ほしぐみ⭐
久しぶりにロビーシティ公園に行って遊びました♪
風が強く肌寒かったのですが、子どもたちは「風つよーい!」「きゃー!」となんだか嬉しそうな様子でした🤭
追いかけっこに四つ葉のクローバー探し、葉っぱを使ったカレーライス作りなど、様々な遊びを楽しんでいたほしぐみさんです💖
ほしぐみ⭐
久しぶりにロビーシティ公園に行って遊びました♪
風が強く肌寒かったのですが、子どもたちは「風つよーい!」「きゃー!」となんだか嬉しそうな様子でした🤭
追いかけっこに四つ葉のクローバー探し、葉っぱを使ったカレーライス作りなど、様々な遊びを楽しんでいたほしぐみさんです💖
にじぐみ🌈
先日は、発表会にお越しくださりありがとうございました😊
子どもたちの成長を、感じていただけたかと思います👏🏻
発表会の印象画を描きました✏️
みんなで台詞や音楽を口ずさみながは、自分の役を演じる場面を描きました‼️
演じることは楽しかったようで、また発表したいと張り切って練習を始めていました⭐
また、大きな行事を乗り越えて、自信がついた子どもたちでした✨
🎶幼児発表会🎵
2月15日(土)に、幼児の発表会がありました‼️
どのクラスも、力を合わせて発表会をすることができました😁
練習の成果も発揮し、練習以上に本番を楽しんでいました👏🏻
衣装を着ると気分も高まり、本番を楽しみにしている様子を伺えました😄
緊張しながらも役を演じ、自信に繋がったようです💪🏻
たいよう組☀
先日、中央公園に散歩に行きました🏃🏃🏃
中央公園に行くとそら組、つき組のお友だちが🩷😍🩷
小さいお友だちが大好きなたいよう組!
一緒に鬼ごっこをしたり、松ぼっくり探しをしたりして遊びました☺️
小さいお友だちに癒されたたいよう組でした✨
そらぐみ
今日は2月の製作をしました😆
2月は糊貼りです✨
糊の感触を楽しみ、たくさんハートや花紙を貼る姿が見られました‼️
色んな製作をしてきたため、子どもたちも楽しみながらやっていました☺️
出来上がると、保育者や友だちに見せ合っていたそら組さん🎶
これからも色んな製作が出来るようにしていきたいです😆
つき組
先日の節分会で身につけた
鬼のお面👹
頭の部分は、画用紙をビリビリして、
角はオリジナリティ満載で、
カラフルにクレヨンで描きました🖍️
目は画用紙の中にクレヨンで描き、
黒い目や青の目など👀
こちらもカラフルで、
「青い目はかっこいいでしょ‼️」と保育者に見せたり、
「〇〇くんの目は赤なんだね‼️いいね‼️かっこいい✨️」
など楽しそうな会話も聞こえてきました🥴
丸シールもうまく使いながら完成し、
個性豊かな鬼たちが出来上がりました👹💓
お気に入りな様子で、
持ち帰りの時には、
「鬼だぞ〜‼️」と言いながら頭に身に着け、鬼になりきって帰る姿がありました!とても可愛かったです✨
にじぐみ🌈
今週末は、いよいよ発表会です✨
練習の成果を発揮して、本番も楽しんで役を演じてほしいと思っています😆(楽しい)
自分の台詞や動きも覚え、他の役の手助けをする子も増えてきました👏
みんなで、目標に向かって取り組んでいる様子がよくわかります‼️
先週、クラス写真を撮りました📸
待ち時間の子どもたちの様子が、可愛いかったので写真に収めました♥️
ほしぐみ⭐
発表会まであと少しですね!
2回のリハーサルが終わり、子どもたちは更にやる気が増しています✨
練習終わりに「どうだった〜?」と聞かれ、「にじゅうまる〜👏🏻」と伝えると子どもたちは「やったー!!」と大喜びでした‼️
たくさん練習を頑張っているみんなに、本番は大きな花丸をあげたいなと思っています🤭
たいよう組☀
そろそろ発表会も近づいてきました🤩✨😳
最近は、お客さんに慣れるために他のクラスのお友だちや先生たちが練習を見に来てくれます😊
役になりきって自分なりに顔つきや声色を工夫できるようになってきました👏
歌も劇も仕上がってきたので後は体調を整えるのみ!!!!!
こども園最後の発表会(きらきら)
見どころ盛りだくさん!
ハンカチは必須です😂
たいよう劇団お楽しみに〜😚💖
節分会がありました👹
たいよう組のお友だちが鬼役になって、ひかり組に…!
戸惑う子ども達でしたが、保育者の真似をして「おには〜そと〜!」とポイ!!って豆に見立てたボールを投げて楽しんでいました♪
最後は鬼とバイバイタッチ🙌!
おやつでも、鬼の顔が👹!!!
怖くて食べられないお友だちも😂
小さくしてあげると美味しそうに食べていました☺