7月3日にプール開きがありました!
ひかりぐみのお友だちは、お部屋でお水を触ってプール開きをしました💧♪
水に触れることを嫌がることなく、バシャバシャとびしょ濡れになっちゃうよ〜💦というくらい楽しんでいました!!
お魚をすくったり、器をひっくり返してみたりする素形もありました💖
沐浴も楽しみですね!!
沐浴以外にも、夏らしさを感じられる遊びも取り入れていこうと思います😊
7月3日にプール開きがありました!
ひかりぐみのお友だちは、お部屋でお水を触ってプール開きをしました💧♪
水に触れることを嫌がることなく、バシャバシャとびしょ濡れになっちゃうよ〜💦というくらい楽しんでいました!!
お魚をすくったり、器をひっくり返してみたりする素形もありました💖
沐浴も楽しみですね!!
沐浴以外にも、夏らしさを感じられる遊びも取り入れていこうと思います😊
数回に分けて、七夕製作をしました。アルミホイールに水性ペンでカキカキして、スプレーでにじませて、転写をし天の川を作り、髪の毛と着物に両面テープをはり、顔を付け、シールで目、口、ホッペをつけました。
製作が好き子が多く、シールを渡すのが遅いと急かされる事も😅
可愛い、織姫と彦星が出来上がりました🥰
みんなの願いが叶うと良いね😄
七夕飾りの製作と、笹に短冊をかけました🎋
のりを少しだけつけ、折り紙をくるん!輪っかが完成した時に、嬉しそうな表情を見せていた子どもたちです!
あと少しで七夕ですね!
お願い事、叶うといいね✨
梅雨に入りながらも、毎日夏の訪れを感じる熱気と活気があるにじぐみです✨
子どもたちと、天気が良い日は公園で水遊びをして、夏を先取りして楽しんでいます😊
暑さに冷たい水は、とても気持ちが良いようで、大いに盛り上がります💦
室内でも、熱気と活気を感じます♪
英語教室、体操教室も掛け声に合わせて楽しみ、汗をかく子どもたちです👏🏻
自分たちでスーパーに梅シロップの材料を買いに行き、梅シロップ作りをしました!
梅のヘタを爪楊枝でとり、フォークを使って梅に穴を開けて氷砂糖と梅を交互に瓶の中に入れました😊
梅をフォークで刺すと「桃の匂いがする〜」、「いい匂い、もう食べたくなってきちゃった〜」と言う子どもたちでした☺️
さて、梅シロップ何色になるでしょう❗
緑、ピンク、黄色、透明とたくさんの答えが出てきました。
完成が楽しみです♪
最後にみんなで「おいしくなりますように」とお祈りしました😍
給食室 お誕生日会メニュー
🎂ふりかけご飯
🎂鶏のからあげ
🎂カレーポテトサラダ
🎂マカロニトマトスープ
🎂りんご
おやつ
🎂牛乳
🎂誕生日マーブルケーキ
今日のお給食は、みんな大好きからあげ♫ いつもとちがったカレー味のポテトサラダ♫ 色鮮やかなトマトスープ♫
おやつのケーキは生クリームとイチゴを飾って可愛く仕上げました♫
子どもたちも大喜びでした😁
中央公園に行きました‼️
最近暑い日が多く汗だくになりながら遊んでいるお友だち✨
でも楽しいようで芝生の上を走ったり、虫を探したりと色んなことに興味津々なそらぐみさん😄
水分を取りながら外遊びも楽しめるようにしていきたいです☺️
たくさん食べてたくさん寝て暑い夏も楽しく過ごしていきましょう♪
以前行った初めての小麦粉粘土❗
午前おやつは園庭で遠足スタイルで気持ちよく、楽しく食べました🍪
小麦がねんどに替わる瞬間、
色が混ざっていく瞬間、触った感触や丸めて叩いて、伸ばして形が変わる瞬間、
全てのことに興味津々🤭
「ビヨーンって伸びたよ!」
「見てみてアンパンマン!」
「わぁぁぁ!」
とお話をたくさんしながら
笑顔あふれる初めての活動になりました✨
またやろうと思います❗
楽しめて良かったです😍
給食室からおやつの紹介です。
蒸し暑い日が少しでも涼しく感じられるように「あじさいゼリー」を作りました💕
「今日あじさいゼリーでしょー!」「紫のあじさいかなー?」
「青のあじさいかなー?」と楽しみしている様子でした!
何色のあじさいか楽しみにしててねと声をかけ子どもたちもワクワク😊🎉
楽しいおやつの時間になりました😚👏
園庭で遊びました!
最近とても暑く、外に出るだけで汗だくのみんな☀
日陰で休み、こまめに水分補給を行いながら、砂場やかけっこ、鉄棒などの遊びを楽しました!!
7月は楽しみにしている水遊びが始まりますね!
モリモリご飯を食べ、パワーを付けて暑い夏を乗り越えましょう💪🏻✨