進級して、1週間が経ちました😌
幼児クラスとして、きりん.ぞう組と過ごすことが多くなったぱんだ組さん🌟
お兄さんお姉さんにぐ~んと近づきました✨
身支度など自分で行うようになり、覚えることも多いですが一生懸命頑張っています💪
新しいお友達も増えて益々なかよくなったぱんだ組さん🐼
新聞遊びやしっぽ取り、けんけんぱなど様々な遊びを通して友達や保育士との絆を深めています💞
1年間、楽しく過ごせますように🌈
4月1日水曜日 第2回りとせ橋本保育園入園式をおこないました。
新型コロナウイルス感染症が流行する中で保護者の方々にご協力いただき無事入園式を行いました。
令和2年度の新入園児は9人です。
今年度もどうぞよろしくおねがいします。
本日は3月最後の日。そして今年度最後の日でもありましたね😢
明日からはみんなひとつ進級してお兄さんお姉さんになると言うことで、今日は進級式を行いました!
一番始めは職員による1年間の思い出アルバム劇のはじまりはじまり〜😄🎶
先生達が色々な衣装を着て変身する姿に大笑いの子ども達😁
その後は皆様お待ちかねの担任発表がありました✨
最後に園長先生からメダルのプレゼント🎁を受け取り、みんなで記念にハイチーズ📸
明日からは新しいクラスに新しい先生、新しいお友達も増えます😊明日も元気に登園して来てくれることを楽しみにお待ちしております🌟
保護者の皆様には1年間ご協力とご理解を頂き本当にありがとうございました。
今日は、うさぎ組のお当番の様子をお伝えしようと思います💖
毎朝、発表されるお当番✨今日は、誰かな?と楽しみにしている子ども達です!
🎶○○ちゃん、○○くんどこでしょう🎵
の音楽と共に、呼ばれた子が前に出てきて、一日の始まりです🤩
朝の会では、歌ったり、ご挨拶をしたりと大忙しです😌
また、おしぼり作りやテーブル拭き、お茶運びなどたくさんのお手伝いもあり、気分は小さな先生です🌟
おやつや給食の時には、いただきます🍒のご挨拶も……。
お昼寝の前には、小さな声で「おやすみなさい💫」をしてからお布団へ向かいますよ😆
始めたばかりの頃は、恥ずかしがっていた子ども達ですが、今ではすっかり成長して✨張り切ってお仕事に励んでくれています🤩
3月21日土曜日 りとせ橋本保育園の第1回目の卒園式を行いました。
はじめて送り出した卒園児は4名でした。
小学校でも元気いっぱいがんばってね。
お待たせ致しました!
りす組のブログの番がやって参りました😆
本日はリトミックと屋上での様子をお伝えしようと思います😊🌈
昨日は、リトミックがありました。
ピアノの音に合わせて、うさぎさんに、へんし〜ん!ぴょんぴょーん!とノリノリのりす組のお友達。座ってお歌に合わせてリズムにのったり、体を揺らしたり、さんぽの曲に合わせて歩いたりしました🎶
今日は、屋上で遊びました。
久しぶりのお外遊びにノリノリのお友達!
自分で靴を履いて、自分で帽子をかぶって、お外に出ました。お外は、ぽかぽかいい気持ち✨
順番にすべり台をシューッとおり、待っているお友達は「がんばれー!」と大きな声で応援していました💕
今年度もまもなく終わりですね…😢
残りあと少しですが、楽しんでいきたいと思います👍🎶🌈