りとせ相模大野こども園

ブログ

ほしぐみ⭐

ほしぐみ⭐

節分の製作を行いました!
以前よりもハサミの使い方が上手になっていたお友だちがたくさん✂️

鬼の顔を描く際に、「どんな顔にしようか!」と友だちと話し合ったり、「みてみて〜」と嬉しそうに描いた顔を見せてくれたり、楽しく製作活動に取り組んでいました!!

にじぐみ🌈

にじぐみ🌈

発表会の練習にも力が入り、グループごとに見せあったり、役ごとに台詞を確認したりと、必死に覚える子どもたちです😁👏🏻

発表会の練習の合間には、公園や園庭で気分転換をしていたす✨

節分製作や依頼された絵画も、心を込めて描きました✏️
心を込めて描いたことで、自分が絵を上手に描けたと満足感を得ている子もいました(満足)

体操教室も英語教室も、みんなで新たな挑戦を楽しんでいます👏🏻

満足感、達成感は、自信に繋がるんだなと改めて感じた瞬間でした🥹

そらぐみ☁

そらぐみ

今日は小麦粉粘土をしました‼️
粘土の感触に大興奮のそら組さん✨

細かくして丸めたり、アンパンマンを作ったりと様々でした😄

出来上がると保育者に見せたり、お友だち同士に見せたりと楽しんでいました✌️
楽しかったようで、片付けの時間になってもまだやりたそうにしていた子どもたち🤭

これからも色んな経験が出来るようにしていきたいです!

給食室🍴

給食室
誕生日会メニュー
🎂ロールパン
🎂ほうれん草グラタン
🎂キャベツサラダ
ープ
けー乳酸飲料

おやつ
🍰牛乳
🍰誕生日ケーキ

今日は、みんなも楽しみにしているお誕生日会です♫
人気のグラタンもたくさん、美味しくたべてくれました♫
おやつは、ココアケーキに、生クリームとみかんを飾り可愛くしました♥
生クリームをお口につけながら食べました☺

つきぐみ🌙

つきぐみ🌙

冷たい風にも負けずお外遊びを楽しんでいます。北風が吹くと「寒い寒い」と言いながら、足をバタバタさせていますが、笑顔で寒さを楽しんでいます😁
色々な公園に行って、走ったりボール遊びをしたり、全身を使って活発に活動して「暑い」と言って上着を脱いで遊んています😃

公園で、鳩が雑木林の中で、枯れ葉や土を口ばしで左右に飛ばすのを見て、子ども達ならではの、「赤ちゃんがいるんだ!」「タマゴがあるんだ!」などお友だちと話していました。😀

これからも、色々な発見して行きたいと思います😊

お誕生日会🎂

1月23日に誕生日会がありました😃
7人のお友だちがみんなにお祝いしてもらいました✨✨

インタビューにはみんな堂々と答えており、頼もしかったです🥴

先生たちの出し物では「ペンギンマークの百貨店」を披露してみんなと一緒に歌をうたいました🌟
クイズにもみんな答えてくれて盛り上がりました⭐

みんなお誕生日おめでとうございます🥰

ほし組⭐

ほしぐみ⭐

毎週月曜日の体操教室を、楽しみにしているほしぐみのみんな✨
「今日体操だよね!」と話す声がたくさん聞こえてきます♪

ホールをたくさん走ったり、前転と後転の練習をしたり!
上手に出来た時には満面の笑みを見せてくれます‼️

これからも体操教室頑張ろうね!!

にじ組🌈

にじぐみ🌈

 発表会の練習も本格的になり、各々の役や台詞を覚えようと頑張っています(ガンバレ)
少しずつ覚え、劇として物語が繋がるようになってきました😁👏🏻

気分転換に公園や園庭で遊んだり、体操教室や英語教室に参加しています✨
併せて、製作も忘れずに取り組んでいますはさみ😊

製作は、自分の作品が飾られることが楽しみなようです‼️

ご期待ください😊

たいよう組☀️

たいようぐみ☀

先日、新年お楽しみ会がありその後にお部屋でお正月遊びをしました!!
かるたや、独楽、だるま落とし、福笑い、けん玉をして遊びました🤩 

福笑いでは、出来上がったへんてこりんな顔を見て大笑いしたり、だるま落としではだるまを落とさないよう力を強くしたり弱くしたりなど工夫して遊んでいました。独楽はひもを巻くことに苦戦😂 
まわせるように練習しようね!

つきぐみ🌙

つきぐみ🌙

今月の製作は
2025年の干支【巳】をテーマに
お正月らしい作品を作りました🎍

ヘビは目や頬をシールで貼り、
舌はのりで貼り付けました🐍
目や舌の向きが様々で個性的です😉

「〇〇ちゃんは、かわいいヘビさんにするの‼️」と気合を入れて作る姿も見られました👀

臼や杵はのりで貼り付け、

おもちはふわっと軽い紙粘土で
作りました🍴

紙粘土がびよーんと伸びたり、もちもちの食感に興味を示しながら、

「すごーい‼️」「貸して‼️」
と大盛況でした✨

紙粘土を画用紙に張り付け、
手のひらや指先を使って、丁寧に伸ばしたり、大胆に伸ばす姿もありました!
中には
「キラキラお星さま🌟」と言って
お餅で星を表現している姿も、ありました👀

周りの紙吹雪のようなものは
お祝いらしい色の折り紙を使い、

1回切りを行いました✂️

何枚も何枚も切ったり、一回一回を丁寧に切ったり、子ども達によって数や形も様々です✨

個性あふれ、見どころ沢山の製作です😉
ぜひいろんな子ども達の作品を見てください♪