お元気ですか☺️?
りす組は残暑にも負けず元気いっぱいです☀️
運動会の練習を楽しく行っています❗お友だちの かわいくて一生懸命な姿に 私たちも笑みがこぼれ 元気をもらってます😆
運動会は 緊張しちゃって 練習通りの姿がみられるかな どうかな? 日に日にちょっぴり勇ましくなっています✨💕
自分で食べたり 洋服を着たり お家でも ちょっとお姉ちゃんお兄ちゃんの姿が見られているのかな?
連日厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
ぱんだ組は、そんな厳しい暑さも吹き飛ばすほど元気に水遊びを楽しんでいます!!✨
頭から水を大胆にかぶってバッシャーン💦
「冷たくて気持ち〜😆」と、全身で夏を感じて水遊びをする子ども達☀️
お水が苦手だった子も尻込みする事なく、今では自ら水に触れてびしょ濡れになっていますよ🙌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お当番さんは朝と帰りの会、そして食事の時に前へ出て司会をします。
活動内容は、朝はお歌を歌った後に日めくりカレンダーをめくって日付発表から始まり、食事のご挨拶、献立発表などをしています⭐️
最近では「お当番だから〜しなくちゃ!」と、意識してお当番活動の責任感をもち、役割を果たそうとする姿があります😊👏
意欲的に取り組む皆んなは素敵です✨
お当番さん、これからもよろしくね🌻
ようやく長かった梅雨も明け、夏本番となりました!
子ども達は太陽に負けないくらい眩しい笑顔でいつも水遊びを楽しんでいます😆☀️
写真をよーく見てみると、保育士を狙って水鉄砲を構える子ども達…😏☆
毎回びしょ濡れになりながら元気いっぱいに水遊びを楽しむ子ども達でした🐳💦
– – – – – – – – ♡ – – – – – – – – – – – ♡ – – – – – – – –
梅雨の時期は室内でねんど遊びをしました♪
すごい集中力でみんな夢中になって作品をつくり、創造力を膨らませながら楽しんでいました😊
また、食べ物や動物が完成すると、「先生みて!!〇〇を作ったよ!こっちに来て写真撮って〜!」と、嬉しそうに出来上がった作品を見せてくれるエピソードもありましたよ🌟
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて暑さに負けない体づくりをして楽しく過ごそうね!
5月に苗植🌱して大切に育ててきた夏野菜が大きくなって収穫✨できました🥰
収穫した野菜は、給食室の先生に調理してもらいました💖なす🍆は、素揚げに、パプリカは、スープに大変身しました✨
野菜がちょっぴり苦手😅な子も、自分達で育てた野菜🍆は、興味✨をもち張り切って食べていましたよ😋
水遊び💦の安全祈願✨は、7月に行われましたが、今年は梅雨🌧️が長くなかなか思うようにできない日が続きました😔
でも、8月🎶になってからはようやく暑い夏☀️がやってきました😆
今までできなかった分、毎日大はしゃぎ💕で水遊びを満喫しています🤩
今年は、大きなプールに入れないのは、残念ですが😔水鉄砲やバケツで友達や保育士と水💦のかけあいっこをしながらダイナミック🌟な遊びを楽しんでいますよ🐳