3/3にひな祭り会を行いました🌸
お雛様について話をすると、『おだいりさま?』『ごにんばやし!』と先生の言葉を繰り返していました🤭
ひな壇にはお雛様たちがいますが、何やら足りないものがあるようです。
お内裏様は水筒を持っていたかな?おもちゃだったかな??と、子どもたちが足りないものを考えて、お雛様を完成させてくれました🎎✨
そして実物の桃の花、ひし餅、ひなあられにも興味津々です♪
おやつは……米粉菱餅蒸しパン☆
美味しい〜と、嬉しそうに食べて完食🍴✨
楽しいひな祭り会でした😁
りとせクローバー淵野辺保育園
- ホーム
- 施設情報
- りとせクローバー淵野辺保育園
- ブログ
ブログ
2月のお誕生日会🎂
お昼寝。くま組🐻
うさぎぐみ🐰手袋製作
うさぎぐみ 氷を触りました!
節分会
2日に節分会をしました😃
まずは三方作りとして肩掛けカバンを作りました🌟
目や口などのパーツを付けたり、クレパスでお絵描きをしたりして鬼の顔を作ったらカバンに貼り付けて完成っ👏✨
みんな真剣に取り組んでくれていました😄
紙芝居で節分のお話を観たあとは、
先程作ったカバンに豆の代わりにボールを入れ、「おには外〜!」と元気よく鬼のパネルに投げつけました!
みんなが投げ終わると…そこに、赤鬼が…❗❗
その姿をみて、子ども達はビックリ😫💦
泣き出し保育士にしがみつく子、隠れる子、逃げる子、キョトン…っとしている子…と様々でしたが、なかには保育士と一緒に「オニはそとーっ!」とボールを投げられたお友達もいました🤗
そして、みんなで力を合わせて鬼を追い出す事が出来ました〜👏✨
午後のおやつは鬼の顔のパウンドケーキ😆
「わぁ〜っ!」「おいしそ〜!」と喜び、‘’早く食べたい‘’とワクワクしていた子ども達🥰
沢山食べられてとても嬉しそうでした😋💕
鬼にはビックリしてしまったけれど、みんなで追い払え、よりよい一年を過ごす事が出来そうです😄
本当によく頑張ったね💫
1月誕生会
うさぎ組🐰 1月の製作
英語教室。くま組🐻。
お正月遊び
先日お正月遊びとして
絵合わせ・コマ製作・年賀状作成をしました🎍✨
何をするんだろう?これはなんだろう?と興味津々の子ども達🤩
こまの製作では
牛乳パックのコマに、お花や丸シールをペタペタと貼り付けて完成🤗💕
床に置き、中心のペットボトルのフタの部分を持ってまわしました💫
クルクルとまわるコマに子ども達も夢中になっていました🎶
お正月にちなんだ絵柄のカードで絵合わせも楽しみました😺
真剣勝負に挑む、くま組、うさぎ組⚔️
さすが、ルールもバッチリです👌
お目当てのカードを探す、真剣な眼差し😾
見つけた時の充実した表情😽色々表情を見せてくれた子どもたち。
楽しかったことがみんなの可愛い笑顔😻から伝わって来ます。