りとせ相模大野こども園

ブログ

つきぐみ🌜️

  1. つきぐみ🌙

室内で段ボール遊びをしました!

電車に乗ったり、お家に入ったり、お風呂に入ったり🫧

様々な遊び方を見せてくれたつきぐみのお友だち😊

段ボールのすべり台を作るとみんな大喜び✨しっかり順番を守って遊ぶことが出来ました!楽しかったね‼️

 

ほしぐみ⭐

ほしぐみ✨️

給食の時間、食べるときのマナーを学んでいます!

食べるときは、体と足は前に向けて食べましょう。そして、片方の手で食器をおさえてスプーンやホークて食べ物をすくう練習をしています🥄

片方の手で食器を持って食べれたらもっとスゴいね!と声をかけると、意識して食べる子も増えてきました。

少しずつですが、テーブルや床にこぼさないで食べれるようになってきました✨️

食に対する興味ももって、子どもたちには給食をたくさん食べて大きくなってほしいてす🤗

にじぐみ🌈

にじぐみ🌈

暑い日が続いていますね。そんな中でもにじ組さんはいつも元気いっぱいです💪✨️
毎日、全力て遊んています!

最近のお散歩では、駅の中を通って駅の反対側まで電車を見に行きました!駅の中では、静かに歩くことや周りをよく見て歩くことなどルールを守ってお散歩をしました!
また、電車を見ているとロマンスカーも見ることができて嬉しそうでした☺🚄

そして、ワーク活動にも取り組んでいます。どちらか多いか数えて色を塗ったり、シールを貼ったりと集中して取り組んでいます✒️
以前よりも先生のお話を聞いて、じっくり取り組む姿が多くなってきました👏

  • 夏に向けて気温が高い日が続きます。水分補給や着替えをこまめに行って元気に過ごしていきたいと思います!

たいようぐみ🌞

☀たいよう組

新しいたいよう組が始まり、英語教室も、新しい先生のゾーイ先生を迎えて、楽しい雰囲気の中始まりました。

自分のfeelingについて話したり、みんなで、形をつくり、トライアングル、スクエア、ハート、ダイヤモンド等、英語の形の名前を覚えました。

楽しく英語に関わり、たくさんの単語を覚えている子どもたち。

そこれからが楽しみですね〜

ひかりぐみ👶

ひかり組

ひかり組のみんなに、素敵な贈り物が届きました🥰

贈り物は、たくさんの新しい玩具✨

いろいろな種類の玩具を見て、キラキラと目を輝かせるひかり組さん♥️

素敵な音色がするピアノや音のなる玩具に夢中になって遊んでいました⭐

無我夢中で遊ぶ姿が、とても可愛いかったですよ🙌🏻

とても嬉くて、とても楽しい時間を過ごすことができました🥰

そらぐみ☺

そら組✨

暖かい日が多くなり、外遊びが大好きなそら組のお友だち😊

公園では、探索活動や走ったりと思いっきり身体を動かして楽しんでいます😃

外遊びを楽しみながら、色々な経験ができるようにしていきたいと思っています😄

給食室からのお知らせです!

給食室より誕生日会のお知らせです。

誕生日会メニュー
🍰ふりかけご飯
🎀鶏のからあげ
🍰さつま芋のサラダ
🎀マカロニスープ
🍰バナナ

おやつ
💕牛乳
💕フルーツパフェ

今日は月に一回のみんな楽しみにしているお誕生日会です♫
給食室では、大人気の鶏のからあげ♫
マカロニスープには、可愛いハートの形のマカロニを入れてお祝いです💕
みんな、モリモリ食べてくれました★

おやつには、フルーツパフェを用意しました💕
下から、コーンフレーク、パインとモモ、生クリーム♪ウエハースとバナナを飾って出来上がり♫
みんな、大喜びで食べてくれました😆

つきぐみ🌜️

つきぐみ🌙

製作活動の様子です👀
今月はいちごの製作🍓
子どもたちに見本を見せると「かわいい〜」「ペタペタ早くやりたい!」と興味津々✨

のりをとり、いちごと手形のヘタを好きな場所にペタッ!
絵の具を使い、指スタンプも行いました!

とっても可愛らしいいちごがたくさん出来ました☺️

5月お誕生日会

5月の誕生会がありました‼️🎉

子どもたちは、みんな笑顔いっぱい😀🧡
誕生児のお友だちは緊張している様子も見られましたが、冠を被って喜んでいました👑❤

インタビューにも、緊張している子も居ましたが答えることができました😊🌟

たんたん誕生日♫をみんなで歌って、
「おめでとう」をプレゼントしました🎁🎤
誕生児の子どもたちはみんな嬉しそうに笑っていました☺

職員の出し物は(たんじょうびのごちそう)をテーマに△〇□の形からできる食べ物が登場‼️
最後は、ロウソクのついたケーキができあがり、みんなでロウソクの火を吹き消して「おめでとう🎉」をしました。
何ができるかな❔️と一緒に考えながら盛り上がりました👏🏻😆

⭐ほしぐみ 芹ヶ谷公園遠足

 

ほしぐみ⭐芹ヶ谷公園遠足

待ちに待った遠足てす!
スヌーピーバスに乗れることをとても楽しみにしていた子どもたち👏
2グループに分かれて出発です🚐

子どもたちはしつかり並んで安全に歩いての移動もできました!
暑い中、しっかり歩くことがてきました。
芹ヶ谷公園に着くと大きなオブジェからみ水が流れ落ちるを不思議そうに見ていました⛲️
散歩道を少し登ると手作り遊具のある場所へと到着です。
水遊びや水鉄砲、木でできたおもちゃで遊んで、秘密基地みたいな遊び場もありました!
水鉄砲遊びは子ども園ではなかなかできないので、子どもたちはとても喜んて遊んでいました。ダンゴムシをたくさん見つけて虫に興味をもつ子もたくさんいました🦗🐜

給食の先生がつくってくれたお当をみんなで食べて、お菓子も食べて満足😆

本当はまだまだ遊びたい気持ちもありましたが、🚐バスがお迎えに来ていることを伝えると諦めて帰り支度をする子どもたちがとても可愛かったてす😁

帰ってきても、遠足の話を楽しそうにしていました。いつもよりは短い午睡になってしまったので、今日はおうちでゆっくり寝れるといいですね✨

給食室よりお知らせです。

今日は、ほしぐみの遠足で、お弁当を作りました💕

こども園に残るみんなとメニューは同じだけど、お弁当箱に詰めると一気に“遠足”気分に、大人も子どももテンションが上がりますよね♫

暑くて、暑くて、おにぎり1つしか食べられなかったおともだちもいたようですが、楽しい遠足になったかな😁

続きを読む ⭐ほしぐみ 芹ヶ谷公園遠足