そらぐみ
節分会をやりました✨
節分の意味や歌など盛りだくさんな内容で子どもたちと楽しく行いました😆
鬼のお面をつけて、やる気満々の子どもたち!
たいよう組のかわいい子どもたちが鬼となってそら組に来ると、泣くことなくカラーボールを投げて鬼退治💪🏻
たくましい姿を見せてくれました🥹
たいよう組に当たると大喜び!
進級も近付いているため、そら組で過ごす日々を大切にしていきと思います‼️
そらぐみ
節分会をやりました✨
節分の意味や歌など盛りだくさんな内容で子どもたちと楽しく行いました😆
鬼のお面をつけて、やる気満々の子どもたち!
たいよう組のかわいい子どもたちが鬼となってそら組に来ると、泣くことなくカラーボールを投げて鬼退治💪🏻
たくましい姿を見せてくれました🥹
たいよう組に当たると大喜び!
進級も近付いているため、そら組で過ごす日々を大切にしていきと思います‼️
つきぐみ🌙
2月に入り寒い日も多くなり、体が縮こまる私達とは違い。元気に、外遊びを楽しんでいるつきぐみさん、この寒空の中でも
砂場遊びの時に、「お水がほしい。」とお水を入れる玩具を手に、、、😥
オオカミと七匹の子ヤギごっこで「先生オオカミね!」と言われ、怖いオオカミを演じて追いかけましたが、大喜びで逃げまわっていました😱
寒さに負けず、沢山お外遊びをしていこうと思います😊
ほしぐみ⭐
毎日発表会の練習を頑張っているほしぐみさん!あと少しで本番なので、みんなで楽しく練習をしたいと思います💪🏻
最近は、自分でシーツを畳んだり、着替えを1人で行ったり、友だちの手伝いをしたり💭
身の回りのことを自分で取り組む姿が増えています✨
また、出来なくても頑張ってみようと挑戦する姿もたくさん見られます‼️
さすがお兄さんお姉さん☺️
お家でもお手伝いなどをお願いしてみると、張り切って取り組んでくれるかもしれませんね♪
にじぐみ🌈
発表会の練習を日々積み重ね、自信もついてきました💪🏻
自信がつき、友達と歌や台詞を合わせる姿が多く見られるようになりました✨
節分の豆まきもして、鬼も退治し、ますます強くなったこども達でした👏🏻👹🫘
鬼のお面作りにも力を入れ、鬼に壊されないような丈夫なものを作りました‼️
体操教室の時にも、鬼が現れて驚くこども達でした😭
あまりの驚きで、みんなステージに姿を眩ませていました⭐
たいよう組☀️
今年も早いもので、1ヶ月が過ぎました。あと2ヶ月で1年生になるたいよう組さん。
1月から、温かい給食を食べてほしいという、給食室の先生のご好意と、小学校でのやり方を経験させてあげたいという思いから、配膳の仕方を変えて、小学校風にしています。
みんなこぼさず、上手に運んでいます。
温かい給食はより一層美味しくて、
完食しています。
あと何回、みんなと給食が食べられるんだろう?味わって食べていこうと思います。
🫘節分会👹
先日節分会を行いました‼️
各クラスで歌や由来のお話を聞き、
豆まきを行いました🫘
ひかり・そら・つき
の3クラスには
たいよう組さんの可愛い鬼さんが登場😁💪🏻
少し怖がる様子もありましたが、
優しく「鬼だぞ〜‼️」と言うたいよう組さんに、ニコニコ笑顔で、豆を撒く姿もありました🥹👏🏻
たいよう組の鬼さんは「やられたぁ〜😵💫」と迫真の演技をしてくれました😁
ほし・にじ・たいよう
には、リアルな鬼が登場👹
「ギャァァァ‼️」「鬼は外福は内‼️どっかいってよ‼️」「怖いよおお😭😭」
「おりゃ‼️倒れろ‼️」
など、鬼が登場した瞬間に一気に盛り上がり、大勢で立ち向かいました💪🏻💪🏻💪🏻
皆で、泣いたり😢叫んだり😵怖がったり😨笑ったり😂などしながら、
なんとか鬼退治が終わると、
鬼は謝りながら再度登場し、
仲良しの記念写真を撮りました📸
そして、子どもたちは
お家で恵方巻きを食べたり豆を食べたりしたことを楽しく話してくれました😊
全クラス無事に鬼退治が出来たので
無病息災、皆楽しく1年が過ごせそうですね💪🏻👏🏻
給食室から節分会のおやつの紹介です✨
鬼の蒸しパンを作りました👹💕
いちごパウダーを使用してピンクの髪の毛に、プレーンの生地で顔を作りました♫ココアパウダーで色々な表情を書きました😄✨
角はとんがりコーンを使用しました!
ニコちゃんだった!おこりんぼだった!と自分たちがどの顔だったか楽しそうに教えてくれました🎉
そらぐみ☁️
2月の製作をしました😄
鬼のお面作りをすると大喜びのそらぐみさん✨
ビー玉をコロコロ転がして色んな模様を作りました👏
転がすとクルクル回りながら黒い模様ができる様子に子どもたちも、興味津々でした‼️
節分会の日にはお面をつけて参加します✨✨✨
そらぐみ
2月の製作をしました😄
鬼のお面作りをすると大喜びのそらぐみさん✨
ビー玉をコロコロ転がして色んな模様を作りました👏
転がすとクルクル回りながら黒い模様ができる様子に子どもたちも、興味津々でした‼️
節分会の日にはお面をつけて参加します✨✨✨
つきぐみ🌙
最近は寒い日が続きますね🍂
そんな中でも元気に遊ぶつき組さん‼️💪
遊具や階段の昇り降りがブーム🥰
階段を見つけると
「昇って帰る?」と聞いてきたり、
遊具を見つけると、
「今日は遊具マル?」と聞いてくるなど、
自分のしたいことをたくさん表現してくれます🥹
先日は少人数でのしっぽ取りに挑戦しました♪
一心不乱に尻尾を追いかけて
取れた時の嬉しそうな顔が可愛かったです✨
今度はクラスみんなでやってみようと思います😊