りとせクローバー淵野辺保育園

ブログ

1月お誕生日会🎂③

さてさて。午後はお待ちかね、おやつタイムan_03_000566.gif1580088007883.jpg誕生日デザートはビュッフェ方式ですku_03_001319.gif✨「どれにしようかな〜mn_03_001015.gifたくさん入れちゃおー♪」好きなトッピングを自分で盛り付けて、パフェを作りますan_03_000001.gif20-01-28-07-48-18-669_deco.jpg自分でトッピングしたおやつおいしいねku_03_000444.gifと、みんなで楽しく食べましたan_03_000068.gifまた来月のお誕生日も楽しみですねic_03_000245.gif

ひよこ組🐥美味しいね♪

ひよこ組のお友だちが大好きな時間an_03_000003.gif給食の様子をご紹介しますan_03_000421.gif大きなお友だちはスプーンやフォークを使い上手に食材をすくいますhs_03_000068.gif「美味しいhs_03_000531.gif」とニコニコ笑顔で食べています1579819277305.jpg小さなお友だちも指先を上手に使い、手づかみ食べで食べています「美味しいねan_03_000566.gif」と先生に声をかけられるとニコニコ〜と笑顔で返してくれたり、お話をして返事を返してくれたり‥毎日とても楽しい時間を過ごしていますku_03_000445.gif

うさぎ組🍚いただきます♪

食べる前と食べた後のご挨拶をしっかりできるようになってきたうさぎ組のお友だち😊「おせなかぴしー!」手を膝に置き、背中を真っ直ぐに伸ばします☺️セリフを言う前から、この姿勢で待っているお友だちも増えてきました✨1579841447466.jpg「おててぱっちん!」「ごいっしょに、いただきます!(ごちそうさまでした!)」両手を合わせて、ご挨拶をします😀1579841454230.jpgみんな大好きな食事の時間なので、元気いっぱいでご挨拶しています😚✨お友だちの顔を見ながら食べるごはんは、とっても美味しく感じるね😊♩たくさん食べて、大きくなあれ🥰

くま組風の子元気な子🐻

お日様が雲に隠れていて寒い日✳️でしたが、くま組のお友だちはみんな元気いっぱい寒さに負けず、公園でたくさん体を動かして遊びましたku_03_001297.gif『先生!⭕を書いてー』と、⭕の線路を飛び始めたお友だちにみんなが集まって来ました。みんなが連なりジャンプ列車🚋出発進行ー❗❗20-01-24-13-31-46-839_deco.jpgジャンプ❗ジャンプ❗と言いながら飛ぶ子や、うさぎさんになって飛ぶ子もmn_03_001015.gif様々な列車になりましたhs_03_000533.gif20-01-24-13-29-43-962_deco.jpg追いかけしよーよhs_03_000130.gifとスタートラインに整列。かっこいいポースで位置について!よーい、ドン!やったー❗ゴール❗🎶ではなく、そのまま鬼ごっこへ✨子どもたちは公園中を駆け回り、逃げるic_03_000243.gif逃げる笑い声が響きわたり、寒さも忘れ、体はポッカポカですan_03_000063.gif1579840954761.jpgお友だちを誘って遊びがいろいろな方向へ広がるくま組さん、お友だちと一緒に相談しながら仲良く楽しむ姿に、成長を感じ心も体も温まりましたhs_03_000539.gif

動物大好きくま組さん🐻

くま組のお友だちは、みんな動物が大好きですku_03_000435.gifお散歩中の犬とすれ違うと、『可愛いねぇku_03_000444.gif』『わんちゃんいるよ!』といち早く教えてくれますhs_03_000533.gif1579580061457.jpgそんなくま組さんは、昨日は近くの大学に行ってきましたku_03_000434.gif1579580055221.jpg『みてみて〜カレーパンマンの石hs_03_000131.gif』と素敵な石を発見し見せてくれたり、芝生の上で走り回ったりmn_03_001015.gif1579580057127.jpgそして、なんとhs_03_000130.gif羊さんにも会えましたku_03_000446.gif目をキラキラさせてとても嬉しそうなお顔でしたhs_03_000531.gif1579580059302.jpg今度はお馬さんにも会えると良いねan_03_000063.gif

