発表会を通して、自信がついた子ども達はとてもいい顔をしています💕
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2021年もあと少しですね。 みなさん忙しく過ごしていらしゃいますか?
りす組の子どもたちは、クリスマスの製作第一弾を行いました。包材をスタンプにして水玉模様のブーツを作り、後ろはみんながトナカイさんに変身しました❣️ かわいいトナカイさんがいっぱいです。
お散歩で川沿いや砂場のある公園に行きました❗️川沿いではどんぐりやたくさんの葉っぱ🍂に大喜びの子どもたち。。と思ったら葉っぱを手にたくさん抱えて私たちを追いかけて来たのでした😅💦💦 追いかけっこが楽しいりす組さんです♪
明日はいよいよ発表会です。 ごっこ遊びが楽しくなって来たこともあり、ぞうさんのぼうしの劇ごっこが気に入って楽しく行っています。 一歳児ながらに踊りや歌を覚えてお客さんの前で表現しています🎵
発表会が終わっでも、引き続き劇ごっこを楽しんでいきたいと思います🙂
舞い散る枯れ葉🍂や冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じられるこの頃ですが、子ども達は冷たい北風に負けず、元気に過ごしていますよ😉✨
😸劇の練習を頑張っています。以前より大きい声で言えるようになったり、役になりきって演技をしてみたり、楽しみながら進めています。
「今日は誰が上手だったと思う?」と一人ずつ聞いてみると、名前を言われた子どもは、とても嬉しそうにしていましたよ💕😊さらに頑張る気持ちになった子ども達です。✨
いよいよ発表会ですね。保護者の皆様に見てもらうのを、楽しみにしています。温かい目でご覧頂けると嬉しいです。😊
また、☀️晴れた日には散歩をしたり、屋上でたっぷり体を動かして遊んでいます。
12月に入り、リース飾り作りや、共同製作で壁面のクリスマスツリー🎄をしました。