りとせクローバー淵野辺保育園

ブログ

保育フェスタ①

日曜日は保育フェスタがありましたhs_03_000126.gifお越しいただいた皆様、ありがとうございましたic_03_000245.gifクローバー淵野辺保育園も作品を展示したり、しゅりけんまとあてを行いましたhs_03_000534.gifku_03_000441.gif_20191008_142252.jpgルールは簡単ですic_03_000243.gifしゅりけんかボールで的を狙って投げてフルーツの的を倒し、当たったフルーツを木から獲ることができますan_03_000680.gif19-10-08-14-12-49-658_deco.jpgひよこ組さんもチャレンジku_03_000445.gif_20191008_142044.jpg当たったぁ~‼と喜ぶ姿や、外してちょっと悔しがる姿も見られましたhs_03_000533.gif19-10-08-14-19-15-222_deco.jpg保育フェスタ②に続きますhs_03_000125.gif

保育フェスタ②

他にも塗り絵やお弁当づくりコーナー、さまざまなゲームなどがありましたan_03_000421.gif_20191008_142942.jpg_20191008_143004.jpg似顔絵コーナーもあり、子どもたちの素敵な似顔絵を描いてもらうことができますan_03_000063.gifku_03_000446.gif_20191008_142911.jpgたくさんの人とお祭りのような雰囲気でしたが、お土産もしっかりゲットして、素敵な笑顔がたくさん見られましたku_03_000435.gifmn_03_001015.gifline_1272210342382706.jpgまた機会があれば、ぜひお越しくださいmn_03_000095.gif

うさぎ組🐰 全力遊び

朝のおやつku_03_000449.gifをちょっぴり早く食べて、た〜くさん公園で遊ぶことにしましたhs_03_000066.gif      おしゃべりや歌が止まらない程、賑やかに出発しましたhs_03_000068.gif   到着すると、早速ボールを追いかけて公園内を右へ左へ全力疾走mn_03_000117.gif    1570141255290.jpg   次は休憩も兼ねてシャボン玉ic_03_000243.gif   1570141253539.jpg  風とみんなの息が強くてなかなか出来ませんでしたが、めげずに何度もチャレンジan_03_001132.gif    その後は滑り台やスプリング遊具を満喫ku_03_000433.gif   1570141251246.jpg      遊び過ぎたのか子ども達の方から「帰ろうか…」との声がhs_03_000061.gif    そんなお疲れな帰り道もおしゃべりと歌は止みませんでしたhs_03_000540.gif

くま組👕パジャマに変身!

くま組さんのやる気スイッチその1an_03_000068.gifみんなで競争hs_03_000130.gif誰が早いかなぁ〜?hs_03_000531.gif1570141701992.jpg昼食後、ごちそうさまをしてから、みんなでパジャマにへ〜んしんan_03_000680.gif1570141704153.jpgがんばるぞ〜!えいえいお〜an_03_000562.gifと掛け声をして、やる気スイッチONan_03_000421.gif1570141709658.jpgパジャマに着替えたあとは、変身ポーズでキメッキメです1570141706665.jpg可愛いポーズやかっこいいポーズ、思わず笑ってしまうポーズまでオリジナルな変身ポーズで、やる気も倍増です

ひよこ組🐣たのしいね🎵

まだまだ暑さはありますが、外遊びをするにはとても良い気温が続いていますねsg_03_000122.gif今日は外遊びの様子を紹介したいと思いますan_03_000001.gif1570174846509.jpg歩くことができるお友だちは階段の昇り降りにも挑戦していますan_03_001132.gif「いちにhs_03_000068.gifいちに」と声をかけると真似ながら昇り降りする姿がとても微笑ましい毎日ですan_03_000006.gif1570174849347.jpgこの日は公園内で落ち葉拾いpu_03_000296.gif小さなお友だちは散歩車の中や先生の抱っこで秋の風を感じましたan_03_000566.gif落ち葉だけではなく、石や虫にも興味をもつひよこ組のお友だちでした

9月の誕生会🎂①

今回は先日行った、9月の誕生会の様子を紹介していきます♪9月生まれのお友だちは二人です🎂line_1017448989804682.jpgちょっと緊張気味な2歳になったお友だちと、ずっと誕生会を楽しみにしていた3歳になったお友だち😆さっそくお友だちからインタビュー♪19-10-01-14-28-42-031_deco.jpg好きな食べ物を聞かれると、おいも🍠やごはん🍚と教えてくれました😁19-10-01-14-29-44-082_deco.jpgそのあとはお友だちから、誕生日カードのプレゼントです💕「ありがとう」とお礼も言うことができますよ😃まだまだ続きます、、、💕

9月の誕生会🎂②

続いては、先生からのプレゼント✨🎁✨普通のお水を色々な飲み物へ変身させちゃいます😊19-10-01-14-30-34-279_deco.jpg19-10-01-14-31-04-509_deco.jpgお水が入ったペットボトルをフリフリ、、、みんなにもフリフリしてもらったり、がんばれー!と応援してもらったり、たくさんお手伝いしてもらいました😁みんなのおかげで秋の旬な果物や野菜の飲み物に変身できました♪

9月の誕生会🎂③

午後のおやつはいちご風味のパンケーキ🍓先生がみんなの前で切ってくれました♪みんな上手に、「ください!」と言うことができましたよ😃中には「ありがとう」も言えたお友だちもいました😊🎶19-10-01-14-31-55-794_deco.jpg19-10-01-14-33-03-315_deco.jpgみんな美味しそうにもぐもぐ食べて完食です🍴✨9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎉10月の誕生会もお楽しみに💕

ひよこ組🐣ふわふわ~🎈

風船マットで遊びましたan_03_000004.gifふわふわの感触に顔を近づけてみたり、寝転んでみたり‥‥an_03_000006.gif風船の感触を楽しみましたhs_03_000531.gifhs_03_000068.gif1569555749592.jpg少しずつ色々な感触にも慣れてきたひよこ組のお友だちku_03_000445.gifこれからも色々な素材に触れる機会を作っていこうと思っていますku_03_000435.gif

うさぎ組🐰大きくお絵描き

うさぎ組のお友だちは、大きな紙にお絵描きをしました!大きな紙が出てくると、「何これ~an_03_000002.gif」と興味津々an_03_000001.gif19-09-27-14-02-50-255_deco.jpg乗れるくらいの大きさにびっくりan_03_000065.gifクーピーを手に、さっそくお絵描きスタートですer_03_000024.gif_20190927_142320.jpg何を描こうかなーとみんな真剣er_03_000016.gif大きい紙が、みんなの絵でいっぱいになっていきますhs_03_000063.gif1569560926066.jpgたくさん描けて大満足an_03_000680.gifいつものお絵描きとはすこし違って、とっても楽しい時間になりましたhs_03_000531.gifhs_03_000068.gif