りとせクローバー淵野辺保育園

ブログ

サンリオピューロランド①

先週はサンリオピューロランドへ行ってきましたhs_03_000130.gif保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございましたan_03_000062.gif1576536894597.jpgさて。当日はおしゃれもばっちりic_03_000245.gif子どもたちもいつもと違う雰囲気にわくわくドキドキの様子hs_03_000540.gifみんなで電車に乗り、ちょっぴり緊張…1576536981554~2.jpg1576536980111~2.jpgみんな電車に乗れたかなhs_03_000129.gifしっかり掴まって、出発進行~ic_03_000243.gif1576536983129.jpg電車に乗って景色を見たり、おしゃべりを楽しんだりしているうちに駅に到着1576536834585.jpg駅にはサンリオキャラクターのイラストが沢山あり、『マイメロちゃんが好きなんだ~』『キティちゃんに会えるかな?』と嬉しそうですhs_03_000531.gifサンリオピューロランドが見えてくると子どもたちの気分も最高潮ffcf4803-6f6a-4c49-8534-8471db5538d7.gif0f1a631e-e5d2-4284-9832-1d371a23891f.gif 19-12-17-16-03-02-335_deco.jpgおやつを食べた後、みんなで集合写真を撮ってから 中にレッツゴー7699fb56-486b-4227-ab97-9e02936d69e5.gif②に続きます

サンリオピューロランド②

ひよこ組さんとうさぎ組さんは親子で見て回り、くま組さんと途中ばったり会っては『やっほー!』と挨拶してくれましたan_03_000063.gif1576538165123.jpgline_1019965447490803.jpgくま組さんはちょっとだけショーを見てからキキララちゃんのアトラクションへku_03_000433.gif19-12-17-08-23-41-179_deco.jpgみんなで『トゥインクル トゥインクル マジカルスター!』と合言葉を言うと、光のトンネルの扉が開きましたan_03_000001.gif19-12-17-09-07-26-531_deco.jpg③に続きます

サンリオピューロランド③

ドキドキしながらトンネルを抜け、みんなも雲を作ってみたり、キキララちゃんのお家を探険してみたり♪中はどうなってるのかなan_03_000422.gifku_03_000446.gif19-12-17-13-16-10-910_deco.jpgおいしそうなお茶をつい飲んでしまう子もいましたhs_03_000531.gif 1576547226490.jpgお昼ご飯は 近くの建物の屋上で食べましたhs_03_000131.gifお日さまの下、みんなで食べるご飯はとってもおいしいねan_03_000069.gif19-12-17-13-24-33-482_deco.jpgいつもは苦手な食べ物もパクリ!笑顔いっぱいで沢山食べることができましたan_03_000680.gific_03_000245.gif④に続きます

サンリオピューロランド④

19-12-17-13-33-14-321_deco.jpg昼食のあとは遊具で遊んで楽しみ、帰りも電車に乗って園までレッツゴーan_03_000421.gif19-12-17-13-27-25-122_deco.jpgなんとくま組さん、最後まで自分たちの足で歩いて頑張りましたhs_03_000533.gif園に帰ってきてからも『明日はどこに行くのかなぁ?』なんて声もあり、楽しい1日になりましたmn_03_001015.gif1576547322037.jpg

ひよこ組🐤ミノムシ製作

ミノムシ製作をしましたan_03_000003.gifまずはミノムシの洋服作りku_03_001296.gif1576208276503.jpg折り紙や毛糸を画用紙にぺたぺたhs_03_000068.gif可愛い洋服ができたかな〜ku_03_000436.gif1576208279538.jpg目や口はシールを貼っていきますシール貼りもとっても上手になりましたan_03_000001.gifそれぞれ可愛らしいミノムシが完成しましたku_03_001297.gif

うさぎ組🎄クリスマス製作

街中がクリスマス一色になってきましたね🎄うさぎ組ではクリスマス製作を行いました😊まずは緑色の色画用紙にクーピーで自由に絵を描いていきます♩1576208606630.jpg何色も持って描くお友だちや、お気に入りな色を使い込むお友だちがいました😆その色画用紙をツリーの形にへーんしんっ😁🎄✨そこへ、シールやお星さまを好きなところへ貼っていきます♩1576208608525.jpgみんなとっても上手に一枚ずつ丁寧に剥がして、貼ることができました☺️最後にプレゼント🎁💓1576191608720.jpg1576208611713.jpgそれぞれ好きなプレゼントを自分で選んで、ツリーへ貼り付けました🎄✨次はサンタさんの製作です🎅ちょっと変わった帽子をかぶったサンタさんの出来上がり〜♪1576208613278.jpg1576208614661.jpgとっても可愛いクリスマス製作は、お部屋に飾っていくので、楽しみにしていてください😆💓

