りとせ橋本こども園

ブログ

1月のお誕生会🎂

1674723841647.jpg 1674723844832.jpg

1月のお誕生会では、残念ながら2名お休みで5名のお友達をお祝いしました🎂お祝いの歌や色紙のプレゼント🎁先生達のマジックを楽しみました✨✨
お誕生日おめでとう💕

ぱんだ組🐼

1674462176089.jpg 1674462181010.jpg 23-01-23-17-46-41-563_deco.jpg

最近のぱんだ組さんは、お散歩の様子を絵に描いています。神社や公園に出掛けては、その様子を思い出しながら絵に描くことができるようになってきました✨✨
散歩先では、「帰ったら絵書く?」と聞いてきて絵の題材を探して歩く子もいるほどです(笑)
寒さに負けずたくさんのお外遊びを楽しみたいと思います。

うさぎ組🐰

23-01-19-18-00-18-011_deco.jpg 23-01-19-19-01-25-506_deco.jpg 23-01-19-19-35-02-456_deco.jpg 1674124534568.jpg

新年を迎え、心も体もパワーアップが感じられるうさぎ組のお友達です🐰❗️
子ども達の中から、
「もう少しでぱんだ組になる‼︎」という、期待に溢れる声が聞こえてきます☺
楽しみですね⭐✨
急足せず、じっくり過ごしていきます🌈

年明けに神社にお参りに行きました⛩ 神妙な顔をして鈴を鳴らしていました。
可愛らしいお願いをしていましたよ🥰

製作では毛糸巻きを楽しんでいます🧶
手指を使って集中して行っています。力の加減も少しずつできるようになってきましたね。

又、鬼の製作でも細長く切った画用紙を鉛筆に巻き付け、カールを作りました。画用紙がクルッと巻き上がると、不思議そうにしながらも「くるくるになった❣️」と嬉しそうな子ども達。
鬼の髪の毛にすると、カール頭の出来上がり👹  強い気持ちを持って、鬼を退治します💪 
大丈夫!みんなの力を合わせよう❣️

寒さに負けず、元気に遊んでいます。

LaQ教室

1673943369361.jpg 1673943366124.jpg

LaQを初めて触る子もいる中、LaQ博士が色々な
作品を紹介してくれ、大興奮の子ども達✨
コマが作れるパーツを受け取り、作り方を見ながら一生懸命作っていました!
途中、ぱんだ組には、きりんぞう組のお姉さんがお手伝いに来てくれて、全員無事に完成しました😄

りす組🐿

1673569536636.jpg 1673569536828.jpg 1673569536524.jpg 1673569536724.jpg

 新年🎍を迎え、さらにパワーアップしたりす組🐿️のお友だちは、毎日楽しく園生活を過ごしています🤩

 早いものでりす組🐿️で過ごす日々も残り3ヶ月となりました😊

 心も体もひと回り大きく成長✨した子どもたちは、園での活動やお友だちとの関わりの中から、たくさんのことをどんどん吸収している様子です🥰

 できなかったことができるようになった時の輝いた✨笑顔😆を見るたびに、挑戦することや努力することの先に大きな大きな達成感🌟があることを感じ、とても嬉しく感じます❣️

 これからも、たくさんの『できた』に出逢えるように、お手伝いしていきたいと思います🥰

 さて、新年最初の行事となりました『新年お楽しみ会🎍』の様子をお伝えします🤩

 楽しい福笑い✨やかわいいけどちょっぴり怖い獅子舞✨の登場と盛りだくさんの内容に笑ったり🤣、泣いたり😭の子どもたちでしたよ‼️

今年も1年、元気に過ごせますように😊

🎍新年お楽しみ会🎍

1673323789127.jpg 1673323792294.jpg 1673323795053.jpg 1673323799185.jpg

1月6日に新年お楽しみ会を行いました✨✨
十二支のお話のペープサートや鏡餅リレーを楽しみました💕
給食は素適なおせち料理✨✨
慣れない料理に苦戦する子が続出でしたが(笑)
しっかり堪能しましたよ!!
最後には獅子舞とひょっとこが登場しました😄
今年も良い年になりますように😄✨✨

謹賀新年🎍

23-01-06-13-12-22-374_deco.jpg 23-01-06-14-08-51-394_deco.jpg

今学期も残すところあと3カ月となりました。
保護者の皆様のお力添えのおかげで無事新年を迎えられたこと、心より感謝いたします。少しずつ大きくなっていく子どもたちの姿を、1日1日大切に見守っていきたいと思います。
寒さが厳しくなって来ましたがひよこ組のお友達は元気いっぱい💪🏻✨外での活動も思い切り楽しんでいます😆
今年も色々なことに挑戦しながら、楽しい😁やワクワク😍を一緒に見つけていけたらなと思います!
これからも笑顔で溢れた毎日を過ごせますように🍀
本年もよろしくお願い致します。

年末のご挨拶

1672219236613.jpg

本年もこども園の運営にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。
来年もよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。

🎄クリスマス会🎅

1672023368427.jpg 1672023376060.jpg 1672023371923.jpg

 12月23日にクリスマス会を行いました✨✨
先生達の素敵なハンドベル演奏からはじまり🤗
パネルシアターでは、サンタさんから頼まれた代役サンタがお友達に違うプレゼントを届けてしまい…みんな大慌て😄
これで楽しいクリスマス会が終わりかな?と思っていたら…遠くからベル🔔の音が聞こえて、本物のサンタクロース🎅が登場しました💕
一人一人プレゼントをもらい、写真撮影をしましたよ✨✨

きりん🦒ぞう🐘組

1671701967504.jpg 22-12-22-18-35-28-813_deco.jpg 1671701961356.jpg 1671770159807.jpg

元気印のきりん組、ぞう組の子ども達✨戸外遊びでは地面の中の霜を見つけると、触ってみたり足で踏みしめてはザクザク!と音を聴いて、楽しんでいました。みんなで感動の嵐☺️すっかり季節は冬ですね🫧…早い!!気が付くと二学期も残すところ、あと一週間程になってしまいました😅先日のビッグイベント!発表会も無事に終わり、ホッと肩をなで下ろしている保育者を横目に子ども達の気持ちの切り替えの早いこと(笑)😳「先生!次は何をするの?」と次なる活動に期待をもち、楽しみにしています😊そんなきりん組、ぞう組の子ども達ですが、園での生活や活動を通していろいろな子ども達の姿がありました。☺️そして、素直な感情表現の場にもなっているようでした。喜んだり、達成感を感じたり、悔しかったり、目に
見える姿の何倍もの感情の動きがありました。🥹大人が手伝うのではなく、自分で考え、友達から学んだりすることで集中、夢中が生まれているのですね🤗やるときにはやる!遊ぶときは思う存分遊ぶ!!心身ともに成長し、たくましくなった子ども達を見て嬉しく感じています。🥰✨そして昨日は食育活動に参加しました🤗指導の先生のお話を聞いて食材を学習したり、栄養士さん、調理師さん、保育者みんなが一丸となって安心して安全に給食作りに取り組んでいることで、美味しく頂けることへの感謝💞🥰子ども達もたくさんのことを感じていました✨☺️明日はいよいよクリスマスイブ🎄!!みんなプレゼントもらえるかな??😋🎶来年も元気一杯に過ごしていきたいと思います🤗よろしくお願いします致します🤗✨