りとせ相模大野こども園

ブログ

給食室より😊

給食室より誕生日会のお知らせです。

誕生日会メニュー

🍰ケチャップライス

🎀鮭フライ

🍰ポテトサラダ

🎀カリフラワーのスープ

🍰ゼリー

 

おやつ

💕牛乳

💕フルーツゼリー〜生クリーム乗せ〜

今日は月に一回のみんな楽しみにしているお誕生日会です♫

給食室では、外はサクサク内はふんわりした鮭フライ♫

見た目が華やかなケチャップライスのでお祝いです💕

みんな、モリモリ食べてくれました★

おやつには、フルーツゼリーを用意しました💕

モモのゼリーにりんごとモモ、ホイップクリームをトッピングして出来上がり♫

みんな、大喜びで食べてくれました🤗

つきぐみ🌜️

つきぐみ🌙

毎日、暑い日☀が続いているので室内で氷遊びをしました。金魚のおもちゃを入れて凍らせた氷を手で溶かして、金魚を取り出そうと頑張っていました。

あまりの氷の冷たさに「せんせい、やって」と助けを求める子もいましたが、友だちと一緒に金魚を取り出せると嬉しそうな顔(顔文字)を見せてくれました。

その後は、金魚でごっこ遊びをしたり、残った氷を溶かしたりと暑さを忘れて楽しみました!

 

ほしぐみ✨️

ほしぐみ🌠

プールあそびのようすです🙌

2回目のプールあそびでは、水にも慣れて肩まで水にもつかりワニさん歩きで楽しむ子か増えました!

頭から水をかぶったり、お友だちとかけあったりして「キャー!キャー!」と大声を出して楽しんでいました!

いっぱいあんで、いっぱいお昼寝しました🌠

にじぐみ🌈

にじぐみ🌈

先週、朝にどこからか分かりませんが、リレーの神様から手紙がにじぐみさんに届きました✉️🫅

子どもたちは「えっ、どこから?」「なになに?」と不思議そうでした。

リレーの神様からは上手にできるようになったらスペシャルアイテムを使ってステップアップした練習をしてね。と書いてあり、やる気満々になりました💪

ホールに行くと、ボールが隠されており、ボールをお友だちに渡す練習をしました✨

しっかりとボールを持ち、上手にお友だちに渡すことができました!

次の日は、ボールを使ってボール運びリレーをしました!

勝つ楽しさ、負ける悔しさを感じたと思います。体を動かすことが大好きなにじぐみさんです。みんなで楽しく体を動かして楽しみたいです🌈

 

 

プール開き🏊️

7月3日(木)にとても良いお天気の下、プール開きを行いました☀

イラストを使い水遊びの約束を伝えたり、幼児クラスのお友だちにテープカットのお手伝いをしてもらったり!

気温が高かったので、途中みんなに少しお水をかけると「つめたーい!」「もっとかけて〜!」と大喜びでした✨

水遊びの玩具の紹介にも釘付けだったお友だちです😊

熱中症に気をつけてみんなで水遊び楽しもうね♪

続きを読む プール開き🏊️

ひかりぐみ✨️

ひかりぐみ🐣 7月19日分

7月の身体測定を行いました😊

「大きくなったかな〜?」と、みんなの成長が見られる日(きらきら)

月に一度のこの日を、私達も楽しみにしています♫

体重計に乗ることにも慣れて、だいぶ余裕が出てきました😁

食べることが大好きでなひかりぐみさん🐥たくさん食べてぐんぐん大きくなって欲しいと願っています🥰

 

そらぐみ☁

そら組☁

ついにそら組さんの好きな水遊びが始まりました✌️でも残念な事に、水遊びと同時に熱中症アラートが…😭

お外遊びも出来ず、お水遊びも出来ないのでお部屋の中で、魚釣りをして気分だけでも水遊びをしました😄

上手に🐟🦀などを釣り上げ、ちょっと自慢げな子どもたちでした😃

本当の水遊びが出来るのを、心待ちにしている、そら組さんです🤗

 

つきぐみ🌜️

つきぐみ🌙

高野豆腐を使って、感触遊びを行いました!

固い、柔らかいを自分の手で確かめ、「なにこれー!」「すごい!」と驚く様子を見せてくれました!

カップの中で高野豆腐をちぎり、「お味噌汁どうぞ〜」とお料理する子もいました😊

高野豆腐は職員でおいしくいただきました。

 

たなばた会✨️

たなばた会🎋

7月7日(月) ホールで七夕会が開かれました。

七夕の由来をペープサートを見て楽しみなから知ることができました😊

各クラスで製作した素敵な笹飾りと七夕飾りを、各クラスのお友だちがどの様に作ったのか説明してくれました😄

さすが幼児、とっても上手にお話ししてくれました。

七夕の歌を歌ったりクイズをしたりとみんなで楽しみみました😊 

ほしぐみ⭐

ほしぐみ🌠

保育参観以来、意欲的に鉄棒にチャレンジする子どもたちの姿が印象的です!

先日の体操でも意欲的に取り組み、諦めないでチャレンジする子どもたちでした💪

できることが次々と増えて自信につながっています✨

体力もついてきているので、これからもみんなで楽しく取り組んでいきます!

💪🤨