りとせクローバー淵野辺保育園

ブログ

うさぎ組🐰ハロウィン製作

ハロウィン製作でリースを作りましたsg_03_000241.gif以前作ったカボチャsg_03_000239.gifとおばけsg_03_000237.gifをリースに貼り付けましたan_03_000062.gif1539666030003.jpgどこに貼ろうかなhs_03_000127.gifと一生懸命考えていたお友だちic_03_000245.gifのりづけも上手になってきましたhs_03_000533.gif1539666038697.jpgお星さまも飾り付けしましたan_03_000562.gif少しずつ飾り付けができてくると、ニコニコan_03_000566.gif1539666041957.jpg最後はみんなで穴のなかから、、、、ばぁan_03_000001.gifとっても可愛い写真が撮れました📸1539666032153.jpgいまはみんなでモンスター作りをしていますan_03_000063.gif園内に飾るのでぜひぜひ探してみてくださいku_03_000444.gif

くま組🐻ハロウィン製作

先日ハロウィン製作をしましたan_03_000001.gif1539664754860.jpgオレンジ色の絵の具を画用紙いっぱいに塗っていますku_03_000445.gif ぬりぬり〜an_03_000562.gif1539664751205.jpgさてこのオレンジ色の画用紙は何に変身するのかな〜an_03_000422.gif1539664747015.jpgそうku_03_001315.gifかぼちゃですsg_03_000239.gific_03_000245.gifかぼちゃの形の画用紙に目、鼻、口をのり付けしましたku_03_001297.gifku_03_001298.gif1539664758687.jpgじゃーん ku_03_000435.gif一人一人かぼちゃの顔も違い、個性豊かなかぼちゃの完成ですku_03_000446.gifくま組のお部屋に飾りますので是非ご覧になってくださいねsg_03_000237.gifan_03_000561.gif

くま組🐻どんぐり製作

先日のくま組さんのお友達はみんなで「どんぐり」制作を行いましたku_03_000054.gifまずは先生のお話をよーく聞いて…ku_03_000353.gif何するのかな?ワクワクku_03_000409.gif1539327410020.jpgどんぐりの帽子にお絵描きmn_03_000118.gif1539327411586.jpg何書こうかな??「電車!」「バスだよ!」「車!」乗り物が多いと思いきやan_03_000002.gif「アンパンマンだよ!」「だだんだん!」「さくらんぼかくの!」と思い思いにクレヨンでかきかき!トントントン!お絵描きしていましたan_03_000423.gif次はどんぐりさんにおめめとお口を付けるよ1539327413571.jpgおめめはシール!お口はなんと…のりを使いますan_03_000118.gif上手に貼れるかな??1539327415829.jpg「出来た!」笑っているどんぐりさんan_03_000111.gifや、ちょっとびっくりしているどんぐりさんku_03_000358.gifママやパパに見せてあげてねan_03_000679.gifan_03_000561.gif今日お持ち帰りなので楽しみにしていてくださいね!!!1539327417362.jpgそのあとは、塗り絵をしましたan_03_000006.gifan_03_000001.gif1539327418801.jpg電車やアンパンマン、くまさんなどたくさん種類のぬりえがあり、みんな楽しそうにいろんな色でぬっていましたan_03_000063.gif

うさぎ組🐰のお散歩

お天気が良いときは公園に行って遊びますが、雨が降っていたのでうさぎ組さん🐰は建物内をお散歩しましたic_03_000243.gif_20181012_074855.jpgみんなそろって しゅっぱーつan_03_000421.gifan_03_000678.gif食べ物や着物の看板を眺めてはお気に入りを探してみたり、みんなで通せんぼポーズをしてみたり楽しく歩きましたhs_03_000533.gif_20181012_161743.jpg途中でベンチに座ってひと休みhs_03_000534.gifku_03_000441.gifみんなで、はいポーズic_03_000247.gif18-10-12-16-24-13-955_deco.jpgたまには雨の日のお散歩も楽しいですね🎵