うさぎ組❄水たまりに発見😆

先日、麻布大学へ遊びに行きました😊とってもいいお天気で、みんなで仲良く手を繋いで歩いていると、日陰に差しかかり、何ヶ所か水たまりができていました😀そのまま通り過ぎようとしたときに、パリッと音が聞こえ、よく見てみると、、、水たまりの水が少しだけ氷になっていました☺️❄1579559815720.jpg氷を踏んでみたり、指でツンツンとつついてみたり、「つめたーい!」とみんな大興奮♩1579559820922.jpg大きめの氷を手に持つと、嬉しさのあまり、ジャンプするお友だちも😁そのまま進むと、霜柱も発見しました♩暖かい日が続いていますが、ちょっとしたところで冬を感じられ、みんなの嬉しそうな表情もいつも以上に輝いて見えました❄️💕

ひよこ組🐥 お外遊び

鹿沼公園へ遊びに行きましたan_03_000566.gif    とうとう全員が靴デビューku_03_000446.gif嬉しそうに靴を履いて立っていましたhs_03_000533.gif  1579214828237.jpg    日差しがポカポカ気持ち良かったので、日向ぼっこをしながら先生と石遊びhn_03_000061.gif「はい、どーぞ♪」と可愛らしい手から何度も石を渡してくれましたhs_03_000539.gif   活動的な2人は探検中…  1579214826100.jpg   偶然にも小高い丘を見つけ、山(?)登りに挑戦ku_03_000435.gif転びながらも登りきると、そこはとっても見晴らしが良い場所ku_03_001298.gif気に入ったようで、何度も登り降りを繰り返して楽しんでいましたku_03_000444.gif

うさぎ組🐰手を繋いで歩こう♪

最近では距離の遠い公園まで、歩くことができるようになってきたうさぎ組のお友だちan_03_000063.gif最初はお友だちと手を繫ぐことに、少し抵抗があったお友だちもいましたan_03_000066.gif途中で手を離そうとしてしまったり、手が絡まってしまったりhs_03_000532.gifそんなうさぎ組のお友だちも、先生に声を掛けられて手を繋ぎ直したり、自分から「おてて!」と手を伸ばして繋ごうとしてくれたり、上手に手を繋いで歩くことができるようになりましたan_03_000068.gifan_03_000423.gif1579165992787.jpg1579166003415.jpgお友だちと手を繋いで歩くのって、楽しいねan_03_000069.gifhs_03_000131.gif自分の足で歩いて、色々なところへ遊びに行こうねku_03_001297.gif

くま組🐻鹿沼公園

今回は、くま組さんの鹿沼公園での様子をご紹介したいと思いますan_03_000421.gif20-01-15-07-44-56-079_deco.jpg待て待て〜ic_03_000243.gifと追いかけっこをしている途中、大きな葉っぱを見つけたり、池で白鳥や鯉をみて喜んだりするくま組さんhs_03_000533.gif20-01-17-10-41-26-465_deco.jpgはい、ポーズ★とかわいいモデルさんにも変身hs_03_000130.gif疲れたらちょっと一息…と、すてきなお椅子を見つけて自分のタイミングで休憩も取りますmn_03_001015.gif1579224647294.jpgline_2836047146097560.jpg毎日遊びの達人になりつつある子どもたちですku_03_001297.gif

お正月遊び🎍①

先日お正月遊びを行いましたpu_03_000480.gif前日から「明日は楽しい遊びをしようねhs_03_000531.gif」というお話をしていたので、朝からウキウキしている子どもたちer_03_000024.gif1578978472117.jpg最初はお正月にちなんだ絵本を先生が読んでくれましたhs_03_000130.gif絵本の中にはさまざまなお正月遊びが紹介されていて子どもたちも釘付けな様子an_03_000566.gif1578978467191.jpg羽子板コーナーとかるたコーナーに分かれてお正月遊びのスタートですan_03_000423.gif1578978457743.jpg羽子板コーナーでは好きな色を自分で選び羽子板に絵を書いていきますan_03_000421.gif絵が書き終わったらシールで飾り付けをし、自分だけの羽子板の完成ですan_03_000425.gifお正月遊び🎍②へ続きます