ひよこ組さんは最近さらに動き回れるようになり、活発に動くことが多くなりましたマット遊びやトンネルくぐりでは、興味津々で覗いたり ハイハイでくぐってみたり‥‥
お外に出れば自分の足で歩いたり周辺を探索したりして楽しんでいます
今日もたくさん動いて、ぐっすり眠ります💤いい夢を‥‥
おやすみなさ~い
りとせクローバー淵野辺保育園
- ホーム
- 施設情報
- りとせクローバー淵野辺保育園
- ブログ
ブログ
うさぎ組🐰しゅうご~う!
くま組🐻クリスマス製作✨🎄✨
うさぎ組 ひも通しあそび
先日、室内でひも通しをしてあそんだ様子をお伝えします。😃それぞれに、ストローや色紙の葉っぱや花が入ったカップとひもをもらいました。のぞき込んでどうしようかな?と考えたり、早速ひもに通してみたり、それぞれの反応がありました。
最初はうまく出来なかった子も、見本を見せてもらったり、繰り返しているうちにだんだん上手に通せるようになってきました!
が、通った❗と思ってすぐに手を戻してしまうと、通ったひもも戻ってきてしまい…。
そこを、乗り越えて、次々とひもを通せるようになっていくのでした。
だんだん上手になって、たくさん通せるようになってきた子どもたち。
すると、色紙の花や葉っぱをテーブルに置いてひもを通そうとしている子がいました。そうすると、上から穴を上手に狙えます。ところが、穴の下に通らない。しばらく試してまた手に持ってひもを通し始めました。いろいろ考えながら試しているんだなぁと感心しました。
ひも通しあそびをしながら、ボタンはめもあそびました。時々手伝ってももらいながら、一生懸命ボタンを、はめていました。
だんだんと上手になっていく姿に感心しつつ、子どもたちの集中力に驚かされました‼️
くま組🐻外遊び
つんとした冷たい空気に、ひんやりとした風。もう季節はすっかり冬ですね先日のくま組さんは、公園に遊びに行きました
最新のくま組さんはジャングルジムに登るのがブームみたいです!1番上まで登れるように練習しています。
お次は、かけっこ
「いちについて!よーい!」
「どんっ!!!」
いちばんは誰かなー?先生のところまでゴール!「もう一回やりたい!」との声が多かったのでもう一度!「いちについてー!よーい!どんっ!」
続きまして、虫さがし🕵️「アリさんいるかなー?」「ダンゴムシさんいるかな??」
「あっ!いた!」「アリさんいたよ!」とお友だちにも教えてあげています!続きまして、ゆらゆらうさぎさん
「かーしーて!」「まだ使ってるよー!」「1.2.3.4.5.6.7.8.9.10おまけのおまけのきしゃぽっぽーぽーっとなったら変わりましょぽっぽー!かーしーてー!」「いーいーよー!」と仲よく遊んでいます!最後にみんな大好き滑り台
階段登って一緒にシュー!仲良しなくま組さんです!また遊ぼうね