ひよこ組🐣 スタンプあそび

月末のハロウィンsg_03_000237.gifに向けて園内に飾りつけがされていたり、お散歩先でも大きなカボチャsg_03_000239.gifに出会ったりといつもと違う雰囲気…sg_03_000235.gif そこで、ひよこ組のお友達もic_03_000245.gif飾りつけに参加してみようhs_03_000126.gifということに‥‥mn_03_001014.gif 1539231446300.jpg今回はスタンプ遊びku_03_000441.gif  ○・△・□のスタンプを画用紙に押しました。制作遊びも楽しむことができるようになったことが成長ですan_03_000790.gif 1539231443269.jpgこのあと、ハロウィンにちなんだ形にして壁面に登場します!1539231439604.jpgお楽しみに〜ku_03_001297.gif

鹿沼公園①

先週、全クラスで鹿沼公園へ遊びに行きましたan_03_000001.gif少し遠い公園ですが、一生懸命歩いていましたan_03_000063.gifhs_03_000067.gif公園に着くとおやつタイムku_03_000449.gif1539060703341.jpg外で食べるおやつは格別ku_03_001296.gifみんなニコニコですねmn_03_001014.gifku_03_000446.gif1539060699983.jpgおやつも食べ終わりどんぐり山へレッツゴーan_03_000425.gifとっても上手に階段を上っていますku_03_000435.gif1539060697221.jpg鹿沼公園②へ続きます

鹿沼公園②

どんぐり山に着くとどんぐり拾いan_03_000063.gif自分の袋に次々とどんぐりを入れている子どもたちでしたku_03_000441.gif1539060709141.jpg「あku_03_000435.gif緑色のどんぐりがあるよhs_03_000531.gif」「このどんぐりは帽子を被ってるねku_03_001297.gif」とたくさんの発見がありましたmn_03_001015.gifhs_03_000062.gifどんぐりをたくさん拾えたので次は広場へ‥‥1539060713405.jpg「よーいどんhs_03_000063.gif」の合図で走り出しましたan_03_000421.gifやっぱり走るのが大好きな子どもたちku_03_000446.gif体力もたくさんついてきているので何周も走っていましたmn_03_001014.gif1539060719703.jpgどんぐりはお家の方にあげたのかなan_03_000422.gifまたみんなで遊びに行こうねku_03_001293.gif

くま組🐻お絵描き

先日、クレヨンを使いお絵かきをしましたan_03_000001.gif1539060723646.jpg今回は何を書いたか一人一人発表an_03_000421.gif「ぼくは、ダダンダンku_03_001299.gif」「わたしは、くるまan_03_000569.gif」それぞれ思い思いに書いた絵を発表してくれました1539060727977.jpg発想力豊かなくま組さんan_03_000423.gifまた素敵な絵を書いてみせてねhs_03_000531.gifhs_03_000068.gif

運動会①

先日、第二回クローバー淵野辺保育園運動会を行いましたたan_03_000069.gif18-10-04-13-29-58-248_deco_2.jpgまずはじめはお父さんお母さんといちに、いちに入場行進ですan_03_000678.gif先生のお話をよーく聞けていましたよhs_03_000062.gif1538627020036_2.jpgダンスはみつばちハニー🐝を踊りましたhs_03_000531.gifいつもと違う環境に緊張している姿もチラチラhs_03_000540.gif1538627006298_2.jpgとっても上手に踊れていて、可愛いハチさんたちでした🐝運動会②に続きますhs_03_000126.gif

運動会①

先日、第二回クローバー淵野辺保育園運動会を行いましたたan_03_000069.gif18-10-04-13-29-58-248_deco.jpgまずはじめはお父さんお母さんといちに、いちに入場行進ですan_03_000678.gif先生のお話をよーく聞けていましたよhs_03_000062.gif1538627020036.jpgダンスはみつばちハニー🐝を踊りましたhs_03_000531.gifいつもと違う環境に緊張している姿もチラチラhs_03_000540.gif1538627006298.jpgとっても上手に踊れていて、可愛いハチさんたちでした🐝運動会②に続きますhs_03_000126.gif