先日、ぞう組、7人で小山公園へ遠足に出掛けました🍂
行きも帰りも元気一杯の子どもたち!
途中、目の前で電車を見て、大興奮でした😄
公園では、ボール遊びや縄跳び、フリスビー、シャボン玉とたくさん遊び、帰園後は、愛情いっぱいのお弁当を食べて楽しい遠足は終了になりました💕
お天気に恵まれて素敵な思い出になりました💕
お弁当のご協力ありがとうございました。
りとせ橋本こども園
ブログ
りす組🐿
うさぎ組🐰
うさぎ組の子ども達は、秋の深まりを感じて過ごしています🍄🍂お散歩に出ると、赤や黄色に色づいた葉っぱや、木の実を見つけて保育者や友達に「見てみて❗️」と教えに来てくれています🍁 大切に集めてごっこ遊びにつかったり、お友達に自慢しては僕も私もと探索に出掛けて楽しんでいます。
ロープを輪にして電車ごっこをしたり、棒に引っ掛けては、引っ張りっこが始まります。 何と戦っているのか、友達と力比べをしているのか?この遊びが大好きです😘 「四肢に力がつくように💪」という思いで見守っています😁
秋といえば焼き芋🍠ですね。美味しそうな焼き芋が出来上がりました❣️ほっくほっくですよ〜♪
画用紙をちぎるのは中々難しく、眉を寄せてビリビリしていました❗️出来上がると勿論、「いただきま〜す♪」と言って食べる真似をしていました☺️
お給食が大好きなうさぎ組さん!食べる量も増え、自分で完食できる様になったり、食具を使うのも上手になって来ました! おかわりをする事も多いですよ👍 たくさん食べて大きくなろう‼️
ぱんだ組🐼
街を吹く風も、秋から冬への階段を登るように、少しずつ寒さを感じるようになってきました。
ぱんだ組のお友達も、鼻水が出たりくしゃみが出たりという毎日です。風邪をひかないで元気に登園してくださいね。
ハロウィンに向けて、製作をしたりおばけごっこを楽しみました。切り紙の蜘蛛の巣、折り紙のかぼちゃおばけやおばけも、丁寧に仕上げました。かぼちゃおばけのバッグやおばけのお面も、子どもたち一人ひとりのその子らしさが表現されていました。ハロウィン当日は、ゲームにドキドキしながら、頑張ってお菓子を手に入れました。
劇遊びも始まり、自分たちで大道具作りにも挑戦しています。さあ、これからどんな劇の世界が広がっていくでしょうか?お楽しみに!
Happy🎃Halloween
きりん🦒ぞう🐘
朝夕と肌寒くなり、つい先日まではまだ、半袖姿のきりん組、ぞう組の子ども達でしたが☺️今週に入るとすっかり!全員が長袖姿に…😅
増々、秋が深まってきなたぁ~と感じられますね!!登園時には、お家から園まで徒歩で来ているお友達が途中の道端に落ちていた大きな葉を持ってきてくれ、みんなに見せてくれました🤗葉の大きさや形、色の変化などそれぞれが感じて気付いたことで話は盛り上がり、早速!本棚から図鑑を持ってきては、「どれかなぁ?」と調べて確認をしていた子もいました。興味、関心の姿が広がっています✨☺️先日、消防署へ見学に行った時には、今まで見たことがない物?触れたことがない物?たくさんの知らなかったことを教えてもらいました🤗🎶
みんな真剣に聞いていました。夢がひろがっていた子もいたようでした。🥹🫧園へ戻ってからは、「行ってきました!見てきました!で終わりではないね🤗」とみんなで感じてきた想いを絵で表現しました✨子ども達は、こんな風に感じてきたんだなぁ…☺️と改めて、見る、触れる、聴く…と五感をたくさん使って、感じることの大切さを感じました✨みんなで素敵な体験ができたね!偶然にも午睡明け、消防車のサイレンを聞いたみんなの目の輝きは、言うまでもありません✨🤗来週はハロウィンですね🎃🍭
みんながどんな表情を見せてくれるのか楽しみです😋🍬
ひよこ組🐥
10月のお誕生会🎂
りす組🐿
気温差が激しくなり体調を崩しやすい時期になりましたが、りす組🐿の子どもたちは、毎日元気いっぱいに過ごしています✨
4月から毎月取り組んできた製作活動🖍は、子どもたちもとっても楽しみにしている様子です😊
椅子に座って、思いのままに描いたり、貼り付けたりするのがとっても上手になりましたよ🤩
遊びでは、1人遊びだった子どもたちでしたが、最近はお友達同士で一緒に遊んだり、言葉でのコミュニケーションを楽しんだりしながら、仲間の大切さ✨に気づき始めたようです🥰
また、生活面では、着替えや手洗い🫧がスムーズにできるようになりました😊
おトイレ🚽での排尿に成功する子も多くなってきましたよ😆
りす組🐿がスタートしてから半年が過ぎました😊この半年で自分でできることが増え、たくさんの成長✨を見せてくれました😆
さぁ、いよいよ後半戦❣️
これからの子どもたちの成長もますます楽しみですね😊
うさぎ組ブログ🐰
製作を通してハロウィン🎃が来るのを楽しみに過ごしているうさぎ組です😊
ジャックオーランタンやおばけの製作を行うと 「こわーい顔のおばけにするぞー😙」「みんなをこわがらせるぞー😁」と意気込みながら楽しく製作していました♫
出来上がると顔に覆って「だーれだ(誰だ)🦹🧌🧛?!」と見せ合いっ子している姿はなんとも可愛らしかったです🎼🍭🍭🍭
ふわふわの人工芝の園庭に出ると、バランス遊びやヨガポーズ、組体操のポーズが流行っているうさぎ組 担任が「ポーズが上手だね。じゃあ、こんな格好できる??」と見本を見せると、「できるよ❗❗」とムキになってチャレンジしています😊 一緒に体を動かして遊ぶことが増々楽しくなりました。
天気の良い日は散歩❗自然にも興味を示すようになって、様々な秋を見つけています🔍わ
たくさん歩けるようになって色々な公園に行きたいと思っています🙋🙋