くま組🐻はらから保育園

12月になり、防寒着なしでは厳しい季節となりましたが、子どもたちは元気いっぱいan_03_000063.gifはらから保育園へ行ってきましたan_03_000680.gifline_795767318811409.jpg途中で真っ赤に紅葉した木をみて「真っ赤だなぁ〜♪真っ赤だなぁ♫亅と歌い始めたこどもたちhs_03_000068.gif「木の前で写真撮ってー!」と、こどもたちのリクエストに応じて、写真をパシャリ!line_795765533384929.jpgはらから保育園でお砂場遊びを楽しみ、帰りもご機嫌で歩いて帰りましたhs_03_000533.gifline_795764065680460.jpg19-12-13-14-36-18-515_deco.jpgお花屋さんで、小さなサンタさんを発見hs_03_000126.gifサンタさんにタッチすると、曲が流れサンタさんがダンスを始めました。「サンタさん、こんな風にダンスしているねhs_03_000130.gif」みんなでサンタダンシングをし、ウフフと顔を見合わせて嬉しそうhs_03_000531.gifサンタさんいつきてくれるかなぁと、サンタさんの話題で盛り上がりましたic_03_000245.gifline_795769058898041.jpg

うさぎ組🌟お片付け

一日の保育園生活の中で、おもちゃ遊びの時間は何回かあります😊が、ずっと遊んでいたいけど、必ずきてしまうお片付けの時間😭先生の「お片付けするよ」の声掛けで、どんな反応を見せてくれるのか、少しご紹介したいと思います😆先生「お片付けするよ〜」とあるお友だちは、、、「おっかたっづけ〜♪」とすぐにお片付けし始めました✨19-12-10-13-39-40-790_deco.jpgとあるお友だちは、、、まだ遊びたそうにおもちゃを持ち歩いています😁1575952737757.jpgと、思ったら、自分が使っていなかったおもちゃを大切そうに抱えてお片付けしてくれました😊1575952656606.jpg19-12-10-13-43-08-869_deco.jpgみんなで協力しあいながら、あっという間にお部屋がぴっかりーん😆✨✨お片付けのあとは、おいしいご飯です😚楽しく遊んだおもちゃを、いつまでも大切にしていこうね🥰

くま組🐻製作

今日はクリスマスに向け、製作を行いましたku_03_000446.gif19-12-10-16-24-29-988_deco.jpgどうやらサンタさんが長靴を落としてしまったようなので、お洒落に飾り付けして届けてあげましょうhs_03_000068.gifということで、まずはカラフルなシールで飾り付けhs_03_000531.gif19-12-10-16-26-27-762_deco.jpg小さなシールも器用に剥がしてぺったんku_03_001296.gif集中してペタペタと猛スピードで貼る子どもや、一つ一つ並べて丁寧に貼る子どもがいましたan_03_000425.gif19-12-10-16-42-08-501_deco.jpgその後はサンタさんにお願いのお手紙を書き書き…✎プレゼント🎁何をお願いするのか聞いてみると…トーマスやアンパンマンなどの玩具や、お菓子an_03_000423.gif女の子の中にはお料理の道具や楽器などの声もku_03_001297.gif1575955698598~2.jpgみんなの声が届くといいねic_03_001032.gif

クリスマス🎄製作①

12月に入り、日に日に寒くなってきました!もうすぐ、クリスマスですね🎅♪今回は輪飾りとサンタクロース帽子の製作を行いました😊うさぎ組さんはのりを人差し指につけて、紙に「ぬりぬり~」と言いながら上手に塗ることができました😆輪作りは先生と一緒にがんはりましたよ✨19-12-06-07-58-17-163_deco.jpg先生のお話をしっかり聞き、作り方をマスターしたくま組のお友だち🐻♪のりを紙の端っこに塗って、上手に丸を作り、繋げていけました✨19-12-06-07-59-47-982_deco.jpg個性あふれる作り方で個々の製作を楽しんでいる様子でした☺️保育室内に飾ってあるので、ぜひじっくりと見てみてください♩クリスマス🎄製作②に続きます!