6年度入園式が行われました✨
今年度もたくさんのお友達が入園してくれて、ますます賑やかに楽しい時間を過ごせることを嬉しく思います😊✨✨

   🌸ご入園おめでとうございます🌸

🌸進級式🌸

1000050602.jpg 1000050601.jpg 1000050600.jpg

 本日、進級式を行いました🌸
 担任やお友だちとこの1年を振り返り、楽しかったことやできるようになったことを確認しました🥰
 1年間の成長✨を感じることができて自信に満ちた子ども達の笑顔はキラキラ輝いていましたよ🤩

 その後は、新しいクラスや担任の先生との交流会もしました❣️
 新年度の期待を膨らませながらドキドキ💕、ワクワク💫の子ども達でした🤗

1年間ご理解、ご協力を賜りありがとうございました。
来年度も子ども達の笑顔あふれる、明るい声が響き渡るこども園となるよう、職員一同努力して参りますので変わらぬご理解、ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ぞう組🐘

1000050474.jpg 1000050475.jpg

 3月23日はりとせ橋本こども園の卒園式
みんなワクワクとドキドキで迎えていました🌸
式中は一人ひとりが自信をもってとりくみ、その立ち姿や背中がとても凛々しく見えました。
長いようであっという間のこども園生活。
たくさんの思い出を胸に、旅立ちます🌷
みんなの笑顔や歌声が聞こえなくなるのはちょっぴり寂しいですが、いつもみんなのこと応援しています☺

保護者の皆様💐
今日までたくさんのご協力、ご支援を賜り感謝申し上げます。
これからの子どもたちの成長や更なる活躍を願っております。
卒園おめでとうございます。

ぱんだ🐼組

1000050231.jpg 1000050230.jpg 1000050229.jpg 1000050228.jpg 1000050227.jpg

 3月も残すところ後一週間🥹ぱんだ組として過ごすのも後一週間🥹ぱんだ組のブログも今年度はこれで最後となります。
 この一年で子ども達はとてもたくましく成長してくれました。今日までの出来事全てが子ども達の成長につながったのだと感じます。
『もうすぐきりん組だね!』の問に、全員自信に満ちた表情で、『うん!』と答えることができる✨✨
そんな子ども達をとても誇らしく感じます✨✨
これからの成長がますます楽しみです。
一年間、たくさんのご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。ありがとうございました😆✨✨

うさぎ組🐰

1000049995.jpg 1000049996.jpg 1000049997.jpg 1000049998.jpg

 クラスみんなで過ごす日が残りあと少しになり、うさぎ組さんのブログも今年度最後になります🥲
 この日は神社に遊びに行きました🤗4月の頃はまだお散歩用のカートに乗って外へ遊びに行っていましたが、今ではぱんだ組さんへの練習のため、保育者と手を繋がずにお友達と手を繋いで神社まで歩いている姿に成長を感じています✨お友達と砂遊びをしたり段差を使って綱渡りのように歩いたりして楽しんでいました😊 
 その後は駅方面へお散歩に行きました🎶駅のデッキを歩いていくと、京王線が止まっているのが見えたので、発車するのを待ってみんなで電車を見送りました🤗並んで電車に向かってバイバイしているのがとても可愛かったです💕
 最近のうさぎ組さんは、進級に向けて毎日ぱんだ組さんでの生活の練習をしています😊食後の食器の片付け、ブクブクうがい、ベッドの上での着替えなどを子どもたち一人で頑張っています✨今週からお当番さんもするようになりました!緊張しながらも頑張っています😊様々な新しいことに挑戦し、進級への期待と不安を子どもたちは感じながらも楽しみにしているようです🌟どんなぱんだ組さんになっていくのかとても楽しみです🥰
1年間ありがとうございました😊

誕生日会

1000049928.jpg 1000049937.jpg 1000049935.jpg

今年度最後の誕生日会が8日に行われました✨
3月生まれのお子さんはとても楽しみにしていたようで、朝から元気いっぱい💪
にこにこで誕生日会に参加していました😄

保育者の出し物では、マジックとはらぺこあおむしのパネルシアターをやってくれました✨
マジックでは、画用紙に書かれた飴が本当に出てきたり、白い画用紙がおまじないをかけると大きなケーキになったりと大盛り上がりでした👍
はらぺこあおむしのパネルシアターでは、誕生日のお友達が好きな食べ物を模造紙に描き、開拓食べ物をあおむしが食べていくストーリーでした✨
最後には、蛹から蝶々が生まれました🦋
今年度最後の、誕生会も無事終えることができました✨
来年度も、楽しい誕生会を準備していきたいです✌️