りとせクローバー淵野辺保育園

ブログ

くま組🐻にじいろのさかな

以前ハサミの一回切りをしましたが、そのときに切った折り紙を使って製作をしましたan_03_000001.gif『にじいろのさかな』の絵本に出てくるお魚です🐠hs_03_000068.gif1564096786578.jpg先生が説明をする間、椅子に座ってしっかりお話しを聞いていますan_03_000063.gif折り紙にのりをつけて‥‥ペタンhs_03_000130.gif19-07-26-08-22-37-491_deco.jpg一つずつ丁寧につけていく子どももいれば、こっちの方が早いよ~ku_03_001296.gifと画用紙にのりをつけてから折り紙をふりかける子どももmn_03_001014.gif19-07-26-08-25-07-523_deco.jpgよく気づいたね~考えたね~✨と褒められちょっと得意げなお顔hs_03_000126.gifmn_03_001015.gif_20190726_082407.jpgできたお魚も色合いがとても綺麗で個性様々ですhs_03_000533.gifそんなお魚を見ていると、なんだか気分も涼しくなりますね♪

うさぎ組🐰 フラフープ

初フラフープku_03_000446.gif     転がっているフラフープを追いかけたり、回っているのを止めたりと大興奮hs_03_000126.gif      1563789257615.jpg       ひとしきり遊んで落ち着くと、次は電車ごっこhs_03_000131.gif     1563789260111.jpg       お友達やお人形と「シュッシュ〜ic_03_000243.gif    ポッポ〜」と移動していましたhs_03_000533.gif     今度はお外でできると良いですねhn_03_000061.gif    1563789256100.jpg    

くま組🐻てるてる坊主

最近は雨や曇り続きで、なかなか外にあそびに行けません‥‥ku_03_000330.gifなので『お天気になぁれ~ic_03_000245.gif』と願いをこめて、みんなで てるてる坊主を作りましたan_03_000423.gif19-07-23-14-03-10-139_deco.jpgまずは新聞紙をこねこね‥‥ku_03_000441.gifどこからか『まぁるくなぁれ』という声が聞こえてきましたmn_03_001022.gif19-07-23-14-13-47-070_deco.jpgペーパータオルでくるんでから、カラフルなシールを貼っておしゃれさんにしてくれましたku_03_001315.gif line_1080698390404254.jpg素敵なてるてる坊主さんがたくさんできたので 期待大今週は晴れるといいなぁku_03_001297.gif1563858857375.jpg1563864435917.jpgそしてその後は、電車で遊んだりヒモ通しやボタンとめをして遊びましたan_03_000069.gif

くま組🐻トマト収穫

トマトも赤くなり 待ちかねた収穫をしましたhs_03_000126.gif19-07-19-14-40-11-786_deco.jpgみんなが頑張って水やりをし大切に育てたトマトic_03_000245.gif収穫もとても楽しみにしていましたhs_03_000533.gifline_955892703012957.jpgそして、ついにhs_03_000130.gif食べるときがきました19-07-19-14-50-32-978_deco.jpgドキドキ、わくわくしながら口に入れ‥‥「あま~いhs_03_000531.gif」という感想が次々とku_03_000446.gif_20190719_145324.jpg普段 トマトや野菜が苦手な子どもも、この時は自分から食べたいと言って満足そうに食べていましたmn_03_001015.gifku_03_001296.gifまだまだ実が育ってきているので、また今度収穫したいですねan_03_000062.gif

うさぎ組🐰 シャボン玉

7月のうたで『シャボン玉』を歌っていますsg_03_000122.gif   そこで、ようやく雨が上がった先日、公園でシャボン玉に挑戦ku_03_000435.gif   今までは先生が吹いたシャボン玉を追いかけていただけでしたが、今回は自分で吹いてみましたku_03_000432.gif  1563490466123.jpg       吹く前から口を尖らせて、気合い充分ku_03_000434.gif        1563490469741.jpg       みんな上手に吹けましたan_03_000063.gif          帰りは『シャボン玉』の大合唱で帰ってきましたan_03_000069.gif

ひよこ組🐣新しいお友だち🎶

ひよこ組に新しいお友だちが増えましたku_03_000445.gifこれからみんなでたくさん遊びましょうねan_03_000423.gif1563489462401.jpgさて、お外はまだまだ雨続き‥‥hn_03_000062.gifそんなひよこ組のお友だちはお部屋の中でボールプールやお絵描きをして過ごしていますhs_03_000068.gif1563489465357.jpg早く梅雨が明けてたくさん遊べますようにku_03_000434.gif

うさぎ組🐰トマトを食べてみたよ

園で育てているトマトがいくつか赤く色づき、食べ頃になっていましたan_03_000001.gifうさぎ組さんもトマトを先生と一緒にとって食べてみましたan_03_000423.gif _20190717_172809.jpg先生がトマトをトントンと切り分けてくれますku_03_000446.gif みんなは「なになにan_03_000002.gif」と興味津々an_03_000065.gif19-07-17-17-19-17-847_deco.jpg小さく切ったトマトを、みんなでいただきまーすku_03_000441.gifお味はどうかなhs_03_000128.gif_20190717_172948.jpgあまずっぱくておいしいねhs_03_000533.gifにっこり笑顔になりましたku_03_000432.gif19-07-17-17-14-15-460_deco.jpg

くま組🐻Tシャツ製作

最近は雨続きのため、子どもたちが飽きないよう体操や色々な製作をしましたan_03_000001.gifそのひとつをご紹介しますan_03_000425.gif19-07-17-08-18-22-574_deco.jpgスポンジに絵の具をつけて、スポンジお絵描きをしましたhs_03_000068.gif黄色や青色、緑色の絵の具を選び、スポンジを持って手を動かすと‥‥わぁ~an_03_000063.gif19-07-17-08-31-58-228_deco.jpgきれいな色だね~と言って見て楽しんだり、ポンポンとスポンジをたたいて模様を楽しんだりan_03_000423.gif_20190717_145318.jpg黄色と青色が混ざって緑色になると喜んだりと、様々な反応がありましたhs_03_000533.gif_20190717_145452.jpg最後はきれいな色のTシャツになり、くま組の保育室に飾り中ですmn_03_001015.gifぜひ見ていってくださいku_03_000446.gif

ひよこ組🐣提灯作り🏮

提灯作り🏮をしましたhs_03_000068.gif様々な色の絵の具を画用紙にたらし手でペタペタと塗りますku_03_000445.gif1562905552470.jpgペタペタku_03_000435.gifトントン絵の具の感触にも慣れ、画用紙一面に色がつくのを不思議そうに見ているひよこ組のお友だちでしたmn_03_001021.gifhs_03_000066.gif

うさぎ組🐰 お外では…

涼しい日が続き、お外遊びにはうってつけku_03_000446.gif            みんなの活動範囲がどんどん広がっていますku_03_000435.gif    1562906811717.jpg        ジャングルジムやクライミングなど新たなことにチャレンジする姿は、後ろから応援an_03_000063.gif      1562906808018.jpg      お友達との関わりも増え、(大人には通じない)会話が繋がっている時は感動an_03_000067.gif     1562906814500.jpg       日々、成長を見せてくれる姿に保育士は元気をもらってますku_03_000432.gif