気温も高くなり外に出れない日々が続いていますね🥲
外に出れなくても室内で楽しく過ごしているそらぐみさん✨
今日は水遊びが出来ない変わりにミニプールで魚釣りをしました😆
上手に魚が釣れると嬉しそうに保育者に伝えていました‼️
次こそは水遊びできますよーに🫧
気温も高くなり外に出れない日々が続いていますね🥲
外に出れなくても室内で楽しく過ごしているそらぐみさん✨
今日は水遊びが出来ない変わりにミニプールで魚釣りをしました😆
上手に魚が釣れると嬉しそうに保育者に伝えていました‼️
次こそは水遊びできますよーに🫧
最近の仲良しフォトをご紹介します❗
お友だちと一緒に遊ぶことに楽しみを感じるようになり、一緒に水を運んでみたり👍
「写真作って〜♪」と先生にお願いしてみたり、
【ウサギさんが丸まった】の手遊びで
ズコーっと転がってみたり🤭
トンネルを作って、
「狼だぞ〜❗」と先生が驚かすと、嬉しそうに「ぎゃぁぁ❗」と喜ぶ姿があります😂✨
時にはプリンセスや王子様になりきって、「コンビニ行くの〜」「魔法だよ?」など演じる姿もあります⭐
遊びのレパートリーが増えて、どんどん成長しているつきぐみさん。
また仲良しフォトを載せたいと思います😉
毎週火曜日は体操教室の日!
みんなで準備体操をして、スタートです!たくさん走ったり、ボールを使い、雷ゴロゴロゲームをしたりしました!
隣の友だちに、優しくどうぞとボールを渡すことができたほしぐみさん!
「ドカン!」と言われたときには、びっくりした〜と笑いが起こっていました😊
みんな積極的に体操教室に参加をしています‼️
夏の暑さとともに、子どもたちは部屋での遊びを広げ、友だちとの関わりを楽しんでいます👏🏻
先日、公園でまた水遊びをしてきました💧
子どもたちは、水をかけると「キャー、キャー。」騒ぎながら楽しんでいました😋
自ら、水浴びをする子もいました🫧
「今日は公園に行かないの?」と毎日、言っています。
子どもたちは、暑さより体を動かしたいようです☀
室内では、絵の具遊びや切り絵、数のワークに取り組んでいます✨
自ら考えて行動したり、見通しを持って行動する姿が見られるようになり、嬉しく思います😊
昨日の七夕いかがお過ごしでしたか?
天の川見えたかな?
先週、園では七夕会を行い、笹飾りと短冊を、飾りました。
そして、梅雨入りして初めての雨の日、レインコートを持ってきて頂き、外で遊びました。
レインコートにあたる雨の音を聞いたり、感じたり、長靴で水たまりに入り、雨ならではの遊びを楽しみました。
折角なので、傘のまるめ方も、一人一人手を添えて伝えると、皆きれいに丸めることが出来ていました。
就学に向けて、何度かやっていきたいと思います。
外が暑かったため室内で過ごしました😀
レゴブロックが大好きなそらぐみさん✨
高く積み上げたりお家を作ったりと楽しく過ごしました😆
レゴブロックの他にトンネルを出すと大興奮‼️
みんなハイハイしながら上手にくぐっていました♪
暑い日が続いていますが楽しく過ごしていこうね⭐
7月3日にプール開きがありました!
ひかりぐみのお友だちは、お部屋でお水を触ってプール開きをしました💧♪
水に触れることを嫌がることなく、バシャバシャとびしょ濡れになっちゃうよ〜💦というくらい楽しんでいました!!
お魚をすくったり、器をひっくり返してみたりする素形もありました💖
沐浴も楽しみですね!!
沐浴以外にも、夏らしさを感じられる遊びも取り入れていこうと思います😊
数回に分けて、七夕製作をしました。アルミホイールに水性ペンでカキカキして、スプレーでにじませて、転写をし天の川を作り、髪の毛と着物に両面テープをはり、顔を付け、シールで目、口、ホッペをつけました。
製作が好き子が多く、シールを渡すのが遅いと急かされる事も😅
可愛い、織姫と彦星が出来上がりました🥰
みんなの願いが叶うと良いね😄
七夕飾りの製作と、笹に短冊をかけました🎋
のりを少しだけつけ、折り紙をくるん!輪っかが完成した時に、嬉しそうな表情を見せていた子どもたちです!
あと少しで七夕ですね!
お願い事、叶うといいね✨
梅雨に入りながらも、毎日夏の訪れを感じる熱気と活気があるにじぐみです✨
子どもたちと、天気が良い日は公園で水遊びをして、夏を先取りして楽しんでいます😊
暑さに冷たい水は、とても気持ちが良いようで、大いに盛り上がります💦
室内でも、熱気と活気を感じます♪
英語教室、体操教室も掛け声に合わせて楽しみ、汗をかく子どもたちです👏🏻