りとせクローバー淵野辺保育園

ブログ

敬老の日 訪問②

続いて2つめのプレゼントは手形の花束c2ec47cd-a1b5-478b-8301-a5ab6e9a073a.gif  代表のお友だちが「いつもありがとう82d61c82-d187-4604-ae38-e3f54822906d.gif」ときちんと伝えながら渡すことができましたde4d6d41-64f0-4c72-bac4-2288a0654f4c.gif  1568329878887.jpg  お部屋に飾ってもらえると嬉しいですね95cae79f-b52d-4bc2-bfd1-514049afb2d9.gif最後はハイタッチでご挨拶b944d9ce-315a-40db-be22-9cae7ffbae1c.gif  「また遊びにくるね~」と笑顔でさようならをしました。1568329865846.jpg      デイサービスの方々、これからもよろしくお願いいたします71f3a66c-8c6f-4335-a83b-f51b193ca60a.gif

寒天遊び②

くま組さんは思い思いに寒天お料理an_03_000063.gif19-09-10-13-25-51-016_deco.jpgナイフを上手に使って、寒天ドーナツにケーキにたこ焼mn_03_001022.gif19-09-10-13-30-38-491_deco.jpgできた~✨と嬉しそうに見せてくれたり、きれいな色だね~an_03_000421.gifと色合いも楽しんでいましたan_03_000069.gifline_310260464333465.jpgたくさん遊んだあとは、シャワーan_03_000568.gifでさっぱりきれいに✨また今度、違う感触遊びをしたいですねan_03_000062.gifhs_03_000068.gif

寒天遊び①

先週、みんなで感触遊びをしましたan_03_000423.gif_20190910_081055.jpgこれは何色かなku_03_000436.gifという質問に赤色~青色~ku_03_000446.gifとわくわく答える子どもたちmn_03_001015.gifline_310589672222297.jpgでもこれは、一体なんだろう…hs_03_000128.gif答えは寒天ですic_03_000247.gific_03_000245.gif_20190910_080802.jpg寒天に初めて触る子どももいるのではないでしょうか_20190910_131509.jpgひよこ組さんもチャレンジmn_03_000090.gif19-09-10-13-19-28-792_deco.jpg恐る恐る触る子や感触にビックリして泣いてしまう子もいましたが、ぎゅっと握ってみたりつついてみたり感触を楽しんでいましたhs_03_000531.gif寒天遊び②に続きますku_03_000434.gif

ひよこ組🐣すいか制作🍉

すいか制作🍉をしましたhs_03_000068.gif黒のクレヨンを片手に制作のスタートですhs_03_000531.gif1567572897857.jpg紙を見るたびクレヨンをコンコンと打ち付けてみたり、紙やクレヨンをなんだろう⁉️と不思議そうに見て感触を楽しむお友だちもいましたku_03_000445.gifとても可愛らしい作品が出来上がったので是非ご覧になってくださいねmn_03_001022.gifhs_03_000066.gif

うさぎ組🐰お着替え👖

うさぎ組のみんなは、最近お着替えを頑張っています😊今回はお着替えの様子を少しずつ紹介していきたいと思います😆お外に行くときの靴下やスモックの着脱an_03_000063.gif衣服の着脱もがんばっていますよ🎵19-09-05-08-19-51-370_deco.jpg最初は一人で挑戦してみます!襟元から「ばぁー!!!」と言いながらお顔を出すお友だちや、最後まで一人でがんばって「できたー!」と大喜びするお友だち🎶1567654638151.jpg衣服が裏表逆になっていても、前後逆になっていても、一人でがんばった証ですan_03_000068.gifそのあとは保育士と一緒に確認しながら再チャレンジan_03_000680.gifたくさんチャレンジして、一人でできることがたくさん増えていきますように✨

