ひかりぐみ🐣
氷遊びを行いました✨
カラーフィルムやお花の玩具を入れて、丸い形や四角い形に仕上げた氷にみんな大喜び😆💕
宝物のように両手で触ってみたり、氷の冷たい感触にびっくりしたり🤗
暑くてなかなか外に出ることができませんが、様々な素材に触れて室内の活動を楽しんでいきたいと思います。
ひかりぐみ🐣
氷遊びを行いました✨
カラーフィルムやお花の玩具を入れて、丸い形や四角い形に仕上げた氷にみんな大喜び😆💕
宝物のように両手で触ってみたり、氷の冷たい感触にびっくりしたり🤗
暑くてなかなか外に出ることができませんが、様々な素材に触れて室内の活動を楽しんでいきたいと思います。
そらぐみ☁
花火の製作をしました✨
トイレットペーパーの芯を使って上手にスタンプしていたそら組さん🤭
きれいな花火のスタンプが出来上がると「すごーい」と言って自分に拍手をしていました👏
きれいな花火が保育室に飾られると、みんな自分の作品を指さして、お母さんお父さんに自慢していました😁
自分の作品だと分かるようですね!
今後も色んな事に挑戦できるようにしていきたいです‼️
🌞たいようぐみ🌻
🔥サマーアドベンチャー🏕️
7月30日、31日の2日間で、サマーアドベンチャーが開催されました✨
たいようぐみ全員が参加しました‼️
親元を離れての一泊2日😂
誰一人泣くことなく、たくさんの笑顔と歓声で終えることができました✨
グループ園のお友だちや職員とチームになり、自己紹介から始まり、2日間活動を共にしました😁
子どもたちはすぐに仲良くなり、たくさんの活動に取り組み、互いを知ることができました👍
フラッグや写真立て作り、たくさんのクイズがミッション、みんなでお風呂に入ったことも楽しかったようです🫧
お揃いのキャップと帽子も嬉しそうな子どもたちでした😄
また参加したいという子どもたち♫
そんな声が聞けて良かったです🌈
つきぐみ🌙
今、つきぐみでは「フラワーブロック」がお気に入り。以前は、「せんせい〇〇つくって」の声が響いていましたが、最近は「バンバン(鉄砲)作ったよ」「〇〇ちゃんに作ってあげたよ」など、自分たちで作れるようになり成長を感じます✨
洗濯バサミ遊びや紐通しなどでも指先を上手に使えるようになったり、自分で着替えができるようになったりと色々なことができるようになりました👚👖
これからも、色んな遊びを通して子どもたちの「できた‼️」を一緒に喜んでいきたいと思います。
ほし組🌟
初めてワークに挑戦しました。
「お勉強したことある!」と張り切っていました!
まずはペンの持ち方。
キャップをきちんとはめてから、親指、人差し指で持ち、中指で支えてしっかりとペンを握る事が出来ました。
いよいよ、ワークの1ページ目🌟
みんなの大好きなパスタやラーメン、焼きそばのお皿にペンでクルクルと麺を書き入れました🍜
具を消さないゆうに描く子もいれば、大盛りの麺でお皿を埋めつくす子とさまざまでした。🍝
「もっとやりた〜い!」と次のページも楽しみな子どもたちでした✨️
にじぐみ🌈
どんな活動でも一生懸命、全力で頑張るにじ組さんはとても元気に毎日を過ごしています🌟
7月に入り体操スクールでは鉄棒が始まりました!
最初は「怖い」「出来ないよ」と気持ちが下がっていましたが、やっていく内に自信がつき、今ではツバメやダンゴムシが少し出来るようになりました!🥳
🌞たいよう組
梅雨もあけ、暑い日が続いていますが、短かった雨の季節を思い出し、先日雨降りの日に傘持参で散歩に行った時の写真をアップしました。
その日は朝、雨が降っていて、雨がやんだので傘持参で行くことにしました。
公園までの道は雨が降らず、太陽まで顔を出し、「傘いらなかったね〜」
の言葉が飛び交っていました。
長靴の子は、大きな水たまりに入って楽しげでした。
そして帰り、雲行きがあやしくなり、
歩いているうちに、雨がパラパラ!「わぁー雨だ〜」
「傘ささなくちゃ!」☔
大慌てで傘をさし、相合傘で歩きます。「ぬれてない?」「もっと近づいて〜」なんて、友だちを気遣う所は、さすがたいよう組の子どもたちだな〜と、感心しました。
友だちとの相合傘も楽しかったようで
「傘のお散歩楽しかった〜」
「ありがとう、傘たためる?」
「一緒にクルクルしよう!」
と最後まで協力していた子どもたちでした。
傘の丸め方も練習したので、是非傘の出番がありましたら、やってみてくださいね!😉
7月誕生会🎂🎉
7月の誕生会がありました👑
7月の誕生日のお友だちは全員で12人ですが、ひかり組のお友だち2人がお休みだったので今回は10人のお友だちをお祝いました‼️
7月になり、少しずつ園での生活にも慣れてきたのか、インタビューにも緊張せずに答えることができていました😳💖
職員の出し物は「マジックショー」を披露しました🧙✨️
新聞紙の中に割り箸を入れると消えてしまったり⁉️
空のコップの中からブロックが出てきたり⁉️
筒の中からティッシュが出てきたり⁉️
ペットボトルの中にキャップが入っちゃったり⁉️
と、不思議な体験をしてとても驚いていました😂👏
ひかりぐみ🐣
おままごとで遊びました🍽️
この日が2回目のおままごとでしたが、自分のお気に入りの玩具を手にとって、真剣に遊ぶ姿が見られました🤗
前回遊んだことを覚えていたようで、お気に入りの玩具を見つけると真剣な表情で遊んでいました♫
ボールやおたまを持つ姿、見ているだけでも可愛らしいですよね😍
野菜や果物の玩具を手にとって、じっと見つめてみたり、口に運んでみたりと反応はさまざまでした😊
素敵なコックさんが勢揃いでした😊
そら組
待ちに待った水遊び🫧
ついにできました😆✨
水遊び出来ることを伝えると嬉しそうにしていたそら組さん‼️
水遊びの準備も積極的にしていました🤭
水遊びが始まると水をかけたり、バケツですくって流したりとニコニコ笑顔の子どもたち♪
楽しかったようで夢中で遊んでいたそら組さんでした👏
また水遊びしたいと思います!