りとせ相模大野こども園

ブログ

ほしぐみ✨️

ほしぐみ✨️

七夕製作をしました✨

色画用紙を使ってリングを5個組み合わせました⭕️

できあがったリングに次の画用紙を通してまたリングをつくります。

順番に繋げていき、七夕の飾りができました✨

みんなが書いてくれた短冊と一緒に後日持ち帰ります🎋

子どもたちは、とても嬉しそうに笹の葉に飾りをつけていました😊

みんなの可愛くて、大きな夢と願い事が叶いますように✨😊

にじぐみ🌈

にじぐみ🌈
6月というのに暑い日が続いていますね!
公園に行った際には水分補給はもちろん、水に触れて涼んで過ごしています。
「もっともっと〜!」ととても喜んでいました。
7月からの水遊びも楽しみですね✨️

また、七夕に向けて製作にも取り組んでいます。難しい作業もしっかりとお話を聞いて取り組んでいます!
七夕製作ではスパッタリングという技法で絵の具に取り組みました🖌️
楽しかったようでお友だちがやっているところにもたくさん見に行き、歓声があがっていました😁

たいようぐみ🌞

たいようぐみ🌞

夏を感じる毎日に、子どもたちも喜びでいっぱいです😆

どこにいても「汗、かいたー」が、お決まりの台詞です😊

そして、お茶の一気飲みです✨

室内で過ごすことも多くなり、少し物足りなさを感じでいる様子も見られます😂

やはり、どんな時も思い切り外で遊ぶことが楽しいようです(楽しい)

子どもたちの活動の中で笑顔や考える表情、目線などを見ると、さまざまな表情を1日の中で見ることができます😁

6月20日(金)はサマーアドベンチャーに向けて、相模大野保育園、橋本こども園の年長児と交流しました👐🏻

みんなサマーアドベンチャーを楽しみにしている様子が伝わってきました🥰

 

ひかりぐみ✨️

ひかりぐみ💞

お散歩の時間を楽しみにしているひかり組さん🥰

「今日は、ロマンスカーやもころん電車に会えるかな〜✨」と、保育者から声を掛けると、にっこり笑って応えてくれていました🤗

すれ違う通行人の方に手を振ったり、道路際に咲く花に手を伸ばしてみたりしながら楽しんでいます♫

心地良い風とバギーの振動を感じながらすやすやと眠ってしまう姿もとても可愛らしいです💕

これからもいろいろな発見をしながら楽しんでいきたいと思います🌞

そらぐみ☁

そら組

6月の製作をしました😊
今月は、かたつむりです✨

見本を見せると、みんなやる気満々のそら組さん😁
にじみ絵やなぐり描きをして、楽しみながら取り組んでいました‼️

出来上がると嬉しそうに見せてくれました!

今後、梅雨に入り室内遊びが増えると思います☔
色んな体験が出来るように工夫して保育をしていきたいと思います!

 

 

 

みんなで毎日楽しく過ごせるようにしていきます♪

つきぐみ🌜️

つきぐみ🌙

ホールで運動遊びを行いました!
平均台の上を慎重に歩いてみたり、クライミングに挑戦してみたり!
手を横に広げ、バランスを取るお友だちもいました✨

ピアノの音に合わせてリズム遊びも行い、子どもたちはとても嬉しそうでした!!

ほしぐみ✨️

ほしぐみ🌠

今週に入り猛暑が続いています。夜も暑く体調管理もむずかしく、熱中症対策も大事になってきますね。

子どもたちは暑さに負けず、パワフルに毎日元気にすごしています!

製作では絵の具を使い、筆で色を塗るのが楽しくてとても集中して取り組んでいました。

最近では、『ぱんだのおさじ』に登場する、ぱこちゃんに影響され給食を完食する子が増えてきました🙂
誰かが完食すると、自分だってという思いがわいてきて、相乗効果で完食する子が増えてきます!
『せんせいみてみて、ぴっかん!』と言って、完食したお皿を見せてくれます!

日々の園生活の中でも、食事のマナーも学び、こぼさないて食べれるようにもなってきました👏

これからも、たくさん食べて大きくなっていってほしいですね😀

にじぐみ🌈

梅雨で雨が降っていてもお構いなしのにじぐみさん🌈

毎日元気に過ごしています💪

最近は、6月の製作を行っています!

絵の具が好きなにじぐみさん。毎月さまざまな技法で取り組んでいます🎨

今月は、水分が多い絵の具を筆で画用紙に垂らして雨を描きました☔

最初に保育者が前で、やって見せると「わ〜!雨だ〜!!」と嬉しそうに見ていました!自分たちで実際にやってみると少し難しそうにしていましたが、最後まで楽しむ様子が見られました☺

また、野菜も順調に育っています🍀

ロッカーが一緒のお友達と楽しそうにじょうろを持って水やりに行っています!💧

思っているよりも野菜の成長スピードが早く、「もうこんなになっているの!?」と信じられない様子のお友達もいます😁

大きくなるのが楽しみですね✨️

 

 

 

たいようぐみ🌞

たいようぐみ🌞

梅雨入りし、暑さと湿気と戦う子どもたちです💦

子どもたちの熱気で、部屋では「暑い!暑い!」の言葉が飛び交い、夏が一足先にに訪れたように感じます☀️

水遊びが待ち遠しい様子です🫧

子どもたちの日常の言葉のやりとりや、笑顔の瞬間、時にけんかをしながらも、一瞬一瞬がとても大切な時と経験になっています😁

ぶつかり合うことも、互いを知り、より仲が深まる機会です👏🏻

毎日一緒に過ごすことで、同じ経験をさせてくれる子どもたちには感謝しています👏🏻

今週は、そんな素敵な一瞬を少しだけお伝えしたいと思います✨

 

ひかりぐみ✨️

ひかりぐみ

掴んだカラーボールを「はいどうぞ」「ありがとう!」と、おしゃべりしているのかな😊
小さいながらも、お友だちに親しみを感じながらの関わりが見られるようになってきました🩷
ほんわかしたやり取りがすごく可愛らしいです✨

保育室の中では、寝返りをしたりつかまり立ちをしたり初めの一歩が見られたりと、それぞれの成長が感じられています。どんどん成長していくひかりぐみさんです🤗