りとせ相模大野こども園

ブログ

そらぐみ☁

9月に入りましたね‼️

水遊びを少し経験できて、子どもたちも喜んでいたと思います✨

 

最近は、気温もそこまで高くなく、お散歩に出かけられる機会が増えてます😆

 

外気浴も兼ねて電車を観に行くことがありますが、そらぐみのお友だちは、ロマンスカーや小田急線がみれると、手を振ったり、喜んだりしています☺️

 

みんなで、フェンス越しに電車を観ている姿に成長を感じました‼️

 

これからも、お散歩に出かけられるといいですね✨✨

ほしぐみ⭐

9月になりましたね!

今月末は運動会💪体操教室での練習頑張っています‼️

 

先日、男女に分かれて練習を行いました!どちらも一生懸命取り組む姿を見せてくれました✨

 

今回は実際に音楽を流し行ってみました!先生の声をよく聞いて、技を成功させることが出来ていました💯

 

ラララ体操の練習も行っているので、ぜひお家でもやってみてください⭐

にじぐみ🌈

先週の金曜日(8月30日)の大雨の日は、19名の出席でした😲

いつもの様子と違うかと思いきや、まるで全員がいるのでは?と思うくらいの活気で溢れていました‼️

 

その日、お部屋でバルーン体操をして技を確かめました👍

 

8月の最後に夏の風物詩「とうもろこし」の皮むきをして、おやつにいただきました🌽

 

とうもろこしの木や実の成り方を知らない子や、食べたことがない子、食べ方がわからない子など様々でした😁

皮むきを通して、「とうもろこし」を知る機会となりました✨

たいようぐみ☀

夏の野菜と言えば、とうもろこし!

ということで先日とうもろこしの皮むき体験をしました😊

 

皮付きのとうもろこしを渡すと不思議そうに眺めていました。

「皮を剥くと黄色かな、白かな」、「もじゃもじゃの髪の毛がついている」、「はやくたべたーい」とワクワクしながら皮剥きをしました!!

 

そしておやつは自分たちで皮を剥いたとうもろこし🌽

自分で皮を剥いたとうもろこしはいつもより美味しかったね😋😍

 

そして、とうもろこしの髪の毛(ヒゲ)について調べてみることにしました✨️

ひかりぐみ✨

久しぶりに電車を見にお散歩に行きました🚋🚃!

靴を履いて歩けるようになったお友だち👣お部屋で立つことが出来るお友だちも、靴を履くと不思議な感覚に戸惑う姿がありました👀!

安全に配慮して地面に座ってみたり、保育者の膝の上で電車を見たりと、久しぶりのお散歩を満喫しました♪

そらぐみ☁

いい天気で水遊び日和の今日😆

水遊び出来ることを子どもたちに伝えると嬉しそうにしていたそらぐみさん🤭

 

ビニールプールに玩具を入れて楽しく遊んでいました‼️

今年は暑くてなかなか水遊び出来ませんでしたが、その分水遊び出来る日を楽しみにしていました♪

 

また来年も楽しく水遊びしたいですね✨

ほしぐみ⭐

運動遊びと風船遊びを行いました!

ゆっくりゆっくり平均台を歩いてみたり、マットの上をゴロゴロしてみたり!

 

風船遊びでは、自分の風船を目で追いかけて床に落ちないようにしていました🎈

また、最後に風船運びリレーを行いました!真剣な表情や嬉しそうな表情を見せていたほしぐみさんです!

また遊ぼうね♪

にじぐみ🌈

楽しい夏休みを終え、こどもたちが揃ってきました🙌🏻

久しぶりの友達との再会に、抱き合ったり、ハイタッチしながら喜び合っていました👏🏻

子どもたちが揃い、いつもの賑やかなにじぐみになりました✨

 

夏も終わりに近づき、運動会の練習を本格的に始めました💪🏻

子どもたちは、やる気にみちています😁

練習も楽しみ、みんなで一つの目標に向かって取り組む達成感も少しずつ味わっています😋

たいようぐみ☀

夏の暑さも和らぎ、秋の匂いや気持ち良い風が感じられるようになってきました。

 

たいよう組では先日、ドライアイスに水を入れる実験を行いました‼️🧊🥼

 

ドライアイスに水を入れた瞬間、モクモクと出てくる白い煙😳😳😳

 

子どもたちは驚きながら、出てくる白い煙を触ったり、フーと息を吹いて煙が出てくるようにしてみたり、静かにして音を楽しんでいました😊

 

ひかりぐみ✨

久しぶりに熱中症警戒アラートが出ていなかったので、少しの時間ですがお散歩に行きました♪

少し前までは、電車が通っても前に座っているお友だちとのやり取りを楽しんだり、車や人が気になっていたお友だち🚘️⭐️

今回のお散歩では、電車が通ると「あー!」と指をさしてニコニコで拍手をしたり手を振る姿がありました!!

久しぶりのお散歩での急成長ぶりに驚かされました🥲🩷!