くま組🐻 アスレチック遊び

1567737457410.jpg◎第1ステージ◎平均台足元ユラユラだけど、一歩一歩慎重に渡りますmn_03_001022.gif◎第2ステージ◎トンネルくぐり狭くて、暗いトンネルだけどへっちゃらku_03_000446.gif体勢を低くしてヨイショ💨ヨイショ💨◎第3ステージ◎ゴロゴロあおむしくま組さんのあおむしは、威勢のいい元気なあおむしさんでした。自分の順番が来るまでみんなでお友だちの応援hs_03_000531.gifがんばれー📢1567737544623.jpg続いてハイハイ競争🐾位置についてーよーいドンぶりan_03_000001.gifズコーhs_03_000540.gif先生の掛け声をよ~く聞いて、よーいドンでスタートic_03_000243.gifハイハイ🎵お馬さんになったり🐴カエルさんになったり🐸今度はこれに変身しよーよan_03_000425.gifとみんなで相談しながら、沢山の笑い声中いっぱい体を使って遊びましたan_03_000680.gifみんな汗だく 💦でした

うさぎ組🐰歯を磨きましょ〜♪

おやつやご飯を食べた後は、歯を磨きます😊歯ブラシを持ってくると、自分の歯ブラシを指差して取ろうとする姿も見られますic_03_000245.gif歯ブラシを手に持つと、口のなかに入れたり、歯ではないところを磨いたり、、、😲ですが、、、♪はを みがきましょ〜シュッシュッシュ〜♪と歌い始めると、みんなそろってシャカシャカと歯磨きする音が聞こえてきますan_03_000063.gif19-09-02-17-09-29-080_deco.jpg19-09-03-07-20-56-182_deco.jpgたくさん食べて、ぴっかりーんにしようね🎵

8月🎂誕生日会①

8月の誕生日会を行いましたan_03_000001.gif8月生まれのお友だちは2名ですan_03_000006.gif1567467011577.jpgお名前が呼ばれると「はーいku_03_001297.gif」と大きな声で返事ができ、とても嬉しそうに椅子に座るお友だちmn_03_001022.gifお友だちから誕生日カードを手渡してもらったり、ハッピーバースデートゥーユーの歌のプレゼントもありましたhs_03_000068.gif1567467014349.jpgそのあとは先生からの出し物「シルエットクイズ」ku_03_000441.gif歌に合わせながらクイズがでてきます「バナナ🍌」「おにぎり🍙」「ぶどう🍇」たくさんの声が聞こえ、楽しんでいましたan_03_000063.gifhs_03_000066.gif②へ続きます

8月🎂誕生日会②

さてさてみんなが大好きなおやつの時間ku_03_000449.gif前々からメニューの発表をしていたのでこの日を楽しみにしているお友だちもいましたku_03_001297.gif1567467022008.jpgお皿に盛り付けられたアイスにトッピングku_03_000446.gifカラースプレーをかけ、ウエハースをのせますku_03_000434.gif1567467019854.jpgいただきますku_03_001315.gif「冷たくて美味しいねhs_03_000539.gif」とお友だちとお話をしながら食べたりととっても楽しい時間が過ごせましたmn_03_001021.gif1567467017212.jpg自分で作るおやつは格別ku_03_001296.gifまたんなでおやつ作りができるといいですねmn_03_001022.gifhs_03_000066.gif

うさぎ組🐰 宝来公園へ行きました!

宝来公園へ遊びに行きましたan_03_000062.gif待ちに待った晴れの日ku_03_000446.gif雨の日が多かったので、お外で遊べる日はみんなご機嫌ですan_03_000561.gif大好きな遊具で思い切り遊んだり、お気に入りの葉っぱを集めたりku_03_001295.gif19-08-28-18-26-16-760_deco.jpg面白そうな場所を発見pu_03_000880.gif「おーいこっちだよーhs_03_000126.gif」とお友だちを呼んで、一緒にお店屋さんごっこを楽しみましたku_03_000434.gif19-08-28-18-28-20-307_deco.jpg