りとせクローバー淵野辺保育園

ブログ

うさぎ組 7月の製作

コーヒーフィルターを使って染紙をしましたan_03_000069.gifピンク、黄、紫の3色から好きな色を1つだけ選び、絵の具の中にフィルターをつけましたhs_03_000131.gifじわじわとフィルターが染まっていく様子を楽しんだり、驚いてぱっと手を離したりと反応は様々でしたhs_03_000531.gifはっぱを付けて朝顔の完成です!an_03_000063.gifku_03_000446.gif出来上がりに満足気なうさぎ組の子ども達an_03_000677.gif朝顔をあじさいと指差すお友達もいてかわいかったですhs_03_000533.gifku_03_000444.gif21-07-14-13-32-37-058_deco.jpg21-07-14-15-43-32-389_deco.jpg

七夕会

七夕会をしました🎋💫色んなお星様が出てくるスケッチブックシアターで七夕のお話しを聞きました🌟その後は風船トランポリンと星が流れるウォーターベッドを渡り、笹にお星様を飾りました✨クローバー淵野辺保育園にもたくさんのお星様がいっぱいになって嬉しいね🌈💫うさぎ組とくま組のお友達は風船トランポリンを上手にバランスをとって渡り、ひよこ組のお友達はハイハイで渡ることができました😍✨集合写真でもみんなキラキラの笑顔❤️楽しかったね☺️1626419116611~2.jpg1626425821305.jpg1626425821405.jpg21-07-16-18-01-06-244_deco.jpg

寒天遊びをしました。①

感触遊びの一環で食紅で色がついた寒天遊びをしましたan_03_000004.gif。牛乳パックから出てきた大きな寒天に驚愕!寒天を見て「何が出てきたんだ?」と凝視していた子どもたちan_03_000062.gifan_03_000562.gif。まずは大きな寒天の冷たさを感じましたan_03_000421.gif。手のひらで大胆にベシっと触ったり、指先を使ってツンツンと突っついてみたりと触り方はそれぞれ〜。21-07-07-08-24-50-129_deco.jpg②へ続きます。

寒天遊びをしました。②

実際に触ってみると「つめた~い」「もみもみ」と言葉で表現している姿も見られましたer_03_000016.gif。感触を味わってから、道具を使って砂場遊びました。道具を使ってケーキやおにぎりを作りましたan_03_000679.gifan_03_000680.gif。型に寒天を入れて、型が出来上がると「わぁーすごい。もう1回!」と意欲的なお友達も。赤、青、黄、緑の4色の寒天を徐々に混ぜていき、色が変化する遊びも出来ましたan_03_000425.gif21-07-09-13-20-36-512_deco.jpg③へ続きます。

寒天遊びをしました。③

21-07-09-13-16-08-266_deco.jpg手が止まっているお友達もいて、どうしたのかな?と見てみると机から落ちた寒天を足でスリスリして感触を楽しんでいましたan_03_000069.gifan_03_000003.gif。また思う存分に寒天遊びをしようねan_03_000677.gif

6月誕生日会🎂

先月6月の誕生日会をしました🤩保育室内の飾りを見つけ「ハッピーバースデーの日🎂」と喜んでいる子どもたち🎶1625203959692.jpg6月生まれのお友だちはみんなの前に出てインタビュー🎶少し照れながらも一生懸命答えている姿に成長を感じました😄💓先生からの出し物はパネルシアターです‼️みんなで「おばけちゃーん👻」と声を合わせおばけちゃんがさまざまな物に変身していくストーリーに釘付けの子どもたちでした🤗1625203959578.jpgおやつは“カラフルゼリー”🍴大きなゼリーをみんなで力を合わせて小さくし食べやすい大きさにしました😊✨最近は蒸し暑いこともあってかゼリーは食べやすいメニューだったようでペロリと完食でした🎶改めて6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🥰💓

くま組🐻にじみ絵製作。

にじみ絵をしましたan_03_000679.gifan_03_000680.gif。コーヒーフィルターを使用して、絵の具をポタポタ落としましたan_03_000425.gif。「こうやってやるの〜?」「できない。笑」と言うこともありますが、今回はモクモクと取り組んでいたくま組🐻さん。21-06-25-14-12-34-419_deco.jpg絵の具を落とすことに満足すると「できた!♥」とニコッと笑顔も見られました。「ひとりでできた」の経験を増やしていこうねan_03_000006.gifan_03_000003.gif

うさぎ組🐰お散歩楽しいね♥

最近ではお友だちと手を繋いで歩く練習をしているうさぎ組🎶少しずつ歩ける距離も長くなってきました😁💕1624606175459.jpg散歩車から見る景色とは違って歩いていると新たな発見もあります‼️春先にはみんなで手を繋いで散歩に出掛ける日がくるといいなと思っています😄💓

くま組🐻水鉄砲で遊びました。

梅雨前の暑い日、貴重な晴れなので、公園へレッツゴーan_03_000680.gif!公園で打ち水も兼ねて、水鉄砲をして遊びました。初めは、洋服が濡れてしまうと泣いてしまうお友達もいましたが、慣れてくると自ら水がある方へ…hs_03_000539.gif「冷たいね」と言いながら、笑い声も飛び交っていましたan_03_000006.gifan_03_000003.gif21-06-17-11-36-42-854_deco.jpg水遊びが楽しい時期が楽しみだね♥

うさぎ組🐰カタツムリ製作🐌

6月の製作は‥‥カタツムリ🐌カタツムリの模様はさまざまな大きさの丸をスタンプしました🎶1623883422116.jpgスタンプできると「できた😍」と喜んでみたり、“まだやりたい‼️”と素振りを見せるお友だちも‥🎶1623883422006.jpg模様が出来上がると次は目と口をつけます⭐小さなシールだったので苦戦をしながら貼る子どもたち😁💕1623883425452.jpg個性豊かなカタツムリの完成です‼️園外に出てカタツムリ探しをしたいと思います🤩🎶